2010年1月

                                                  過去の日記 2009/12


1月15日(金) 晴れ 「セール!」
これぞ1月というような寒さが続いています。洗濯物を干すためにベランダに出ると、ピーンとした冷たい空気で顔が一気に冷たくなります。しゅんはここ最近、ランニングシャツの上にタートルネックを着て、その上に薄いトレーナーを着ています。学校の中はどのくらい寒いのか想像がつかないので、何を着ていくのが一番いいのかよくわかりません。次回の参観日では、室温も感じてこなくてはと思います。

今日はデパートのセールへGO!去年の12月、ふと思い立ってトライアルセットを買った基礎化粧品がなかなか良かったので、一度揃えて使ってみようと思い、折角だったらお買い得になるセール中に買いに行こうと思ったのです。多分混むだろうと開店前に駅に行き、マックでお茶でも飲んで待とうと思ったら、それはこのセールの定番の行動パターンだった様で、既にお店はほぼ満席。皆さんコーヒー片手にお友達と談笑中でした。私も一つだけ空いた席に座って本を読みながら開店を待ち、5分前にお店に着くと、大混雑の玄関ホールで開店を迎えるという、初めての体験をしました。

開店と同時にパーッと散っていくお客さんの波に驚きながら、何となく地下に行こうと思ってエレベーターを降り、いくつもできている行列の1つに並びました。そこはおいしいパン屋さん、ビゴの店のお楽しみ袋の行列で、1000円のお楽しみ袋を買う為の列でした。ずっしりと重い袋の中身はパンやラスク、おやつがたくさん入っていて、何となくさい先良い感じ。さらにお目当ての基礎化粧品を購入すると、ご招待葉書に書かれていた先着プレゼントがいただけるとのことで、ドーナツ交換所へ移動!デパートに入って30分ほどで、両手は小麦粉製品がどっさりです。
後はのんびり見てまわろうと思ったのですが、行く先行く先すごい人でびっくりしました。それでも何だかとても楽しくて、前から欲しかったバッグのお店でバッグを1点、長年使っていたので良い物があれば・・・と思っていたお財布を1点、最後にもう一度地下に戻って今日のお弁当をワンコインで1つ。両腕が筋肉痛になりそうな荷物を抱えてお店を出たのは、開店から2時間半経った頃でした。

ふわっふわのドーナツは、早速しゅんのおやつになりました。私の持ち物にも興味津々のしゅんは、バッグやお財布をじっくり見て、私の話を聞いてくれるので、セールの楽しみも倍増です。買い物につきあうのが苦手なのは主人と同じですが、戦利品を楽しそうに見てくれるのは主人と違うところ!でも今回とても満足したので、この季節のセールに行くのはこれで終わりにしようと思う私でした。
ドーナツ! ビゴのお楽しみ袋


1月14日(木) 晴れ 「明治神宮」
朝から、青空が広がる良いお天気になりました。昨日より、少しは寒さも和らいだ様です。
主人の出勤と同じ時間に家を出て、Yさんとの待ち合わせの駅まで電車に乗りました。今日は昨年に引き続き、Yさんと明治神宮へ行く約束をしています。張り切りすぎて待ち合わせの30分も前に着いてしまった私は、駅前のお店でお茶を飲んで一息いれ、Yさんの到着を待ちました。

去年と同じく床暖房が入った畳のお部屋でお祓いを受け、御神酒を頂くとすっきりとした気持ちになりました。空も青く澄み渡っていて、良い気分!今年一年も、これで元気に明るく過ごせるといいなぁと思いながらYさんと境内を歩きました。Yさんから、今、清正の井戸がとても人気の場所だと聞いて行ってみましたが、既に2時間待ちの札がかかっていたので今回は諦めることにしました。Yさんからお聞きするまで知らなかったのですが、去年の年末から、パワースポットということでとても有名になったそうです。神社の方のお話では、今日などは朝の開門時に50名が行列を作っていたとか。早朝から、そんなに並ぶパワーのある方がパワースポットに行ったら、どれだけパワーアップするのかしら・・・と思わずYさんと顔を見合わせてしまいました。

お祓いも済ませて清々しい気分の私たちは、表参道方面にぶらりと歩き、お目当てのランチのお店に向かいました。今日はジャイル地下1階の「シナグロ」で、お野菜たっぷりのランチを頂こうという計画です。開店してすぐのお店はまだ空いていましたが、段々とお客さんが増えていき、お昼をまわると満席になりました。
お店の真ん中に、サラダバーが用意されていて、それがなかなかのボリュームに見えたので、私たちはミックスサンドイッチのブレッドランチ(750円)を注文し、ランチドリンクのハーブティーをセットにしました。色々なお野菜を使ったサラダは、生野菜、ピクルス、揚げ浸し(ちょっとお洒落な)などなど、ひとくちにサラダと言っても様々なんだなと思うメニューが並んでいて、飽きることなく楽しめました。意外なところでサツマイモとマスタードを使ったポテトサラダや、ほどよい酸っぱさがやみつきになるセロリのピクルス、そして生野菜のサラダにトッピングする揚げごぼうがおいしくて、真似してみたいなと思いました。

お腹も心も満たされた私たちは、ウィンドーショッピングを楽しんだだけですっかり満足し、また今年もあれこれしましょうねとお約束して家路につきました。


1月13日(水) 晴れ 「食べること」
とても風が強く、マフラーを巻いてダウンコートを着ても、ブルッと震えてしまう程の寒さでした。

午前中の家事を済ませると、駅前のコーヒーショップへ向かいました。今日は明日が返却期限の本を集中して読みたくて、午前中はここで読書と決めていたのです。いつもより大きいサイズの飲み物を注文すると、ソファー席に座って本を開きました。
読み始めるとぐんぐんと引き込まれ、あっという間に読み終えて仕舞った本は小川糸さんの「食堂かたつむり」です。来月、柴咲コウさん主演の映画が公開されるそうですが、読んでいる間も映像が目に浮かぶ様なお話でした。主人公とお母さんとの関係、主人公が大切にしているお料理について、そして主人公を取り巻く人々の暮らしなど、とても面白くてじーんと心にしみてきました。お料理すること、食べる事は命を作ること、生きていく上でとても基本的な大切な事だというテーマは、すっと心に入ってきて、あぁ、早く家に帰ってお料理したい!と思いました。

そんな気持ちで迎えた夕方、しゅんの希望で作った夜ご飯は、シチューとカプレーゼです。いつもと同じくお手軽メニューですが、お野菜がたっぷり入った暖かいシチューで、ほかほかと温まりました。


1月12日(火) 曇りのち雨一時みぞれ 「時間」
朝から、とても寒い一日になりました。お昼頃には、この辺りでもみぞれが降った様です。夜まで冷たい雨は続きました。

私が起きると、5時台に起きたしゅんが、ブランケットにくるまって大好きな「ためしてガッテン」を鑑賞中でした。1本見終わると、「今日も、時間を大切にする作戦、頑張るぞ〜。」とものすごく元気な声で言って拳を振り上げました。それから大慌てで着替えを終わらせ、「なるべく早くしてね。」と台所にお願いに来て、あっという間に朝ご飯を食べました。小学生になって9ヶ月が過ぎ、ようやく少しだけ時間の観念ができてきたのでしょうか?!やらなければならないことを先にやっておけば、後でのんびり好きなことができるということに気がついたらしく、「自由時間」を持つために朝のうちにできることをしてしまいたいと思った様なのです。

朝ご飯を食べ終え、ベネッセのドリルをやってもまだ7時。エレクトーンの練習をしても登校までには時間が残りました。「あぁ、何しようかな?」とキョロキョロしていたしゅんは、ソファーにゴロンとして「う〜ん。ちょっと眠くなってきた。」と私を慌てさせる様な事を言いましたが、少しだけのんびりすると玄関に小走りにかけていきました。そして「どこか行くの?」と聞いた私に、「もう学校に行くの。」と言ってジャンパーを着ました。あら、びっくり!このくらい早く行けば、お友達とも一緒に学校に行けるんだ〜と嬉しそうに出かけていく姿を見て、3学期はこの調子で頑張ってくれると私も楽ちんだなと思いました。


1月11日(月) 曇り時々晴れ 「手巻き寿司」 成人の日
明日はお天気が崩れるということで、曇りがちの一日でした。お日様が出ると昼間は暖かく感じるものですが、こんな日はずっと冷え込んでいます。

朝から、何だか静かだなぁと思っていると、しゅんが自分のテーブルに向かっていました。工作をしているから家が静かなんだと思って覗いてみると、一生懸命何かを作っていました。それは、昨日Mちゃんのお家でDちゃんと一緒に作っていた折り紙の「パクパク」です。昔、小学生の頃に私たちも良く作って遊んだよねと友人たちと懐かしんでいましたが、大人になってみると、一体あのどこが楽しかったのかイマイチ思い出せません。パクパクパクと折り紙を動かし、何番かを言ってもらっておみくじをめくる、それだけの遊びがあんなに楽しかった頃っていいなぁと思いました。

この連休はお出かけが続いたので、今日は自転車に乗って近場へ出かけました。一番の目的は、お刺身がおいしいと評判のお魚屋さんに行くこと。そこでパックに山盛りに盛られているというネギトロを買うことです。友人のお母さん達からも、駅に降りて商店街を歩けば、人だかりがしていてすぐにわかるよと聞いていましたが、本当にその通り、すぐにわかったそのお魚屋さんは、私たちが見ている間にもどんどん混んでいきました。今夜はこちらで買った物で手巻き寿司をしようと盛り上がり、ネギトロと鮭のお刺身を買って帰りました。
後はスーパーで買った物をいくつか並べ、豪華な手巻き寿司パーティーになりました。3人家族では、たくさん買うと食べきれないのがちょっと残念なところですが、もう数年したらしゅんがもっと食べる様になってくれることでしょう。おいしくて楽しい夜ご飯になりました。
手巻き寿司 おいしくてお腹いっぱい


1月10日(日) 晴れ 「訪問」
今日も良いお天気になりました。朝からバタバタと支度をして、まずはデパートへ。無事お目当てのおやつを購入すると、約束の時間までお茶を飲んでゆっくりしました。

今日お邪魔したのは、友人のMちゃんのお宅です。昨年末に生まれた赤ちゃんに会いに行くこと、そしてもうすぐ転勤でまたお引っ越しをされるMちゃんご家族とゆっくりお喋りすることが目的です。お忙しいMちゃんご家族と予定を合わせることができ、大人8人子ども4人が集まりました。

大人同士も昔からの友人ですが、実は今日、しゅんもMちゃんのお宅のDちゃんとの再会を楽しみにしていました。最後に会ったのは1年半くらい前のことでしたが、最初に会った時からものすごく気が合っていた2人なので、きっと今日も楽しめるだろうな・・・と思っていました。
お迎えに来てくれたDちゃんと、しゅんは早速遊び始めました。2人とも、不思議なくらい数字が大好きという共通点があります。しゅんの言動には親である私たちも度々驚いたり困惑(!)したりしているのですが、そんな数字好きが2人になると、そのおかしさも倍増です。「1029」「3045」・・・などなど、数字の往復で会話が成り立ち、さらにゲラゲラと笑っている2人には、大人達も唖然(笑)。とにもかくにも長い時間、楽しそうに子ども達が遊んでいてくれたおかげで、私たちもゆっくり過ごすことができました。

Dちゃんの旦那様特製のランチはとてもお洒落で、久しぶりのワインに良い気持ちになりながら、お腹いっぱい頂きました。おいしい物を食べたり飲んだりしながら、お喋り三昧の数時間、気付かないうちに窓の外も暗くなっていました。
ところでおやつ担当の私が今回買っていったのは、いつか食べてみたいと思いながら、当日中の消費期限がネックになって買ったことがなかった「堂島ロール」です。今回、この大人数なら絶対に大丈夫と思って2本買っていきました。生クリームたっぷりのあのおなじみのロールケーキ、ひとくち食べてみんなで顔を見合わせ、「おいしい〜。」と思わずうっとり。軽いクリームが口当たり良くて、これなら消費期限が当日中でも家族3人で食べられそう!と、少々危険な事を考えてしまいました。

お互い色々と忙しく、なかなかみんな揃って会うことができない友人達と、こうして久しぶりにたくさんお喋りできてとても楽しい時間でした。思いっ切り遊んで大満足だったしゅんは、夜ご飯を食べて歯磨きをすると、お風呂が沸くのを待っている間にソファーでぐっすり眠っていました。皆様、本当にお疲れ様!楽しい一日でした。


1月9日(土) 晴れ 「映画」
3連休の初日は、雲一つ無い青空になりました。空気は冷たいけれど、良い気持ちです。

今日は午前中から、3人で電車に乗ってお出かけです。冬休み中にしゅんを誘ったところ、「パパと一緒に行った方が楽しいから、絶対に3人で行きたい♪」とかわいらしい事を言うので、今日を楽しみに待っていたのです。
映画館に到着してチケットを購入すると、3人分のメガネを渡されました。今日観るのは「カールじいさんの空飛ぶ家」の3D吹き替え版ということで、メガネをかけて鑑賞します。ちょうどロビーでは3D映画の体験コーナーがあり、何本かの映画の予告編が次々と流れていました。私たちもメガネをかけ、そこでしばらく観てみました。

メガネをかけて2時間近く、どんな感じかな?と思っていましたが、飛び出す映像は迫力があって、遊園地にいるようなワクワクした気持ちでした。ホロリとする場面、少しドキドキする場面、面白い場面と物語の流れもテンポ良く、子どもも飽きずに楽しめる内容だったと思います。しゅんも最後の最後まで3Dメガネをかけ、画面に集中していました。そして今週お疲れだった主人も、居眠りすることなく観られた様です。

夜ご飯を食べながら、しゅんが「最後に、新しい冒険ノート、になってたよね。」と言いました。一時は元気がなかったおじいさんが、思い出の詰まった家と一緒にした(?)冒険の後、また希望を持てる様なエンディングを迎えられたことを、多分しゅんも理解できていたんだなと思いました。


1月8日(金) 曇りのち晴れ 「恥ずかしい?」
今日から3学期が始まります。授業も少ししか無いため、手提げ袋で登校しても良いと2学期の終わりに言われたらしいのですが、「本当に手提げでいいのかな?」としゅんは昨夜から心配そうです。

「みんながランドセルだったら、うちだけ手提げ袋だと恥ずかしいし、みんなが手提げ袋だったら、うちだけランドセルって恥ずかしいよね?」と繰り返しています。「先生がどっちでもいいって仰ったなら、どっちで行っても恥ずかしくないんじゃない?」と言っても、「でもね、やっぱりね〜。」と迷っています。結局手提げ袋で登校しましたが、帰宅したしゅんに聞いたところ、手提げ袋、ランドセル半々だったそうです。「どっちでも良かったってこと。」と笑っていましたが、少し周りの視線を意識するようになったんだ、成長したんだな〜と思いました。ちなみに傘も、雨が降っていないのに長い傘を持っていくと「笑われちゃう」そうです。主人は、どんなに気温が低くても、自分が寒いと感じなければ薄着で全く問題なしという、ある意味日本的ではないポリシー(?)を持っていますが、しゅんはどんな少年になるのでしょう?

写真は、今年も購入したルピシアの福袋についてきたおまけです。直径3センチくらいのとてもかわいらしいマグネットです。お茶が入った缶のミニチュア版で、見た瞬間、「かわいい!」と言ってしまいました。福袋の中身も例年通りとてもお得で、自分では買ったことが無いフレーバーが多く、これからゆっくり飲んでいくのが楽しみになりました。
紅茶缶のマグネット


1月7日(木) 晴れ 「運動」
朝、寝室に入ってくるひんやりした空気で目が覚めました。床暖房がついていても、特に朝晩は換気口から冷たい空気が入ってきて寒く感じます。早起きしたしゅんは、ブランケットにくるまってお楽しみの「ためしてガッテン」を鑑賞中でした。
今回のテーマは加湿器。今の季節にぴったりで我が家でも活躍中の加湿器がテーマとあって、私が起きてから「加湿器と暖房器具」についてのしゅんの説明はなかなか終わりませんでした。ちなみに新潟にいた時は、冬に加湿器を使ったら大変な湿気になってしまうため、常に除湿器を使っていました。所変われば家電も変わるものです。

今日は久々の習い事、スイミングに行きました。学校がある時はいつもギリギリの時間に駆け込むことになってしまうため、今日は1番に到着するように早めに行きたいというのがしゅんの希望でした。1時間以上も前から水着に着替え、やる気満々(笑)。無事、開始時間より早く更衣室に入り、最初から最後までレッスンを受けることができました。寒い寒いと背中が丸くなってしまう大人と違い、子どもは本当に元気いっぱいです。私も今年は少し運動したいなぁと楽しそうなしゅんの様子を見ながら思いました。


1月6日(水) 曇り時々晴れ 「準備」
朝からどんよりとした曇り空で、とても寒い一日になりました。風があったので洗濯物はよく乾きましたが、一瞬、乾いていない?と思うほど冷たく凍った様になっていました。取り込んで畳み、しばらく暖房をつけた床の上に置いておいたら、タオルやパジャマもふっくらしてきてほっとしました。

こんなに寒い日は、暖かくしたお家でのんびり過ごすのが一番!冬休みの終了も間近なので、学校の準備を済ませることにしました。昔は夏休みと言えば「夏休みの友」、冬休みと言えば「冬休みの友」というワークブックが宿題に出た気がしますが、しゅんの冬休みの宿題はほんの少しです。お勉強系は先生が手作りして下さったプリントを束ねた物だけです。しゅんは2学期の終わりに渡されたお知らせを横に置いて、あぁでもない、こうでもないと言いながら手提げ袋に荷物を詰めていきました。

準備も終わり、本を読んだりエレクトーンを弾いたり、テレビを観たり・・・、のんびりのんびり過ごしていると、おやつの時間になりました。時計をチラリと見たしゅんが、「あ、あ、あれ食べるんだよね〜。」と歌いながら冷凍庫を開けて取り出したのは、「雪見だいふく」です。何十年も前からあるこのアイス、最近我が家でちょっとしたブームなのです。お皿に取り出して1つずつ食べた後、満足そうにしていたしゅんが、空いた容器をじっと見て、「これ、お砂場デートの時に使いたいから洗ってもらえる?」と言いました。そしてきれいになった容器をお砂場セットの袋に入れ、「またKちゃんと公園に行こうって約束しなくちゃね。」と嬉しそうにひとこと。3学期も、楽しい事がいっぱい待っているといいですね〜。


1月5日(火) 晴れ 「まちかど」
朝はNHKをつけている我が家ですが、毎朝、6時47分頃から放送される「まちかど情報室」というコーナーをしゅんはとても楽しみにしています。こちらのコーナーでは、その日のテーマに沿ったグッズや情報などを紹介してくれるのですが、これが何故か子ども心をくすぐるのか、友人からもお子さんが大ファンだという話を聞いたことがあります。

このコーナーが、昨日から7時台のニュースの1コーナーに昇格しました。6時台と同じ内容を7時半頃から再び放送してくれることになり、これで寝坊しても大丈夫としゅんは喜んでいます。私も6時台は台所にいてバタバタしていることが多いので、ちょっと楽しみです。今までにも、どうやって探したのかな?と思う様な面白い商品がたくさんありました。ちなみに去年のクリスマス、サンタさんがしゅんにプレゼントしてくれた8色ペンも、このコーナーで観てしゅんが心の中で「欲しい、欲しい」と願っていた商品です(笑)。

朝の家事を終わらせた私たちは、あれこれと用事を済ませるためにそれぞれの自転車に乗って出かけました。眼科→図書館→整形外科→図書館→コーヒーショップ→スーパー2軒を回り、帰宅したのは出発してから6時間後でした。ちょこちょことたまっていた用事ですが、全て終わらせることができてほっと一安心。それにしても、こんな長時間のお出かけを一緒にできるようになったなんて、しゅんもすっかり大きくなったわ〜と改めて思いました。
整形外科ではリハビリルームに行き、年末からまだ少し痛みが続いている左手人差し指の付け根にレーザー(?)を当てるリハビリをしました。機械を当てる私をじーっと見ていたしゅんは、夜お布団に入った後、私の左手を両手で握って「ママ、リハビリしてあげる。大事にしてね。」と言って付け根をギュッと押してくれました(汗)。ちょっと痛いけど嬉しいわ。またリハビリに行くことに致します〜。


1月4日(月) 曇りのち晴れ 「お客様」
今日から我が家は通常モード、主人は仕事始めです。相変わらず朝の早いしゅんが一番に起き、半分ぼーっとした私も、暗い中、行動を開始しました。
朝ご飯を食べながら「あぁ、もう○○分になっちゃった。」と焦るしゅんに、ハテ、何かしたいことでもあるのかな?と不思議に思った私ですが、もしかして?と聞いてみるとその通り。しゅんは今日から新学期と勘違いして、焦っていたのでした。まだ冬休みだとわかったしゅんは、「学校と会社って、始まる日が違うんだね〜。」としみじみした口調で言いました。

10時半過ぎにインターフォンが鳴って、お待ちかねのお客様、夏休みにも遊びに来てくれたNちゃんとH君の到着です。2人が大好きなしゅんは、玄関に「Nちゃん大好き」「H君大好き」とマジックで書いて膨らめた風船まで置く歓迎ぶりです。

1歳を過ぎたH君は、しゅんに興味津々です。しかし余りにも激しいしゅんの動きに、ワクワクするけど何だか怖い・・・といった表情で、しゅんをチラリと見てはNちゃんにしがみつくという動作を繰り返しました。小学生の動きは、小さな赤ちゃんにはドキドキしてしまう速さなのでしょう。大人の私も、まともにじっと見ていると酔ってしまいそうなのですから、それも当然です。H君の反応がかわいらしくて、Nちゃんと何度も顔を見合わせて笑ってしまいました。

H君のことが大好きなしゅんは、色々なおもちゃを取り出してきました。ここ数ヶ月仕舞われたままになっていた、夏祭りで買った派手なコマが意外にもH君に大好評だったり、記念撮影をしようとしたらH君がしゅんのケーキに今にもつかみかからんばかりになってみんなで大笑いしたり、賑やかで楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

帰り支度をしたNちゃんに、「大好きだよ。」というメッセージを手渡したしゅんは、夜になってからも「H君、とってもかわいかったね。」「Nちゃんとサッカーしたの、面白かったよね。」と話していました。お正月休みが終わって少し寂しい気分だった我が家を、楽しい気持ちでいっぱいにしてくれたNちゃんとH君に、感謝感謝の一日でした。


1月3日(日) 晴れ 「最終日」
今日で主人のお正月休みも終わり。この年末年始は6日間と例年に比べ短くて、少し残念な感じがしましたが、自宅でのんびり過ごしたり友人と会ったり、良いお休みだったのではないかしら?と思います。

ランチを食べに行った後、自転車で帰宅する2人に手を振って私は一人駅に向かいました。今日はほんのちょっとだけ、デパートの偵察へ!2年前にもデパ地下の福袋を買いに行ったことを思い出し、東京でもお正月の賑やかなデパートに行ってみたくなったのです。今回もじっくり見るのは地下だけにして、いつもより少し華やいだ雰囲気を味わいました。
おやつにふわふわのドーナツを買って最寄り駅に着くと、お昼より随分空気が冷たくなっていて驚きました。自転車をこぐと耳や手が冷たくて凍りそうです。このぴーんと張りつめた様な寒さは1月らしいなと思いました。

お休みの最後の夜は、すき焼きをしました。すき焼きの時、主人は主食にご飯を食べ、しゅんはしゃぶしゃぶ餅がお好みです。私はその日の気分によってどちらかを少しだけ食べているのですが、今日は元旦に封を切った切り餅を消費すべく、半分の厚さにしてから4等分したお餅を食べることにしました。しゃぶしゃぶ用のお餅よりは厚いため、ぐつぐつと煮込む時間が少し必要ですが、これも結構いけるかも!調子に乗ってお餅を食べ過ぎたしゅんと私は、どんどん満腹になっていきました。スリムなしゅんは、食事の後に明らかにお腹がぷく〜っと膨らむのですが、今日はいつもよりずっとぷよぷよ膨らんでいる気がしました。
湯気が立ち上る食卓は、何だか幸せな気分になります。すき焼きを食べて元気を出して、明日からもまた家族3人頑張っていきましょう。


1月2日(土) 晴れ 「カニ」
昨日に引き続き、穏やかで暖かな一日になりました。この冬は、暖かな晴天の日が多くて過ごしやすく感じます。少しお寝坊をした私たちは、自転車に乗ってファミレスへGO!ご飯を食べて、デザートを食べて、のんびりとお休みを満喫しました。

次に向かったのは、初売りをしているスーパーです。お正月ということで、お買い得になった衣料品セットが並べられていたり、色々な売り場に福袋があったり、お店はいつもより少しだけ賑やかな雰囲気でした。私たちもあれこれお買い物をして、お店を出た時にはもう夕方になっていました。

夜ご飯は、ちらし寿司と楽しみにしていたカニ!いつものちらし寿司も、カニと一緒に食卓に並ぶとお正月らしい感じです。そしてカニを食べる時、何故か無口になるのは7歳児も同じ様です。無口になって食べた後、「○年前に食べた北海道土産のカニは、本当においしかったね。」「卒業旅行で行った水上温泉の旅館で、たくさんカニが出た気がする。」「カニを食べにどこかの旅館に行ってみたい。」「忘年会のカニはどんな感じだったの?」・・・と、「カニ」「カニ」「カニ」を連発して、男性陣から呆れられる私でした。
ちらし寿司とカニ!


1月1日(金) 晴れ 「新年」
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

7歳になったしゅんと迎えた今年のお正月は、神社への初詣から始まりました。「大晦日は紅白を観て、それから神社に行くんだよね。」と数日前から楽しみにしていたしゅんですが、まさか本当に12時まで起きていられるとは思ってもいませんでした。
もこもこに厚着をして、それぞれの自転車に乗って外に出ると、吐く息も真っ白くなる程の寒さでしたが、こんな夜中に自転車で走っているなんて・・・という非日常感でワクワクしてきました。神社にはご近所の方々が次々と集まってきて行列ができていましたが、夜空を見上げながら待つ時間も何だか楽しいものでした。

3人並んでお参りし、甘酒を頂いておみくじを引きました。結果は主人としゅんが吉、私が小吉でしたが、書かれている文章になかなか含蓄があり、ふむふむと読みながら今年も元気に楽しく過ごせたらいいなと思いました。

冷え切った体をお風呂で温め、すぐにお布団に入るとあっという間に元日の朝になりました。お雑煮と好きな物を少しだけ買ったお節で朝ご飯を終えると、主人の実家に新年の挨拶に行きました。
いつものように挨拶をした後は、お節を食べたりお茶を飲んだり、お菓子を食べたり再びご飯を食べたり、その合間に(しゅんが持参した)将棋をしたりテレビを観たり、のんびりとした元日を過ごしました。日が沈む少し前から、遠くにくっきりとした富士山が見え始めました。美しい富士山を眺め、今年も穏やかなお正月を迎えられて良かったと思いました。
初詣


トップへ戻ります