2009年7月

                                                  過去の日記 2009/06


7月31日(金) 晴れ 「最後の夜」
朝が来て、早速遊び始める子ども達でしたが、しゅんはぐっすりと眠ったまま動きません。疲れているんだねと見ていた私たちでしたが、それから1時間経ち、2時間経つうちに少々心配になってきました。冷や汗をびっしょりかいたしゅんは、顔色も悪くぐったりしています。
目を覚まして、クッキーを口にすると、みるみるうちに顔色が良くなっていきました。ここ数日、遊び続けて運動量がものすごい事になっているのに、食事量が少なくて栄養不足だったのでは?という元看護士さんのSさんの言葉に、その通りだわ・・・と思いました。

少しゆっくり過ごした後、今夜、みんなが集まるTさんのお家に移動しました。とても広い一軒家にお引っ越しをされたTさんのお家には、続々としゅんの同級生親子が集まりました。合宿の様にテーブルを並べ、子ども達はカレーをいっぱい食べました。しゅんもすっかり元気になって、お代わりまでしたのを見てほっとしました。
わいわいと遊んでいた子ども達ですが、密かに子ども達が熱中したのがアイロンビーズです。プレートがないと作ることができないため、数人ずつ、順番にプレートを使って、広いお部屋の隅っこで作っていきました。ダイナミックな遊びが好きな男の子達が、小さなビーズを一つずつ並べていく姿はとても新鮮で、みんなこういう作業も好きなんだなと思いました。

夜も更けてきた頃、今日お泊まりする数家族がお布団を敷きました。ずらーっと並んだお布団が、本当に合宿の様!お泊まりする男の子達が次々とお風呂に入ったら、帰宅する女の子達も途中で眠ってしまうといけないからとお風呂に入り、みんなさっぱりしました。こんな風に、男の子も女の子も幼稚園の頃の様に一緒に遊んだりお風呂に入ったりできるのは、あと1〜2年のことかな?ちょっと寂しい気もしますが、大きくなったみんなとの関係が、またどんな風になっていくのかを見るのも楽しみです。

隣のお布団にゴロゴロと転がっていって、気付くとお友達に乗り上げているしゅんを元の位置に戻しながら、私もいつの間にか眠っていました。


7月30日(木) 曇り時々晴れ 「別荘」
早起きの子ども達に起こされるように目を覚ますと、昨日の雨は止んで外遊びにはちょうど良さそうな曇り空でした。

朝ご飯を食べた子ども達は、パジャマのままでお庭に出ていきました。去年、念願のマイホームを建てられたDちゃんのお家は、本当にお母さんであるSさんの理想そのもののお家に仕上がっていて、お家の中を案内された私は、思わずSさんの手を取って「良かったね、良かったね。」と言ってしまったほどでした。
広々としたお庭には、とうもろこしや枝豆が実った畑もあって、何とも言えない気持ちよさでした。実は薪ストーブがS邸の一番のポイントで、「今度はストーブの時期に来てね。」「ストーブで色々焼いて食べようね。」と何度も言ってもらいました。

水遊びに夢中の子ども達を見ながら、私とSさんは夜ご飯の支度を少しだけ始めました。新潟にいた頃から、天然酵母、重ね煮、ソーセージ作りなどなど、色々なお料理を試して楽しんでいた私たち。その一番の師匠だったSさんが、今夜はメキシコ料理を作ってお酒を飲もうと提案してくれました。アウトドアがご趣味のSさん邸には、あらゆるアウトドアグッズが揃っていて、お庭も夜のための用意が進んでいきました。

昼間だけ遊びに来てくれたWさん親子、Kさん親子とお喋りをしていると、ピンポンとインターフォンが鳴りました。届いた荷物を見て、私たちはびっくり。何とSさんの旦那様が折角ゆっこさん達が来てくれるから(と、衝動買いの言い訳をしたいだけよとSさんは仰っていましたが)と、ハンモックを購入されたのだそうです。早速お庭に取り付けると、みんなで代わる代わる初ハンモック体験をしてみました。
ゆ〜らゆ〜らとハンモックに乗って揺られると、体験したことがないような気持ちよさで、みんなすぐにその虜になってしまいました。どんな形にも自由自在なので、一人で乗っても二人で乗っても大丈夫。広げて寝ころんだり、並んで腰掛けたり、これはたまらな〜いと、うっとりする私たちでした。

夜はR君親子もお泊まりに来て、早く帰ってこられた旦那様もご一緒に、お庭でメキシコ料理で乾杯しました。家の中では食より遊びに夢中な子ども達が、大興奮状態で遊んでいました。ゆったりしたお庭で、とうもろこしが揺れるのを見ながらお酒を飲めるなんて、S邸は別荘みたいだわと思いました。
朝から水遊び お庭にトウモロコシ!


7月29日(水) 曇り時々雨 「内緒の裸ん坊」
昨日、R君のお家にはもう2人のお友達がお泊まりしました。私はその兄弟、A君B君としゅんを担当し、4人で一部屋に眠りました。興奮してなかなか眠らない男達3人に囲まれ、さらに眠ったら眠ったで、ものすごい寝相の男達3人に囲まれ、いつ寝たんだろうかと思うような、楽しくも寝不足な夜を過ごしました。5時頃、「あ、朝だっ!」と飛び起きたA君の姿を見た様な記憶はあるのですが、次に起きたときには階下のダイニングから、子ども達の元気な声が聞こえてきました。子どもって、本当に元気です。

10時過ぎに、Aさん親子とSさん親子が遊びに来てくれました。お茶を飲みながらお喋りを楽しむ大人達、久しぶりの再会に大はしゃぎの子ども達と、楽しい時間が過ぎていきました。ふと気付くと、年少さんのY君が裸ん坊になって水をまき始めていました。Y君はその水をR君にかけ、R君が「濡れちゃった〜。」と言って裸ん坊に。続いてS君に水をかけ、「濡れちゃうよ〜。」と言ってS君が裸ん坊に。3人の男の子達が裸ん坊になった頃、しゃぼん玉に熱中していたしゅんが顔を上げるとそこには・・・。
3人を見たしゅんの目が、文字通りキラリと光ったのを私たち大人は見逃しませんでした。そっと目配せした私たちが、「脱ぐよね。」と言ってすぐ、「うちも〜。」と言ったしゅんがスポーンとお洋服を飛ばして裸ん坊になりました。そこからは、目線の先を時々横切る気持ちよさそうな男の子達の姿を見ながら、「楽しそうでいいね〜。」「気持ちいいんだろうね〜。」と少々呆れつつもうらやましくなる私たちでした。

後になっても、「あの時のしゅん君の顔、ほんとにおかしかったよね。」と友人に言われる程、とてもわかりやすく面白い表情と行動でした。そして裸ん坊になって遊んだことは、しゅんにとっても衝撃的で本当に楽しかったらしく、何度も何度もその話をしています。そしておかしな事に、これは主人には内緒にしたいらしく、「パパには言わないでね。」と念押しされています。こっそり言っちゃったけど。ごめんね。

異様な盛り上がりを見せたデッキ遊びの後は、他のお友達も集まってくれている自然科学館に行きました。小学生達は、子どもだけで見て回ってくると言ってみんなで館内に出かけていき、私たちは「楽になっちゃったね。」と言いながらいつものようにお喋りを楽しみました。

盛りだくさんの一日ですが、まだまだ終わりません。大勢のお友達とさよならした後は、4組で温泉施設に行ってお風呂に入りました。こちらでお風呂を済ませ、途中のお店でおいしい夜ご飯を食べ、本日の宿泊先であるDちゃんのお家に着いたのは、8時半を過ぎた頃でした。


7月28日(火) 曇りのち晴れ 「お友達」
早起きした子ども達は、昨日の夜に置いたカブトムシのえさに、虫が集まってきていないか調べに行きました。眠るまでは「カブトムシ、来るかな〜。」と楽しみにしていたしゅんですが、眠気には勝てなかったのか、移動の疲れがあったのか、最後の最後までぐっすり夢の中でした。

これまた豪華な朝ご飯をお腹いっぱい食べた後、チェックインを済ませると、今日遊べる場所を探して移動を始めました。時々黒い雲がやってきましたが、晴れ間ものぞく良いお天気になりました。
どこか良い場所はないかなぁと考えていると、途中の道の駅で、地元のおばあちゃんがキャンプ場を教えて下さいました。早速そこに立ち寄ると、河原に敷物を敷いてお昼ご飯にしました。子ども達は、草むらでビービー弾を拾ったり川に入ったり、思い思いに過ごして外遊びを満喫しました。

今回のキャンプには、10組の親子が参加しました。私たち親子は初対面の方々が何人もいらっしゃいましたが、温かく迎えて下さったおかげで楽しく過ごすことができました。人懐っこいしゅんは、知らないお友達とも割とすんなりお話したり遊んだりすることができます。それは、こうして温かく迎えられる経験をさせてもらっているからかなと思うことがあります。本当に有り難いことです。

解散した後は、本日お泊まりをさせてもらうR君のお家に向かいました。お引っ越ししてまだ1ヶ月、木の香りが漂うR君のお家には、広々としたウッドデッキがあって、子ども達の恰好の遊び場所でした。シャーシャーとお水をまくY君を見ながら、椅子に座ってくつろぐしゅんの写真です。
ビービーだんを拾うしゅん デッキでくつろぐ〜


7月27日(月) 雨時々曇り 「キャンプ」
目を覚ますと、今日も曇り空です。時折雨も降っている様でしたが、傘を持って朝のお散歩に行きました。途中、しゅんが通っていたスポーツクラブが入っている施設に立ち寄ると、巨大な小林幸子さんがいてびっくり!そう言えば、新潟が元気になるように・・・という気持ちで大きなオブジェを寄付されたというニュースをいつか見たような記憶があるのですが、まさかこの施設に、そしてこんな大きさだったとはと驚きました。吹き抜けになったホールに置かれた3階まで届きそうな幸子さんに、しゅんも驚いて口をぽかんと開けていました。

お昼前に、友人親子が呼びに来てくれました。向かった先は、懐かしの道の駅「ふるさと村」です。今日は幼稚園の希望者でキャンプへ行くのですが、あいにくのお天気なので川遊びは危ないのではと、予定を変更してこちらの道の駅で遊んでいくことになりました。
裸足で遊べるアスレチック広場で汗を流した後、いつもみんなで行っていたお土産もの広場のテーブルでおにぎりのお昼ご飯を食べ、いよいよ本日の目的地、チャレンジランド杉川に出発しました。
こちらの施設、とてもきれいな宿泊施設で、キャンプというよりお泊まり会だよと友人から聞いていたのですが、想像以上に立派なお部屋や調理室に驚きました。ホールで走り回ったり風船を追いかけたりして遊ぶ子ども達の声を聞きながら、お料理隊は調理室で次々と大量の夜ご飯を作っていきました。カレーにとうもろこしに枝豆に、あらゆる味付けがなされたお肉、手作りのあんこと豆乳生クリームが添えられたフルーツポンチと、本当にこれはキャンプ?と思う様なお料理の数々に、この幼稚園は本当にこういうことがお好きなお母さんが多いんだなぁと思いました。

お腹がいっぱいになった私たちは、雨が止んだお庭に出て、夜のお楽しみ、花火をしました。きれいな花火を見ながら、明日も楽しく遊ぼうね・・・と思いました。
子ども達が寝静まった後、ソロリソロリとお部屋を抜け出した私たちは、夜のお楽しみ第二弾を開催しました。お料理上手のお母さんがいらっしゃる今年は、焼きたてピザまで登場する、何とも豪華な夜の会になりました。
巨大な小林幸子さん! 花火 きれいだね〜


7月26日(日) 曇り時々雨 「新潟へ」
朝起きた瞬間から、「今日も暑い・・・。」と思いました。窓の外にはギラギラと照りつける太陽、少しベランダに出ただけで、ジリジリと音がしそうです。

駅前のコーヒーショップでサンドイッチのお昼ご飯を食べると、改札で主人に手を振った私たちは、東京駅に向かいました。今日から新潟旅行の始まりです。1時過ぎに出発するMaxときの2階席に座ると、ほっと一息つく間もなく、マグネット式の将棋盤が出てきました(笑)。
対局すること2時間余り、時々新幹線が駅に停車して斜めに止まると、酔いそう・・・と思いながらも何とか新潟にたどり着きました。新潟県に入った頃から空の色が変わり、梅雨明けしていない新潟はどんよりとした曇り空でした。

新幹線を降りた私たちは、駅を見てもバス乗り場を見ても、さらには街の景色を見ても、「懐かし〜い。」と言い続けていました。最後に乗ったのは1年以上前のバスに乗った時には、料金と支払い方法がわからなくて少し焦ってしまいましたが、3年前に転勤になった時もこんな感じだったなと、これまた懐かしくなりました。

今日宿泊する「ホテルイタリア軒」にチェックインし、街の景色を眺めると、1年前にはなかった大きなビルができていることに気付きました。他にも少しだけ変化がありましたが、後は懐かしい景色ばかり。買ってきたおにぎりで休憩をすると、しゅんを甚平さんに着替えさせて幼稚園に向かいました。

ちょうど今日は、幼稚園で夏休みの浴衣祭りが行われているということで、在園中の友人が先生にお話しして下さり、遊びに行くことができました。大好きな幼稚園が近付くと、しゅんの歩調も早くなってそわそわ、ワクワクしていることが伝わってきました。
玄関からそっとのぞくと、浴衣姿のお友達が「あ、しゅん君だ!!」と気付いてくれました。先生方にも「しゅん君〜。」とギュッと抱きしめられる熱烈大歓迎を受け、しゅんは少し照れながらもとても嬉しそうでした。
私も友人と話したり、先生方が用意して下さったゲームで楽しむ子ども達を眺めたりしながら、久しぶりに幼稚園の温かな雰囲気を味わいました。お祭りが終わり、「元気でね。」と見送って下さった先生が、私に向かってニッコリ笑いかけました。そして「しゅん君、ランドセルは何色なの?」と仰いました。ふふふ。ピンク色のオンパレードだった幼稚園時代が懐かしくなりました。そんな私たちの無言の会話など気付かないしゅんは、「黒です。」とさらりとお返事していました。

あぁ、今年も戻ってこられて嬉しいなと思いながら、明日の準備をしてお布団に入りました。
新潟 柳の通り


7月25日(土) 晴れ 「実験」
昨日の雨が嘘の様に、朝から真っ青な空が広がりました。そして強い日差し!暑くなりそうだなと思いながら、しゅんと駅に向かいました。

今日は月に一度のお楽しみ、実験の教室です。今日のテーマは生き物ということで、教室への道のりではそれ程テンションが上がらない様でしたが、教室へは吸い込まれる様に入っていきました。
先生にお願いして教室を後にした私は、余りの暑さにフラペチーノを一瞬で飲み干し、お楽しみの布屋さん巡りをしました。先日売り切れになっていた夏の生地が、新たに入荷してさらにお安くなっていたので、いつ作れるかしらと思いながら3メートルずつ購入しました。

お迎えに行くと、いつものように興奮状態のしゅんが教室から出てきました。実験教室の、どんなところがそんなに魅力的なのか、もう少し言葉で説明することが上手になったら、ぜひ聞いてみたいなと思います。

夕方は、地域のお祭りへGO!いつもは家で過ごす時間に外にいるというだけで、ワクワクした気分になります。夏はこういう行事がたくさんあって、楽しいね。


7月24日(金) 曇り時々雨 「本」
朝起きると、横殴りの強い雨が降っていました。開けていた窓からベランダを通り越して雨が降り込んでしまうほどで、このまま降っていたら通勤の主人は大変だなぁと心配になりました。しかし、出勤する頃には一時的に雨が上がってほっとしました。夕方、青空が見える時間もありましたが、一日中、雨が降ったり止んだりしていました。

今日のお昼は、冷蔵庫の中の野菜を総動員してラタトゥイユを作りました。生のトマトを2個入れて、それ以外の水分は食塩無添加のトマトジュース1本を使っています。去年、お料理好きの友人が作ってきてくれたラタトゥイユがおいしくて、作り方を真似っこするようになりました。お昼はラタトゥイユとして、夜は4種類のショートパスタにかけて食べました。最後に明日の朝は、チーズオムレツに添える予定です。野菜もたっぷり摂れて嬉しいので、夏にはとてもよく作っています。

夏休みが始まって1週間が経ちました。読んだ本を書いていくプリントには、将棋関連のタイトルが並んでいます。「一局の流れを読む」「攻めと守りの知恵」「ゼッタイできる将棋 実践編」などなど。一年生にしては、かなり渋いラインナップです(笑)。


7月23日(木) 曇り時々雨 「デパートで」
どんよりとした曇り空で一日が始まりましたが、時々晴れ間がのぞいたり、黒い雲が来て雨が降ったり、不安定なお天気になりました。

色々と買いたい物や済ませたい用事があったので、2人でデパートに行くことにしました。こんなお天気なので、本日は自転車ではなく車で・・・。前回はいつだったかな?と思い出せないくらい、運転は久しぶりです。たった数キロの距離ですが、駐車場に車をとめて緊張のドライブは無事終了しました。振り返ると、しゅんは将棋の本を満足そうな顔で読みふけっていました。

最初に用事を済ませると、子ども靴売り場へ移動しました。お目当てのサンダルを選んでふとワゴンを見ると、4月に学校用にと買ったスニーカーがセールになっていました。次の靴も同じスニーカーがいいとしゅんが言うので(私に押されて言ってくれた?!)、大きいサイズの物を一足買うことにしました。試し履きをして今より1センチ大きい物を買いましたが、これを履く頃、ちょうどぴったりだといいなと思いました。

お昼は余り食欲が無いと言うしゅんのリクエストで、デパート内のコーヒーショップにしました。サンドイッチとジュースとデザートのキッズセットを注文したしゅんは、さらにドーナツまで欲しいと言い、2人用のテーブルはお皿でいっぱいになりました。お互いサンドイッチを食べた後、ドーナツは2人で半分こして食べることにしました。半分に割るのではなく、交互に食べたいと言うので先に私がひとくち分食べ、ちょっとふざけて「しゅんちゃん、後手どうぞ。」と言うと、しゅんがキラリと目を輝かせました。
その後は、「うちは、二五歩。ママちゃん、先手どうぞ。」「じゃあ、三五歩(私はかなり適当)。」「よしっ、金で取った。」・・・と、エア将棋(?)が始まってしまいました。私のメチャメチャな打ち方はともかく、何とも楽しそうなしゅんの様子を見ていると、夢中になれるものがあるって幸せだな〜と思いました。
そして、実は食欲旺盛だったのではと思うくらい、気付けばたくさん食べてご馳走様をしたのでした。


7月22日(水) 雨のち曇り 「皆既日食」
朝からシトシトと雨が降っていました。東京でも11時過ぎに部分日食が見えるとニュースでは言っていましたが、雨が上がるといいなと外を見ながら思いました。

空はだいぶ明るくなったものの、結局日食が始まる時間になっても雲に覆われたままの空を見て、私たちはNHKにチャンネルを合わせました。朝からソファーで将棋の本を読みふけっていたしゅんも、「皆既日食」というアナウンサーさんの言葉にテレビに釘付けになりました。
屋久島、硫黄島、船上からの生中継映像を見ると、刻々と太陽の欠けが大きくなっていきました。強い雨が降り出した屋久島では、皆既日食の時間になると森がだいぶ暗くなり、緑が濃くなっていくのがわかりました。青空のもと、船の上で皆既日食を待つ皆さんや、硫黄島からお一人でリポートされる解説委員の方を見ていると、自分たちも一緒に日食を待つ気分になってきました。

硫黄島からのライブ中継では、辺りが暗くなっていく様子や美しいダイヤモンドリングをとてもはっきりと見ることができました。360度に広がる夕焼けの様なオレンジ色の空もとても幻想的でした。戦艦の残骸があちこちに沈む海と静かな皆既日食は、自然の不思議や歴史について考えさせられる映像でした。

東京でも、雲の切れ間から時折部分日食が見える所もあった様です。私たちはテレビ中継を見るだけでしたが、それでも自然の神秘を感じました。少し前まで天体少年だったしゅんは、皆既日食と昼間なのに見える星を楽しんでいました。その背中を見ながら、いつか実際に見られるといいね・・・と思いました。

午後は雨が上がったので、自転車であれこれと用事を済ませていきました。最後は図書館に寄り、たっぷり1時間以上本を選びました。夏休みは、図書館へ行く時間もいっぱいあって嬉しいね。
皆既日食の中継に釘付け 皆既日食が始まった! テレビの画面です・・・


7月21日(火) 曇り時々雨 「音楽」
朝からどんよりとした曇り空で、気温も低く、また梅雨に逆戻りした様なお天気になりました。空模様とは逆に、しゅんはすっかり元気になって、早朝の目覚ましで起きると「ためしてガッテン」を一人で楽しんでいました。

午後になっても体温は37度までしか上がらなかったので、張り切って音楽教室に出かけることにしました。今日は久しぶりにしゅんの隣りに座って、1時間のレッスンを見学しました。
小学生になって新しいカリキュラムが始まりました。久々に見学してみると、グループレッスンといっても同じように一斉に弾く場面だけではなく、一人ずつ演奏してそれをつなげて1曲にしたり、パート分けして揃って演奏したりという場面が多くなったなぁと改めて思いました。周りの音をよく聴いて演奏することも大切だという考えのもと、その訓練になるような練習も折り込まれていました。子ども達はとてものびのびと、弾いたり歌ったりといったレッスンを楽しんでいる様で、これからもこの調子で続けられたらいいなと思いました。

教室の建物を出ると、パラパラと雨が降り始めていました。そうなることを予想してカッパを持ってきた私たちは、急いで着ると家に向かって自転車をこぎました。私の後ろに乗っていたしゅんは、雨がかかると冷たいと言って顔を伏せていましたが、家に着いてもシーンとしたまま。驚いたことに、赤ちゃんの様に子ども乗せ椅子で眠っていました。病み上がりの疲れとレッスンの疲れ、そして心地よい揺れが眠りに誘ったのでしょう。


7月20日(月) 曇り時々晴れ 「宇宙語?」
しゅんの熱は、夜のうちにだいぶ下がりました。朝も早く起きて、楽しみにとってあったビデオを観ていましたが、まだまだ午後に向けて熱が高くなる可能性はあるので油断は禁物。今日は一日、家でのんびり過ごしてもらうことにしました。

そんなしゅんの本日の愛読書は、図書館で借りてきた「羽生善治の将棋入門 攻めと守りの知恵」です。見開き2ページに4つの将棋盤が描かれていて、様々な場面の駒の動きについて羽生名人が解説をしているという本です。
羽生さんの言葉は、「○○、△△にして○△というように、○○は○△なのです。」という様な記述が多いのですが、もう何が何だかちんぷんかんぷん、宇宙の言葉を聞いている様です。しゅんは嬉しそうに読みふけり、将棋盤を同じように動かしてぶつぶつと何か言っています。しゅんまで宇宙語を話し出したらどうしましょう?!

午後になって、やはり8度近くまで熱が出ましたが、至って元気な様子のしゅん。この分なら、明日にはすっかり良くなるでしょう。今夜は食べやすい様にとサンドイッチの夜ご飯にしました。主人のリクエストで、タマゴサンド、ツナサンド、レタスと生ハムのサンドイッチを作りました。タマゴサンドが大好きな男性陣は、競うように次々と食べていきました。昨日の夜からほとんど食べていなかったしゅんも、お腹いっぱいになるまで食べることができました。


7月19日(日) 晴れ一時雨 「お祭り」
毎日、学校から持ち帰ってきた朝顔が咲いています。しゅんは、赤と紫の花が咲く種をまいた様で、2種類の花が咲いてとてもきれいです。夏休みの宿題のひとつに、朝顔の観察日記があります。早く書かないとお花の時期が終わってしまうと思い、今朝もベランダに誘ってみました。「朝顔咲いてるよ。しゅんちゃんも見てごらん。」と言うと、本に夢中になっていたしゅんは、「ほんと?でも、夕方見るからさ。」と言うので笑ってしまいました。朝に咲くから朝顔なんです。

そんなこんなで、観察日記を書くことにしたしゅんの様子を見ていると、鉢から豪快に描き始めました。ぐんぐんと伸びたツルは枠を飛び出し、お花はタイトルや名前の辺りに咲いていました。「どんどんツルがのびて・・・」という文章とぴったり合ったその絵は、大人にはない発想で描かれている様な気がして、とてもいいな〜と思いました。

夕方、近所の夏祭りに行くことにしました。「お着替えしてね。」と言うと、「あ、あれね。」と言ったしゅんが私に目配せをしてタンスのある部屋に移動しました。そしてしゅんが着てくれたのは、私が作った甚平さん。「これ、パパに見せなきゃね〜。」と言うしゅんを、嬉しく思いながら眺めました。

家を出る時、パラパラと天気雨が降っていたので傘を差そうと空を見ると、大きな虹がかかっていました。とてもきれいにそれぞれの色が見えるこんな虹は、本当に久しぶりに見るなと思いました。夏祭りでは、焼きそばを食べたりフランクフルトを食べたり、クジを引いたり綿あめを食べたり、盆踊りの音が聞こえる中、のんびりと楽しみました。このお祭りには、しゅんが2歳の時にも行きましたが、その時は主人と手をつなぎ、一生懸命小さな歩幅で歩いていたのが印象的です。

元気いっぱいお祭りを楽しんでいる様に見えたしゅんと手をつないだら、その熱さにおや?と思いました。帰る頃には「何だか疲れちゃった。」と言う口調がとても苦しそうになり、最後は主人に抱っこしてもらって家に着きました。測ってみると、案の定39度を超える高熱でした。着替える間にも「疲れちゃったの。」と言って涙を流すしゅんは、相当体が辛い様です。1学期、お休みなしで学校に通った疲れと、この夏の暑さでたまった疲れが出ているのでしょうか。苦しそうな寝息が心配な夜でした。
大きな虹 夏祭り 顔より大きい綿あめ


7月18日(土) 曇り一時雨 「将棋」
夏休みが始まりました。「はっ」と言って慌てて起きたしゅんは、今日がお休みだということに気付いてほっとした様にもう一度お布団に横になりました。

3連休の初日で朝から各地の道路が混雑する中、私たちも車に乗って出発しました。今日は主人の実家のお墓参りに行き、義母のところに遊びに行くことにしたのです。いつもに比べ、どの道も混んでいて時間がかかりましたが、何とかお昼前にお墓に到着しました。しゅんが赤ちゃんの頃に一緒に行って以来だったので、ほとんど初めてのお墓参りにしゅんは興味津々です。主人と一緒にブラシできれいに洗いながら、「墓っていう漢字は、結構難しいね〜。」とじっくり見ていました。

義母の家に到着してお昼ご飯を済ませると、しゅんは持参した将棋盤を早速広げました。よくわからないと言う義母に相手になってもらいながら、この駒はこういう風に動く、これはこんな風に動く、そしてこうなったら勝つ・・・と一生懸命解説しながら対戦していました。続いて主人、途中で私にバトンタッチして一時間以上の対戦と、将棋三昧のしゅんを見て、義母はかなり驚いていました。
夜ご飯もご馳走になって、そろそろお暇をという時になっても、「もう1回したかったの。」と傷心のしゅんでしたが、「将棋のことをもっと勉強しておくから、それからまた来てね。」と言う義母に、「だったらTSUTAYAで将棋の本買うといいよ。」と妙に具体的なアドバイスをして手を振りました。


7月17日(金) 曇りのち晴れ 「終業式」
朝、パラパラと雨が降る中を登校していったしゅんを見送りながら、あっという間の1学期間だったなぁと思いました。そしてふと、入学式が終わった後、「卒園の卒は寂しい感じだけど、入学の入は嬉しい感じだね。」と言って笑ったしゅんの顔を思い出しました。毎日元気に、楽しんで学校に通えたことが一番嬉しいことだなと思いました。

先週のお花が枯れてしまったので、今日は復習をしようと先生のお店に行きました。ピンク系、オレンジ系、きれいなお花がたくさん並んでいて迷いましたが、パッと目に入ってきたひまわりをメインにすることに決め、後は爽やかな薄い緑をしたスプレーカーネーション、紅花、実の付いた葉ものを先生と一緒に選びました。「アレンジできたら、お写真送って下さいね〜。」と仰る先生の言葉にちょっとだけプレッシャーを感じつつ、家に帰ってお花を活けていきました。
先生のアドバイスを思い出しながら、時間をかけて活けていくと外の暑さも忘れる気がしました。出来上がったアレンジを玄関に飾ると、夏らしい明るい雰囲気になりました。

汗びっしょりで帰ってきたしゅんは、ランドセルから通知票を出しました。嬉しそうに開いてくれた通知票を見て、「よく頑張ったね。すごいね〜。」と言うと、とても誇らしげな表情をしました。何度も何度も見たのか、先生のコメントを覚えているのには笑ってしまいましたが、そのコメントからも先生が一人一人をよくみていて下さっていることがわかりました。自分らしく、のびのびと学校生活を始められたことに安心した終業式の一日でした。
ひまわりで


7月16日(木) 曇りのち晴れ 「おご馳走」
少し雲が出て、昨日ほどの暑さではありませんでしたが、それでも外を歩くと熱風が吹いてくる様な暑さを感じました。
今日が一学期最後の給食のしゅんは、「またカレーだ〜。」と喜んで出かけました。

外に出るのは躊躇する暑さでしたが、折角今日まで給食なんだからと、友人のRちゃんに連絡をしてみました。するとRちゃんもお暇ということで、急遽お昼に会うことが決まりました。埼玉在住のRちゃんも便利な場所はどこ?と話し合い、待ち合わせは赤羽駅に決まりました。少し早く到着した私は、改札を出ると少し駅の周りを歩いてみました。赤羽は、就職してすぐ一人暮らしをしてた懐かしい駅です。10年以上前なので、だいぶ駅前の感じは変わりましたが、少し離れると見覚えのある八百屋さんやファーストフードなどはそのまま残っていて、不思議な気分になりました。
知っているお店もない私たちは、Rちゃんと会うと余りの暑さに駅前のカラオケボックスに引き込まれる様に入っていき、そこで一曲も歌わずに3時間、のんびりお昼を食べたりお茶を飲んだりして過ごしました。外の暑さを忘れてしまうような涼しさの中、お喋りが弾んだ3時間でした。

明日が終業式のしゅんは、毎日色々な荷物を持って帰ってきます。図工で作った作品なども毎日ランドセルに入っていますが、今日取り出したのはこちらの作品です。大きなお皿の様な白い物の上に、いくつもの仕切りがあってお料理が並んでいます。その下にはお箸、右側にはお茶が描かれています。これは何なのか聞いてみると、「おご馳走を描いたんだよ。」という返事が返ってきました。そして、「アイス、まぐろ、イクラ、スープ、玉子、サーモン、かんぴょう巻き、メロン、イチゴ、アイス、あ、こっちもアイス・・・。」と続きました。何だかお寿司のネタばかり(汗)。さらにアイスとメロンって。そう言えば去年の秋、就学時検診で校長先生との面談で「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれたしゅんが、「チョコレート」と即答し、続けて「チーズ、ソーセージ、サツマイモ、ブロッコリー」と答えるのを聞きながら、おかずはないのか?!と恥ずかしくなって顔を伏せてしまった時のことを思い出しました。しゅんの現在のおご馳走は、断然お寿司の様です。一品くらい、私の作ったお料理も混ぜてちょうだい〜。
お寿司が並ぶ食卓・・・


7月15日(水) 晴れ 暑い 「カレーカレー」
ベランダのミニトマトが、ようやく赤くなりました。しゅんには朝ご飯に、私たちはお弁当に入れました。
今日は朝からものすごい暑さで、一瞬ベランダに出ただけでぐったりする程でした。この暑い中、会社と学校お疲れ様〜と、私は2人を玄関で見送ると涼しくした部屋で一日過ごしました。

朝の家事を済ませると、いつものようにミシンを取り出して試し縫いから始めました。今日は先日裁断までしておいた私のギャザースカートを完成させることが目標です。こちらはネットのパターン屋さんで無料配信されているパターンをダウンロードし、布を直接測って裁断しました。タックが10カ所入っているので、ゴムを入れただけよりもすっきりしているというギャザースカートです。タタターッと縫っていくこと2時間ほどで、ふんわりしたスカートが完成しました。今日も大きな達成感!写真撮影をして、試着をして、さらに上に合わせる服を選んでいるうちに、しゅんが帰ってくる時間になりました。

今夜は先日スーパーで買った夏野菜をたっぷり使い、カレーを作ることにしました。カレーが大好きなしゅんは大喜びで、「今日は早くご飯を食べられるね。」とニコニコしています。ふと給食のメニューを見て、あ・・・と焦りました。明日のメニューはまさに今作ろうとしている夏野菜のカレーです。「しゅんちゃん、今夜はお野菜のカレーにしようと思うんだけど、何と明日の給食もカレーなのよ。今夜もカレー、明日のお昼もカレー、さらに明日の夜もカレーになっちゃうよ。どうしよう。」と言うと、しゅんはピョンピョンと跳びはねながら「うち、嬉し〜い。むしろ、5食連続でカレーがいいくらい。夜、朝、昼、夜、さらに朝。」と言いました。そんなに好きなら大丈夫ねと、予定通りカレーを作りました。
ミニトマトの収穫 タックが入ったギャザースカート


7月14日(火) 晴れ 「ランチ会」
朝から強い日差しが照りつけて、暑い一日になりました。

先日、学校のお母さん達との親睦会ランチがありました。送り迎えのあった幼稚園と違い、小学校では親同士が顔を合わせる機会は保護者会や行事など、特別の時しかありません。子どもの口からお友達の名前を聞いたことはあっても、そのお友達がどんなお子さんなのかということ、ましてやお母さんのお顔などはなかなか覚えることができなくて、早く皆さんのお顔と名前を一致させたいなと思っていました。

そんな中であったランチ会では、今まで全くお話したことがなかった方ともお話することができました。学校の様子などは、複数のお子さんのお話と保護者会で先生がお話して下さった内容を合わせると、あぁ、こんなことやあんなことがあったんだねと改めてわかることもあり、お話も盛り上がりました。働いていらっしゃる方もランチだけ抜けて参加して下さっていたりして、やはり幼稚園とは雰囲気が違うなと思いましたが、その分色々な考えの方がいらっしゃって、とてもいいものだなと思いました。

お母さん方とのお話の中で、皆さん仰っていたのは、子ども達がとても頑張って毎日生活しているんだろうねということです。一年生になって、学校に友達と通ったり勉強をしたり運動をしたり、今までとは違った環境の中で一生懸命過ごしている様子は、どのお子さんのお話からも伝わってきます。頑張りすぎて、時々家で甘えたりぐずぐずしたり、そんなところもみんな共通していて、こうやってお母さん同士でお話する機会を持つことができて良かったなと思いました。

写真は、しゅんの着替え用に余り布で作ったズボンです。サッカー生地でとても涼しげなので、部屋着にぴったりです。
お着替えズボン


7月11日(土) 曇りのち晴れ 「お好み焼き」
少しどんよりとした朝になりました。ムッとした暑さがありますが、雨は落ちてきそうにありません。それぞれ自転車に乗って、ランチへGO!

昨日、初めて通った道の途中に、鬱蒼とした森の様なお家があるのを見つけました。大きな門の前には看板があり、どうやらお店をやっているようだと思っていたら、もねさんがお好み焼き屋さんも入っていると教えて下さいました。HPを見てみると、なかなか良い雰囲気なので早速行ってみることにしました。

のれんをくぐって敷地内に入ると、一体どこの高原に迷い込んでしまったのでしょうと思う様な木々と素敵なログハウスが並んでいます。しゅんはすっかりお散歩気分でウキウキと走り出しました。開店と同時にお店に入ると、きれいなお庭が見える席に案内されました。
お好み焼きはテーブルにある鉄板で焼いていきます。じっくりふっくらと焼くコツが書かれた案内が置かれていて、それを読みながら待つこと10分ほどで1枚目のお好み焼きが完成しました。シュレッドチーズがたっぷり入ったチーズ焼きはとてもおいしくて、あっという間にお腹の中へ。次はモダン焼きを注文し、お店の方に焼いて頂きました。
最後にあんこ巻きを注文したのですが、そこでお店の方が鉄板をとてもきれいにお掃除して下さったのには驚きました。小豆がおいしいあんこ巻きも堪能し、ゆったりのんびりした気分でお昼ご飯を食べられたね〜と、避暑地気分を満喫した土曜日でした。
高原に来たような・・・ お好み焼き屋さん!


7月10日(金) 曇り 「部活ランチ」
朝からとても強い風が吹きました。たくさんの実をつけたミニトマトが、風になびいて倒れそうです。何度も支柱の場所を変え、何とか支えられるようにしていますが、とても頼りない感じです。早く色づいて収穫できるようにならないかなと思いながら見ています。

お昼は部活友達のもねさんとランチの待ち合わせをしています。この一学期、とてもお忙しくされていたもねさんとは、部活の活動はお休みしていました。でも久しぶりにお会いして、お元気そうなお顔を見てほっとしました。「お喋りしながら手作業をし、その日のうちに完成させて達成感を味わう」ことが目的の部活も、2学期はぜひ再開させましょうと題材を決め、楽しみが増えました。ランチはボリューム満点のイタリアンでした。最初は食べられるかなと思いましたが、おいしいおいしいと言いながらお喋りし続けているうちにあっという間に2時間が経ち、全部お腹に入って満足感いっぱいでした。

家に帰ってしゅんの帰宅時間が近付いた頃、学校から不審者情報のメールが入りました。お手すきの方は家の前に出て迎えて下さいというお知らせに、私も通学路の途中まで出てみることにしました。少し歩いていくと、自転車に乗った先生が見回りをしていらっしゃいました。お友達とじゃれ合いながら帰ってきたしゅんは、目の前に来るまで私に気付きませんでした。

ところで今日、時間割をしていたしゅんが「やったー。月曜日はさとことおだけだ。」と言いました。しゅんのお得意な略語です。つまり月曜日は、算数と国語と音楽だけということですが、5時間授業なのにどうしてかなと思っていると、「算数と国語が2時間ずつあるんだよ。」と言いました。算数と音楽が好きだから嬉しいのかな?と思って聞いてみると、「それはそうなんだけど、時間割が簡単だから嬉しいの。」という返事が返ってきました。5時間あるのに、3時間分の教科書だけ入れればよくて簡単ということです。そんな事で嬉しいなんて、幸せね〜と笑ってしまいました。


7月9日(木) 曇りのち晴れ 「ミーティング」
ムシムシとした梅雨らしい朝です。雨が降りそうでしたが、お昼過ぎには青空が見えました。

電車に乗って向かったのは、(多分)1学期最後の吉祥寺。お裁縫仲間のKさんと、子ども達の夏休みが始まる前にミーティングをしようという約束をしていたのです。ミーティングとは、お茶→布屋さん→ランチ→布屋さんといういつものコースを辿りながら、これから作りたい物などについて構想を練る(妄想を語る?)ことを言います。もちろんいつものようにそれ以外のお喋りもして、あっという間に時間は経っていきました。

今日は布屋さんへ行く途中、ふらふらと50%オフのセールをしているお店に何軒か引き寄せられ、Kさんは「また衝動買いです。」と仰りながら嬉しそうにお買い物!布屋さんでは色々な素材の布を見て、これはどう?あれはどう?と話すだけでも楽しくて、結局何も買わずにお店を出ましたが、充実感いっぱいの数時間でした。夏休みは2人だけでのミーティングはお休みして、子どもと一緒にあちこちお出かけしたいですねとお話しして、家路につきました。


7月8日(水) 曇り時々雨 「お願い事」
一日中、曇りの予報が出ていましたが、時々大粒の雨が降っては止み、降っては止んでいました。とても風が強くて、ベランダの植物も大きく揺れていました。夕方、なかなか帰ってこないしゅんを通学路の途中まで迎えに行ってみると、折り畳み傘と格闘しているしゅんが遠くに見えました。パラパラと雨が降っているのにどうしたのかな?と思いながら近付いていくと、「風が強すぎて、傘が逆さまになっちゃうから畳んでるの。」と言いました。きっと何度も傘を広げようとして、バサッとひっくり返ってしまったんだろうなぁと想像しました。

写真は昨日と今日のお弁当です。先週末は近くのスーパーで豚肉のかたまり肉がお買い得だったので、今週のお弁当には紅茶煮豚が入ります。そして昨日のお弁当がお野菜てんこ盛りでちょっとヘルシー過ぎたかな?と思ったので、今日は朝から肉巻きフライを作ってカロリー満点です。あは。昨日と今日の中間くらいが、ちょうど良いような気がします。

ところで昨日は七夕でした。きれいなお月様は雲の切れ間から見えましたが、天の川は見えなかった様です。ランドセルの中からしゅんが出した短冊には、「みんなが、けっとばしたりせず、やさしいこころをもてますように。」という文章とにっこりマークが書かれていました。「しゅんちゃん、蹴っ飛ばされちゃったりしたの?」と少しドキドキしながら聞いてみたところ、そうではなくて、机や椅子を蹴ったり、喧嘩をして足が出たりするお友達がいるということの様でした。赤ちゃんの頃から平和主義だったしゅんらしいお願い事だなと思いました。
昨日はお野菜てんこ盛り 今日は肉巻きフライでお肉たっぷり!


7月7日(火) 曇りのち晴れ 「お花」
朝からムシムシと暑い一日になりました。朝の家事を済ませただけで、シャワーを浴びたくなるほどです。ふぅ。

暑くてぐったりしてしまいそうでしたが、今日は楽しみにしていたお花の日です。すーっと涼しいお教室に到着すると、私にはシックなお花が用意されていてしばし落ち着いた時間を過ごすことができました。
今回は前回とは違って自由な形のアレンジメントです。メインになるのは「カフェオレ」という名前の薄茶色の薔薇です。この色合いが何とも素敵で、これだけで花束にしたら大人っぽいなぁと思いました。

アレンジしていく順番や、だいたいどの位の高さでどの辺りに活けていくのかということは、その都度先生からお話があります。それをお聞きしてメモすると、早速自分でスポンジに挿していくのですが、これがなかなか難しくて、ひとつひとつの動作が妙にぎこちなく慎重になってしまいます。先生はそんな私ともう一人の生徒さんをご覧になって、「今日のお二人は同じタイプですね。とっても細かな作業をきちんとされていますが、肩がこらないように気をつけてね。」と仰いました。
ついつい真ん中や前だけに集中してしまう私が気をつけなくてはならないのは、全体的な形、特にサイドから見た際の後ろ側だというお話でした。確かにそう言われてみると、後ろ側に変なスペースが空いていて、そこにアドバイス頂いた様に緑を挿しただけで、ぐっとアレンジが引き締まったり華やかになったりしました。

今日はしゅんの音楽教室もあって、帰宅するともう夕方になっていました。夕ご飯は大体作ってあったので、早めに用意して食卓についたのですが、何故か2人とも眠気に襲われて静かになっていきました。何でこんなに眠いのかなぁと不思議になるくらいでしたが、すぐに理由がわかりました。今朝は公約通り5時半に起きたしゅんと、早朝の将棋レッスンをしたのです。早起きとこの暑さで、私たちの体力はもう限界!早々にお布団に入りました。
今日はシックなアレンジメント


7月6日(月) 雨のち曇り 「Tシャツ」
朝起きてベランダを見ると、きれいな朝顔が咲いていました。しゅんに伝えると、「トマトも黄色くなってたよ。」と言うので見てみると、少し前まで緑だったミニトマトが黄色くなっていました。赤いミニトマトも黄色いミニトマトも、緑色の実はたくさんなっています。7月になったら収穫できると聞いていましたが、これから次々と色づいていきそうで楽しみです。

昨日つぶやいていた通り、5時半の目覚ましで起きたしゅんが「将棋しよう〜。」と張り切ってリビングに移動し始めましたが、それはちょっと早すぎる・・・ともう一度お布団に誘いました。今日は支度が済んでから10分ほど将棋をして登校していきましたが、これから毎朝、私は早朝にたたき起こされるのでしょうか?!

2人を見送って家事を終えると、自転車に乗って駅に向かいました。今日は夏のバーゲンへ。しゅんの来年の夏服を調達するのが目的です。久しぶりのららぽーと豊洲は、やはり平日の午前ということもあって空いていて、バーゲン時期でも快適に買い物ができました。これまでは、「子どもはどんどん大きくなるからすぐに服が着られなくなって不経済」という言葉を、しゅんに限っては当てはまらないと思って聞いていましたが、今年はそれを実感しています。まだ細いので小さなサイズの服も着られますが、明らかに短くておかしかったり、動きがぎこちなくなってしまったり、やはり大きくなっているんだなと目に見えてわかるのは嬉しいものです。

しゅんのTシャツやパンツ、主人の半袖シャツ、そして私の服も何枚か、さらには紅茶のお店で夏らしいお茶を何種類か購入し、充実したお買い物は終了です。ちなみに今回選んだTシャツは、今までの様に赤や黄色やピンクではなく、水色と生成と薄い緑です。「うち、今度は青っぽい服を着てみたいな〜。」というしゅんのリクエストがあったからです。でも「青に象さんとかカエルちゃんとかついているといいなぁ。」とまだまだかわいいことを言うので、水色のTシャツにはカバが、生成のTシャツにはカエルが付いた物を選びました。ふふふ。2年生のしゅんは、カバちゃんTシャツを着るでしょうか?
朝顔が咲きました 黄色いミニトマト


7月5日(日) 曇りのち雨 「将棋」
今にも雨が落ちてきそうな空模様ですが、何とかお昼過ぎまではもちそうだという予報でした。そこで今日は、2台の自転車でデパートへGO!行きは下り坂が多いので、アシスト自転車ではない私も楽々です。信号待ちをしながらふと後ろを見ると、しゅんがぐっすり眠っていました。早起きだったしゅんは、自転車に揺られて風を受けているうちに眠くなってしまったのでしょう。こんな風に眠ってしまうなんて、まるで赤ちゃんみたいと、主人と顔を見合わせました。帰りは主人が自転車を交換してくれて、私はアシスト自転車でスイスイと坂道を上りました。自力で、さらにしゅんを乗せて坂を上った主人は、汗びっしょりでした。

お昼ご飯と用事を済ませて帰ってくると、私はミシンを持ってきて最後の直線を縫いました。そしてとうとう甚平さんが完成しました。夏までに間に合って良かった!これはミシンで縫う甚平さんなので、縫う作業は本当に短時間で済みました。生地も安いので、パジャマ代わりにもう一枚作ってもいいかなぁと思いました。

夕方、ピンポンとインターフォンが鳴って、しゅんが昨日から待ちに待ったお届け物「将棋」がやってきました。しゅんはピューッと玄関に行って受け取ると、急いで箱を開け、早速並べ始めました。そして「はい、最初はうちの真似をしてね。」と言って対局が始まりました。私は本当の本当に初心者で、どの駒がどう進むのか、どうなったら勝ちなのかなどなど、何もわからないのですが、この「スタディ将棋」なら大丈夫。駒の進んで良い方向がちゃんと矢印で書かれているのです(笑)。

まずはやってみた方がいいからと言うしゅんの言葉通り、何だかわからないまま駒を進めていくうちに、私もほんの少しだけわかった様な気がしてきました。しかし、将棋ってなかなか勝負がつきません(というか、私が下手だから?!)。夕食を作る時間になって主人にバトンタッチ。
食事の後も、「さ、パパ、もう一回やろうよ〜。」と持ってきたしゅんは、お風呂に入るまで対戦していました。主人に負けたしゅんが、いきなりしくしくと泣き出すというハプニングもありましたが、こんな経験もいいものです。「明日の朝も5時半から将棋しようね、ママちゃん。」と言うのには困惑していますが、こんなにも楽しく熱中できることがあるなんて幸せだなと思います。
甚平さんが完成! 将棋 大ブーム!


7月4日(土) 曇り 「城」
雲がどんよりとたちこめていましたが、とても蒸し暑い一日になりました。空気が重たくて、少し歩いただけで汗が出てきます。こんな日はシャワーとお風呂が本当に良い気持ちです。

今日はとても嬉しい待ち合わせのため、しゅんと渋谷に向かいました。昨日連絡を頂き、ご用があって上京される新潟のお友達R君親子と数時間だけお会いできることになったのです。しゅんはもちろん大喜び。私も久しぶりにSさんとお喋りしたい〜と昨日からワクワクしていました。
最初はどこかでお茶だけでもとSさんから言われていましたが、元気いっぱいの一年生男児がカフェでゆっくりできるわけはなく、きっとお小言を言ってばかりでお喋りなんてできないだろうな〜と、行き先を考えました。そして思いついたのは、こどもの城です。ここならあれこれ楽しいコーナーがあって、子どもも大人も満足できそうです。

人、人、人で大賑わいの渋谷駅で再会すると、R君がしゅんを見てびっくりしていました。そしてしゅんの肩辺りを指して「しゅん君って、この前はこのくらい小さかったよね。」と言いました。さすがにそんなに小さくはなかったけれど(笑)、頭一つ分大きかったR君と並んで歩くしゅんを見ていると、確かに背は伸びたなと思いました。

工作コーナー、アスレチック、ふしぎヶ丘、パソコンルームと、子ども達はお風呂にでも入ったのかと思うくらい汗びっしょりになりながら遊び続けました。夢中で遊ぶ子ども達を見守る私たちも、半年ぶりのお喋りに花を咲かせました。卒園してもよく集まって楽しんでいるという新潟の友人達の話には、私も今すぐ参加したいなぁと思いを馳せました。お仕事を始められたSさんのお話にも刺激を受け、話は尽きることがありませんでした。また近いうちに是非・・・と言って改札でお別れしましたが、名残惜しい気持ちでいっぱいでした。
不思議な自転車 楽しそうな2人


7月3日(金) 曇り 「カバ?」
先日持ち帰ってきた朝顔を、ベランダに置きました。すくすくと成長してツルもぐんぐん伸びています。長く伸びたツルをどこに絡ませたらいいかなとしゅんと話していましたが、ふと洗濯物を見てびっくり!靴下にクルリと絡まっていました。そーっと外して手すりの方に誘導してみましたが、さて、どんな風に成長するでしょう?お花はもう数日で咲きそうです。

今日は一ヶ月ぶりに友人のYさんと待ち合わせです。参観日や運動会、そして保護者会など、1学期の行事がだいぶ落ち着いてきたので、「子育てを語り合う会」(という名のおしゃべり会)を作っている私たちの本日の議題は、「学校生活を身近で見て」!
学校の様子、子ども達の様子、そして自分達の息子がどんな風に学校で過ごしているのかなどなど、話題は次から次へと出てきてお喋り三昧の数時間になりました。

ランチはYさんオススメのベトナム料理屋さんで、ごまのフォーを頂きました。あっさりしたお味のフォーに、ニョクマムやレモン汁を入れ、お好みの味にしていくのが楽しくて、「これおいしい!」「レモンが効いてる〜。」と色々試しては自画自賛する私たちでした。

ところで今日、しゅんがふと思いついた様に、「ママ、バカバカって言う人は、カバと結婚しちゃうもんね。」と言いました。「そうやって先生が教えて下さったの?」と聞いてみると、「違うよ。うちがそうじゃないかな〜って思ったの。」と言います。そして「誰かがバカって言うの?」と聞く私に、「うん。お隣のD君がね、毎日バカバカって言ってばっかりなんだ〜。でもカバと結婚しちゃうよね。うん、うん。」と、一人で納得した様に頷きました。小学校に入っていろんなお子さんがいて、幼稚園の時には経験しなかった様な事も数多くある様です。それでもこんな風に自分なりに気持ちに折り合いをつけることができているなら大丈夫かな?と思いながら、時々話してくれるエピソードを聞いています。
朝顔のツルが・・・


7月2日(木) 曇り時々晴れ 「机の中」
先日学校に持っていった折り畳み傘が、なかなか家に戻ってきません。夏休み前になると、学校にある物を色々と家に持ち帰る様です。荷物が重くなりすぎない様に、折り畳み傘は持ってきたら?と毎日言っても、「ただいま」の後に続くのは「あ、ママごめんね。忘れちゃった〜。」という笑顔です・・・。

縫い始めたら止まらなくなったギャザーブラウスが完成しました。本当は昨日の夜に出来上がっていたのですが、どうにもこうにも大きくて、ゆったりというよりダブダブといった感じの仕上がりでした。体のサイズに合わせ、何通りもの大きさになるような型紙なので、私のサイズ通りに切ったはずだったのですが、元々の作りが大きなものだった様です。このままでは出番のないブラウスになりそうだったので、身ごろを詰め、何とか(無理矢理)細めのかたちに直していきました。縫ってはほどき、縫ってはほどきを繰り返し、一枚で着られそうな形になってひと安心。とても涼しそうな布なので、これから暑くなる時期に活躍させたいものです。
これが終わると、次はしゅんの甚平さんを縫い始めました。いつになったら自分の服が出来上がるの?と不思議そうに見ていたしゅんのために、なるべく早く仕上げたいです。

先日、保護者会がありました。一学期の子ども達の様子や、夏休みについて、それから通知票についてのお話などがありました。学校生活にもすっかり慣れ、勉強も本格的に始まってきた子ども達が、どんな風に毎日を過ごしているのかとても興味深く聞きました。全体会が終わって学級懇談になり、教室に向かいました。自分の子どもの席に座ると、私は恐る恐る机の中を見てみました。すると出てくる出てくる、どこに行ったんだろうと思っていたハンカチやタオル!横着しないで毎日持ち帰って下さいよ〜と苦笑する私の横で、M君のお母さんは「プリントとティッシュがぐちゃぐちゃに押し込まれている〜。」とこれまた苦笑していらっしゃいました。男って、男って・・・。
涼しそうなブラウス完成


7月1日(水) 曇り 「久しぶり」
7月が始まりました。いつの間にか小学校生活にも慣れて、もうすぐ夏休みがやってきます。身長もぐんと伸びた様な気がします。夏を超えると体も心もグンと大きくなりますが、この夏はどんな成長を見せてくれるのかなと思います。

主人としゅんに行ってらっしゃいを言って少しすると、私も自転車で駅に向かいました。今日は久しぶりにNさんとお会いする約束をしています。就職をしてすぐ配属になった部署で1年先輩だったNさんとは、同じ仕事を担当することも多く、とても親しくお付き合いをさせて頂いていました。私が違うビルに異動になってからも何かと連絡を取り合っていて、偶然結婚式も一週間違いと、機会がある度に他の先輩達も含めて集まっていました。お互い退職し、子育てに忙しくなってお話しすることもできなくなっていましたが、今回きっかけがあってお会いできることになりました。

待ち合わせの改札に行くと、懐かしいNさんが立っていました。最後にお会いしたのは、赤ちゃんだったしゅんの顔を見に来て下さった時なので6年前の春でした。その時から全く変わっていない様子のNさんとは、本当に不思議なくらい話が尽きませんでした。仕事をしていた頃の懐かしい話、お互いの子どものこと、私もお世話になった旦那様のことなどなど、時間を忘れて話し続けてしまい、ランチ、お茶、デザートを頂きながら、気付くと子ども達が帰ってくる時間が近付いていました。またこんな風に時間を作って会いましょうねと話ながらお別れしました。

夜ご飯は、夏野菜をたっぷり入れたカレーを作りました。ズッキーニや茄子、人参にかぼちゃ・・・、たっぷりの野菜と挽肉がよく合って、こんな暑い日にぴったりの夜ご飯になりました。「大好きなメニューだとこんなに食べるのが早いんだよ。」と言いながらぱくぱくと食べたしゅんは、お代わりまでして明らかに私よりたくさん食べました。私より大きくなる日もそう遠くはなさそうです。


トップへ戻ります