スイス旅行 

 日目

8月15日
今日はハイキングに出かけることにしました。軽く朝食をとって、インターラーケンヴェスト駅を8時17分に出発する電車でメンリッヒェンに向かいました。左下のはちょうどきていた食堂車付きの電車です。食堂車の前にコックさんがいました。
 
 
インターラーケンオストからラウターブルンネンまで行って、次はヴェンゲン行きに乗り換えます。電車からシュタウプバッハの滝が見えました。右上の写真の山側には、まっすぐ上にのびるケーブルカーが見えます。本当にまっすぐ山の上まで走っています。左下はヴェンゲンの街並みです。ここからロープウェイに乗ってメンリッヒェンへ行きます。
 
メンリッヒェンからクライネシャイデックまでハイキングすることにしました。1時間15分のコースと書いてありました。
あちこちに牛がのんびり草を食べていました。このコースはとてもなだらかです。
 
 
山々と牛です。こんな風景の中をのんびりと歩きました。
 
アイガーやメンヒを遠くに眺めながら、平らな道を歩いていきます。途中で犬を連れた人もたくさんいました。
 
 
クライネシャイデックの駅に到着しました。ここはユングフラウヨッホへの乗換駅でもあるので、たくさん人がいました。ここからグリンデルワルドまで下りていきました。
 
 
グリンデルワルトに着いて、お昼ご飯を食べることにしました。3年前に夜ご飯を食べに行った「ラティーノ」に行くことにしました。ここはイタリア人が経営するイタリア料理店で、とても優しい店員さんばかりです。トマトスープとガーリックトースト、ボンゴレとシーフードサラダを食べました。とてもおいしかったです。「ボーノ?」と聞かれたので「ボーノボーノ」とほっぺたを指さしながら答えました。
 
 
 
ラティーノのすぐ近くにある、フィルスト行きのロープウェイに乗りました。午後はフィルストからバッハアルプゼーまでハイキングすることにしました。2度くらい途中駅に止まりながら、かなり高いところまで乗りました。
 
 
  
歩き始めてすぐ、牛がたくさんいる道になりました。牛ややぎがすぐ近くにいました。
 
 
 
1時間くらい歩いて、やっとバッハアルプゼーに到着しました。少し雲行きが怪しくて曇っていました。湖の近くはとても静かでした。
 
 
 
近くまで来た牛です。カウベルの音がとってもいい雰囲気でした。
 
 
バッハアルプゼーからフィルストまで戻り、ロープウェイに乗ってまたグリンデルワルドに戻ってきました。お肉やさんで夕ご飯のパンをいくつか買って帰りました。
 
 
左上から時計回りに、ハム入りパイ、お肉のゼリー固め入りパイ、アプリコットジャム入りのフルーツケーキ、シュリンプサラダです。フルーツケーキはCOOPで、その他はお肉やさんで買いました。ハムやゼリー固めが入ったパイはチューリッヒでも売っていました。中身がつまっていておいしかったです。
  
ベランダから見たアーレ河とインターラーケンヴェスト駅の様子です。遠くにアイガーとメンヒが白く見えます。ベランダは河の流れでとても涼しく、お風呂上がりにはとても気持ちよかったです。
 

3日目へ 旅行へ戻ります 5日目へ