2004年9月

                                                  過去の日記 2001/03 2001/04 2001/05
                                                                            2001/06 2001/07 2001/08
                                                                            2001/09 2001/10 2001/11
                                                                            2001/12 2002/01 2002/02
                                                                            2002/03 2002/04 2002/05
                                                                             2002/06 2002/07 2002/08
                                                                             2002/09 2002/10 2002/11
                                                                             2002/12 2003/02 2003/03
                                                                             2003/04 入院日記 2003/05
                                                                            2003/06 2003/07 2003/08
                                                                            2003/09 2003/10 2003/11
                                                                             2003/12 2004/01 2004/02
                                                                             2004/03 2004/04 2004/05
                                                                             2004/06 2004/07 2004/08


9月30日(木) 晴れ 「おかあさん」
昨日の夜は遅くまで強い雨が降っていましたが、朝は台風一過の青空が広がっていました。雲がとてもきれいでしたが、台風が通り過ぎた後の蒸し暑さも一緒にやってきて、涼しさに慣れた体にはちょっとつらく感じました。

今日は3週間ぶりにAさん親子と会いました。公園の前の広場で待ち合わせをすると、お互いベビーカーの中で「おっ」「久しぶり〜」というように子ども同士見つめ合ったり指を差し合ったりしていました。Aさんのお宅にお邪魔をしたのですが、玄関を開けた瞬間に靴を履いたままターッとおもちゃめがけて走り出し、遊びだした子ども達に、Aさんと顔を見合わせて笑ってしまいました。
少しずつ一緒に遊ぶことができるようになった子ども達は、流れる様に次々と色んなことをして遊び続け、最後は教育テレビの子ども番組をソファーに並んで堪能しました。子どもって本当にずっと遊んでいるんだわと改めて実感した一日でした。一日遊んで十分満足したのか、「帰ろうね」と言うと私に抱っこをせがみおとなしくベビーカーに乗ったしゅんは、歩き出すとすぐにぐっすりお昼寝を始めました。

最近、熱い物を食べる時は「ふーふー」としなくてはいけないということがわかってきたしゅんは、私が「熱いからね」と言うと「あち、あち、ふーふー」と息を吹きかけます。お風呂に入った時も、フタを取ると「ふーふー」と吹いています。正しい様な気もするし、間違っている様な気もします。
リトミックで教えて頂いた歌の中で、手をつなぎながら「お母さんと、お友達」と歌う遊び歌が大好きなしゅんは、時々私の手を持って「かーたんと〜」と言って歌いたがります。何を言っているのかわからないおしゃべりの中で、ふとした拍子にはっきりした言葉が混じっていることがあるのですが、昨日は料理をしている私の背後から「おかあさん」と言うのでびっくりしました。あの歌を聞いて「お母さん」という言葉が頭に残っていたんだな〜と思いました。


9月29日(水) 曇りのち雨 「あんよ」
今日は朝からどんよりした空模様でしたが、お昼前に雨が降り始めました。台風の影響で、夜にかけて強い雨が降るようです。

朝からしゅんは食欲旺盛で、元気に遊んでいました。傷の周りも特に変わりなく、顔色も良いのでほっとしました。11時に救急の方に行くようにということだったので、主人の運転で行くことにしました。診察室に呼ばれて先生に診て頂くと、今のところ特に心配はないとのことで、ほっとしました。普通の生活をしながら様子をみましょうと言われて、病院を後にしました。

しゅんは前から、足の裏を触られたりツンツンと押されたりするのが大好きです。気持ちいい肌触りのタオルがあったりぬいぐるみがあったりすると、前は足をずんと差し出してきて、「ここにも」と主張しました。今は言葉が出てきたので、足と一緒に「あんよ〜」と言って訴えます。差し出された足の裏をスリスリしたり、タオルで拭いたりするたびに、何だか私って「しもべ」みたいと思ったり、何故足の裏の感触が好きなんだろうと不思議に思ったりしています。今日も診察中、先生が目の動きや口の中を確認されるためにペンライトの様な物をしゅんに向けたら、足を突き出して「あんよ〜」が始まりました。なぜあんよなのか、もちろんおわかりでない先生は「??」という表情をなさっていましたが、抱っこしている主人と横にいる私は、恥ずかしくて下を向いてしまいました。


9月28日(火) 曇り 「ケガ」
今朝はクルミ入りのフランスパンを焼きました。お布団に寝ていても良い香りが漂ってきて、早く起きようという気になります。材料も少なくとても簡単にできるフランスパンは予想以上においしくて、しばらく焼き続けそうです。

久しぶりにリトミックに行くと、しゅんは嬉しそうに椅子に座って始まるのを待ちました。お名前呼びで「はーい」と手を挙げるのが好きで、他のお子さんの時にも全部手を挙げて拍手していました。色々な歌を歌ったり体を動かしたりする中でも、気に入った歌や動作があるようで、その歌の時や動きの時は自分からウキウキと動いているのがおかしいなと思いました。
右の写真は今夜のしゅんと私の夜ご飯です。写真を撮って他のおかずを取りに行っている間に、端の方から少しずつつまみ食いを始めて「うんうん」と頷いていました。

楽しい夜ご飯が終わってお風呂に入った後、大変な事が起きました。目を離したすきにお風呂場に行ったしゅんが、ツルッと足を滑らせて転んだのです。ほんの少しの時間だったので、入れないようにしておく板を置き忘れていたことがいけないのです。転んだ音と大泣きした声で慌ててお風呂場に入りました。抱き上げて居間に連れてきて洋服を着せると、最初は痛そうに泣いていましたがすぐに泣きやんでミニカーで遊び始めました。大丈夫かなと思いながら頭を確認すると、3センチくらいの傷があって血が少し出ているのです。これは大変・・・と思わずパニックに陥りそうになりながらも、主人は会社だし、ちゃんとしなくちゃと思い直し、急いで区の救急医療についてのお知らせを取り出して電話を掛けました。その診療所では外科はやっていないということで、国立成育医療センターを紹介されました。タクシーを呼んで救急の窓口へ駆け込んで・・・とあわただしく動きながらも、どうしよう、大丈夫かなと心配で仕方がありませんでした。結局、レントゲンにも異常はなく、元気に遊び回っているので家に帰って様子をみることになりました。いつも元気すぎるくらい動き回っている男の子にけがは付き物と思っていても、いざその時になると本当に心配でたまらなくなるものだとわかりました。そして、少しくらいやんちゃでいたずらをしても、元気でいてくれることが一番だなと思いながら、何度も寝顔を確認しつつ眠りました。
クルミ入りフランスパン オムライス、食べよう〜


9月27日(月) 雨 「くまたん」
急に涼しくなったので、昨日の夜は掛け布団を出しました。ちゃんとお布団を掛けて眠っているかなと暗闇の中でしゅんの位置を確認すると、お布団から落ちて180度回転していました。どうやったらあんな狭い場所に入り込んでしまうんだろう?!と不思議です。

久しぶりにAさん親子と公園に行こうと計画していたのに、朝は強い雨の音で目が覚めました。雨が降ると外出の予定は中止になってしまいます。予定がある日は天気予報とにらめっこなんて、遠足の前の小学生みたいです。

最近しゅんは、「くまたん、くまたん」と声に出してくまがたくさん出てくる絵本を読むのがお気に入りです。「くまたん」だけははっきりしていて、その後はもにょもにょとわからない言葉が続きます。家にあるプーさんのぬいぐるみも、クマつながりで同じと認識したようで、ぎゅっと抱きしめて「くまたん、くまたん」と話しかけていました。今夜はその「くまたん」と一緒に寝たいと言うので、お布団までプーさんを連れて行きました。真っ暗にした部屋の中で、プーさんの鼻と自分の鼻をくっつけて、「ちゅっ」とチューをしていました。


9月26日(日) 曇り時々雨 「念願のどら焼き」
今日は少し寒いと感じるくらいの涼しさでした。今年の夏の暑さは、どうなっているんだろうと思うほどのしんどさでしたが、涼しくなってみるとちょっと寂しい様な気もします。

雨が時々降っていたので、家でのんびり過ごそうかと思っていたら、主人が「今日の一人旅はどこに行くの?」と言うので、それなら・・・ということで出かけることにしました。今日の目的地は、阿佐ヶ谷の「うさぎや」さんという和菓子やです。毎日、髪の毛を乾かしながら読んでいるdancyuという雑誌の「和菓子の春だな」という特集の中にどら焼きの記事があって、その一番最初に出てくるのがこの和菓子やさんなのです。「職人さんが手でかき混ぜて作る生地」「甘すぎないつぶあん」などなど、読んでいるだけで「どら焼き、食べたいなぁ」といつも思ってしまう文章が並んでいて、いつか行ってみたいと思っていたのです。
電車を乗り継いで、阿佐ヶ谷の駅から徒歩2分のお店に到着しました。昔ながらの和菓子やさんという風情のあるお店は、どちらかというとお年を召したお客さんでにぎわっていました。丁寧な接客をされる若い店員さんが3〜4人いらっしゃって、お店に入るとすぐに声をかけて下さいました。私はお目当てのどらやきを3つとかわいらしいうさぎ饅頭を3つ買いました。

家に帰ると、し〜んと静まりかえっているので「?」と思いながらそっと居間を覗くと、お昼寝している主人と座椅子にちょこんと座って「いないいないばあ」のビデオを見ているしゅんがいました。お昼寝してる人が逆では?とおかしくて笑ってしまいました。3人で早速いただいてみると、噂通りほんのり甘い生地はふっくらしておいしくて、それだけでもおやつになりそうでした。挟まれているのは、粒がちゃんと残った瑞々しい粒あんでした。生地の端っこだけ食べたしゅんも、「おやつ〜」と言いながら大喜びでした。
日曜日の一人旅は、目的地に着いて目的のこと(大体はお買い物)をするのも楽しいのですが、実は電車やバスで本を読むのも楽しみです。通勤電車に乗ることがなくなった今となっては、とても貴重な読書の時間です。
昔ながらの包み紙が良い感じ! うさぎやのどらやきとうさぎ饅頭


9月25日(土) 曇り時々雨 「真似っこしゅん」
昨日の夜は、しゅんを寝かしつけてからお茶をしようと居間で小さなお団子を食べているうちに、2人ともうたた寝をしてしまったようです。そして明け方、泣きながら居間に来たしゅんをまじえて3人でそのまま寝ていましたが、8時に焼き上がる様にセットしてあったパン焼き機から良い香りがしてきて、その香りで目が覚めました。
初めて作ったフランスパンは、いつもの食パンより色が薄めです。熱々のパンを早速半分にカットし、それを縦に4つに切って食べてみました。ほかほかと湯気の上がるフランスパンは、皮がパリパリでおいしい〜。中はふんわりと柔らかくて、ほんのり甘さがありました。少しだけバターをぬってもまた違ったおいしさがあって、1斤食べてしまいそうな勢いでしたが何とか我慢しました。

今日はお昼から義母の家に遊びに行きました。久々に会う義母は、友達とあちこち旅行をしている様で、楽しそうに話をしていました。つい数日前も南紀白浜に行ったということで、しゅんに飛行機のおもちゃを買ってきてくれていました。前回遊びに行った時よりも少し大きくなって子どもっぽくなってきたしゅんは、部屋の中をそれ程荒らすこともなく、ご機嫌におもちゃで遊んでいて、お利口お利口と褒められました。私たちもしゅんも、次々出されるお菓子やフルーツに、もう動けない〜というほどお腹がいっぱいになりながら家に帰りました。

最近のしゅんは、何でも私たちのすることを真似したがります。特に主人がしていることには興味津々で、ジッと観察しては続けて同じことをしています。今日はファーストフードで買った魚のフライにわさびソースをつけていたら、どうしてもやりたいと騒ぐので、ソースを渡してみました。するとちょっぴりソースをつけてパクリ!辛くてびっくり仰天したしゅんは、口に手を入れてソースを舌べろから取ろうと一生懸命です。その様子を見て、何だかおかしくて笑ってしまった私たちの真似をして、辛いのに無理して「はははっ」と笑顔を作っている様子が面白くて、ますます笑ってしまいました。
できあがり! 皮がぱりぱりして、おいしい〜


9月24日(金) 曇り一時雨 「ほうとう」
今日は朝から涼しくて、やっと秋らしいなと感じました。午後になって、曇り空が少し切れて晴れ間が見えてきたので急いで駅前の商店街にお買い物に行きましたが、スーパーの入り口付近に並んでいる商品も、ぶどうや栗や梨など、秋らしい物ばかりでした。

先週、今季初登場のほうとうが生協のチラシに載ったので、早速注文しました。かぼちゃや豚肉、蓮根や大根や人参など、具になりそうな物も色々注文して、我が家でも今季初登場のほうとうを作りました。2人前の麺ですが、具をたくさん入れるので、大きなお鍋一杯になってとても2人前とは思えない量ができあがります。「どう見ても2人前には見えないような恐ろしい量だよねぇ。」と言うと、「結局全部食べちゃうところがもっと恐ろしいよ。」と主人に言われました。
盛りつけて写真を撮ろうとすると、具がいっぱいで麺が見えません。これじゃあ何かわからないということで、主人が少し具をよけて麺をのぞかせました。かぼちゃの甘さや色々なお野菜のおいしさがいっぱいでていて、体が温まりそうな夕ご飯になりました。食事の前に予想した通り、3人でお鍋いっぱい食べてしまいました。

今夜は、久々にパン焼き機を使って予約をしています。おいしいと評判のフランスパンを作っているのです。シンプルな材料でできあがるフランスパン、どんなお味なのか明日の朝が楽しみです。
かぼちゃのほうとう


9月23日(木) 曇り 「パトカーに乗る!」
今日は朝から曇り空で、程よく涼しい一日でした。早速朝からチーズパンミックスを使って、ポンデケージョを焼きました。クルミも少し入れたので、香ばしい香りが部屋中に漂いました。

今日は馬の公園で催し物が開催されると知ったので、3人で遊びに行きました。いつもの何倍もの自転車がとめられていて大盛況の公園は、いつもと全く違う雰囲気でした。伝統馬事芸能のプログラムが行われる会場では、ちょうど馬駆け祭の行進をやっているところでした。人だかりの後ろから覗いてみると、きれいに飾り付けられた馬を引いて、伝統的な装束をした人々がが歩いていました。隣の走路には、鈴懸馬がいました。馬がどこにいるのかわからないくらい、幾重にも重なった鈴、五色の布、米俵や豆太鼓、その上にたくさんの花をつけたしだれ柳が飾られていて、本当に重そうです。すぐ横にいる馬が「ひひー」と言うのにびっくりしたしゅんは、馬のことが気になって気になって、カメラの方を全然見ませんでした。

メインアリーナでは体験乗馬や馬車の運行が行われていました。親子で乗ることができる馬もいたので聞いてみると、3歳から50歳まで乗ることができるのだそうです。試乗券をもらった人しか乗ることができないとのことなので、来年は私だけでも乗りたいな、そして再来年はしゅんと一緒に乗ろうかなと思いました。ふと売店の前を見ると、何故かパトカーが止まっていました。そして「パトカー試乗」の看板を発見!よく見てみると、パトカーの横にはずらりと行列があります。これは並んでみなくては〜ということで、早速行列の最後に並びました。しばらく並んでやっと私たちの順番になったので、しゅんを抱っこして運転席に乗り込みました。私の前に並んでいたお子さんが、「このパトカーは本物ですか?」と警察官に聞くと、「そうですよ。でも、運転席に座るなら大丈夫だよ。後ろに座るのはちょっとまずいけどね。特に後ろの席の真ん中はね・・・。」と言うので、大人はぷぷぷっと笑ってしまいました。
パトカーの運転席に座るなんて!と私まで興奮気味になりながら、窓の外の主人に写真を撮ってもらいました。助手席に座られた警察官の方が、しゅんに帽子をかぶせて下さいました。そして「うーうー」というサイレンを鳴らすボタンも押させて頂きました。何だか良い気分です。お礼を言って降りた後も、しゅんは「ぱーぽー、ぱーぽー、のんの、のんの〜。」と言っては、乗りたい乗りたいと主張し続けていました。今日はきっとパトカーに乗っている夢を見るだろうなと思います。
クルミ入りポンデケージョ 栗どら焼き
ケヤキの並木で陶器市が開かれていました 馬駆け祭 鈴懸馬と記念撮影


9月22日(水) 曇り一時雨 「パトカー大好き」
今日も30度を超えました。4階まで、階段を上ってたくさんの品物を運んで下さる生協のお兄さんは、朝から汗びっしょりで申し訳なくなります。

日差しの強さに今日もお出かけを断念して、納戸の掃除の続きをしました。椅子に乗って高い所にある箱を取り出したり、何が入っているのか忘れてしまった袋の中を確認したり、あれこれ忙しく動き回る私の横で、しゅんもバタバタとお忙しそうです。「う〜ん、後は〜。」と言いながら納戸を眺めていると、横に立ったしゅんが「あとは〜」と言いながら納戸を見上げているので笑ってしまいました。後は、何をするつもりなのでしょう?

一人で静かに遊んでいるなと思ったら、忍者の積み木を上手に並べていました。一つくっつけるたびに「ちゃき〜ん」という効果音と拍手付きです。並べ終えると絵本を取り出して、車がたくさん出てくるページを開き、「あったー」と大喜びしていました。今は、特にパトカーがお気に入りで、いつも「ぱーぽーぱーぽー」と言っています。機嫌が良いと一人で遊ぶことができる時間が増えてきました。
並んだ〜


9月21日(火) 曇り 「手紙」
今日はまた、とても暑い一日でした。そして風が強くて驚きました。窓を少し開けているだけで、カーテンがぶわーっと膨らんでくるのが面白いのか、風が吹くたびにしゅんが声を出していました。

暑くて外出もできないので、家のお掃除をすることにしました。納戸にある段ボールを開けていると、懐かしい手紙がたくさん出てきました。ついつい読みふけってしまい、あっという間に時間が経っていきました。小学生の頃、文通をしていた手紙、中学生の頃、通っていた英語塾で毎回交換をしていた手紙、東京に出てきたばかりの頃、高校の部活の友達とやりとりした手紙などなど、ほとんど忘れていた手紙を読んでいると、その頃のことを思い出しました。そして学生時代、実家から送られてきた荷物に入っていた手紙もどっさり出てきて、こんな手紙が入っていたんだったっけ・・・と驚きました。母と妹が便せんにびっしり書いてくれた手紙は、また大事に袋に入れて納戸に仕舞いました。

今日は、クオカさんから色々な食材が届きました。この夏の暑さで、焼きたてパンを作る気力がなかなか起こらず、しばらくパン作りを中断していたのです。でもやっと少しずつ涼しくなってきたので、パン作り再開です。クルミ、レーズン、イチジクを常備して、おいしいパンを作ろう〜と張り切っています。大好きになったチーズパンミックスも忘れず注文しました。今度の祝日には、早速作りそうな予感がします。
クオカさんからの荷物!


9月20日(月) 曇り時々晴れ 「ふんわり」
3連休も最後の日になりました。崩れそうだと言われていたお天気も何とかもって、色々と充実した連休でした。

今日は主人の友人O君の家に遊びに行きました。6月のはじめに生まれた女の子、Kちゃんの顔を見に行くことが一番の目的です。お家に入ると、赤ちゃんがいるお家らしいふんわりした雰囲気に変わっていました。そして初対面のKちゃんのかわいいこと!1月に会った時、奥さんのお腹にいたのがこのKちゃんだと思うと、とても不思議な気分でした。抱っこさせてもらうと、ふわっと軽くてふんわり柔らかくて、うわぁと思わず声が出てしまいました。主人にそーっと渡すと、あまりに軽かったのか「わー、軽い、3キロくらい?」と驚いていました。あはは。生まれた時に、もうそのくらいあるんだけどね・・・と思いながらも、その気持ち、わかるわ〜と思いました。表情も豊かで、時々にっこり笑ってくれたり、小さな声を「あぅ〜」と出したり、ずっと見ていても飽きません。ちょうど同じくらいに生まれた姪も、きっとこんな風に大きくなったんだろうなと想像しました。
しゅんは「あった」とミニカーや電車のおもちゃを見つけて大喜びで、「ぶー」と走らせて遊んでいました。私がKちゃんを抱っこしても、じーっと見ていてもちっとも焼き餅を焼きません。う〜ん、少し寂しい気分です。

大はしゃぎしていたしゅんは、車に乗ると1分くらいでお昼寝を始め、家に着いて私たちが夕ご飯を食べる間も起きませんでした。そして昨日デパ地下で買ってきたデザートを食べ始めたところで、起きてきました。山羊乳を入れて作られているチーズケーキです。とても柔らかくて優しいお味でした。
山羊乳で作られたチーズケーキ 気持ち良さそうな山羊


9月19日(日) 晴れ 「おはよー」
今日は早起きをして、眠っているしゅんを横目に見ながら家を出ました。お料理教室に着いて携帯を見ると、元気に起きてご飯を食べたしゅんが着替えをして「えへん」というように立っている写真が主人から送られてきていて、ほっとしました。

今日は「大皿和食で秋の集い」というテーマで、和食を4品作りました。土鍋に材料を全部入れて炊くだけの秋の炊き込みずし、かつおをさっと焼いて水菜と黄菊とわかめと和え、ニンニクチップを乗せていただく戻りがつおのステーキサラダ、和風ポトフとぶどうの白水ようかんというメニューです。どれも簡単なのに本当においしくて、早速家でも作ってみようと思う物ばかりでした。特に鰹のサラダは、スーパーで安価になってきた柵の鰹を意外なお味でいただくことができることに驚きました。ボリュームも満点で、夜ご飯のおかずにもぴったりです。

お昼過ぎに試食を終えて、デパートであれこれ買い物をしてから帰りました。食器売り場を見ていたら、和の物を集めたお店で面白い物を見つけました。桜の木で作られたお箸なのですが、ずらりと違うサイズが並んでいます。上にサイズ表が貼られていて、身長に合ったお箸の長さが書かれていました。主人と私としゅん、それぞれの身長から割り出されたちょうど良い長さのお箸を買いました家に帰って「ほら、すごいでしょ?」と見せると、「長いお箸と短いお箸、もっと短いお箸だね。」という返事。感想を言わないと私が怒るだろうと思ったのはわかりますが、もっと何か言いようがあるのでは?!と思いつつ、確かにその通りよねと思いました。

毎朝、しゅんが起きた頃、私がカーテンを開けて「おはよう」と言うのを覚えた様で、起きるととことこと窓の方に歩いていってカーテンを触り、「おはよー」と言います。その後、居間に移動して主人の顔を見ると「おはよー」と言うので、使い方をちゃんと覚えたんだわ!と思っていたところ、やっぱりまだ色々混ざっていることがわかりました。今日、私がガチャリと鍵を開けて家に入ると、「パパ〜、パパ〜」と言って走ってきたしゅんが、私に向かって「おはよー」と言いました(笑)。ちょっと混乱しているけれど、そういうところも面白い時期です。
大皿和食で秋の集い 長いお箸 短いお箸 もっと短いお箸・・・


9月18日(土) 曇り時々晴れ 「復習」
今日の東京は30度を超えて真夏日だったそうです。また夏が戻ってきたような暑さでしたが、朝晩は涼しくて虫の鳴き声がずっと聞こえています。

お昼ご飯にトマトの冷製パスタ、夜ご飯にグリーンチキンカレー、デザートにパンナコッタを作りました。全部今までのお料理教室で習ったメニューです。明日の教室に備えて復習をしているような気分です。
何度作っても「おいしい、おいしい」と主人が言うのはグリーンチキンカレーで、その他は「普通に」おいしかったそうです。んー・・・。グリーンカレーのペーストは、家にあるブレンダーではちょうど3回分作ることができるので、あと2回分冷凍庫に入れてあります。残暑が厳しそうな9月ですが、タイ料理らしい青唐辛子の辛さで乗り切りたいと思います。

お昼を食べてから、3人で馬の公園に行きました。私としゅんは今週3回目です。公園内に入ると、いつもは見慣れないスーツ姿の男性が何人も、不自然なくらい立っていらっしゃいました。大きな競技会があったらしく、警備の必要な偉い方が見に来られていた様なのです。肩幅の広いがっしりしたスーツの男性が何人も立っている中、ベビーカーを押して歩いている多くの親子連れが何だか不釣り合いで、ちょっと面白いなと思いました。
遊具のある広場に着くと、早速しゅんはベビーカーを押し始めました。こうやって、押しながら歩くのが大好きなのです。背が低くて片方から押すので、どうしても曲がってしまってくるりと回ることになります。まっすぐ進ませてあげようと私が反対側から助け船を出すと、座って「じやい、じやい」と怒ります。「触らないで!自分でできるんだから〜」と言っている様で面白いのです。頻繁に私の様子をチェックして、「押してないよね」と確認するしゅんに見つからないよう、そ〜っと押すのがいつものパターンなのですが、今日は主人がその役目をしてくれました。ベビーカーが曲がりそうになる→そ〜っと右側から押す→しゅんが気付く→「じやい、じやい」の繰り返しがおかしくて、ベンチに座って笑ってしまいました。
トマトとホタテの冷製パスタ ベビーカーを押すのが大好きなしゅんと、こっそり補助をする主人 パンナコッタ エスプレッソソース


9月17日(金) 晴れ 「おでん」
今日も朝から良いお天気で、歩いていると暑いくらいだったので「早くプールに入りたいね〜。」と言いながらこどもの城に向かいました。

前回、始まる時間ギリギリになってしまったので、今日は一本早い電車に乗ってみました。パパパッと水着に着替えてプールサイドに行くと、ほとんど一番乗りでした。プールサイドを歩く時からご機嫌のしゅんは、水の中に入るとまたしても「ほほほー」っと声を上げて喜んでいました。
プールサイドの溝に手をかけて、カニさんの様に横歩きをする練習をしました。前回の講座の時は、後ろから支える手を放すと、3秒くらいでぶくぶく・・・と沈んでしまいそうになっていたしゅんですが、今回は腕の力がついたのか自分でプールサイドにしがみついて横に移動することができるようになりました。カニの様に動き続けるしゅんの横に、体つきがぽちゃぽちゃと赤ちゃんっぽくてかわいらしいお子さんがいたので聞いてみると、1歳2ヶ月ということでした。半年とちょっとで、こんなにも子どもっぽく成長するものなんだなと驚きました。
子ども達が立ち上がれる高さにした台の上に、先生が輪のおもちゃを投げました。喜んで拾っては、かごに片付けに行っていた子ども達に、「では今からお料理しま〜す。お砂糖をかけますよ。ぱちゃぱちゃぱちゃ〜。」と先生が水を掛けました。かごの周りにいた大勢の子ども達はさ〜っと散らばってお母さんの腕の中に避難しました。しゅんも大慌てで逃げてきて「じやい、じやい〜(いや、いや〜)」と怒っていました。

写真は、この秋初めて作ったおでんです。味のしみこんだ大根や厚揚げがおいしそうでお腹が空いてきました。ちくわぶは、長時間煮込むとふくらんでしまうのでまだ入れてありません。主人の実家では当然の様に入っているウィンナーも入っています。私の実家では入れていませんでしたが、ポトフの様な感じでなかなかおいしいのです。
おでん お腹空いた!


9月16日(木) 晴れ 「バナナ」
今日も風が気持ちいい、爽やかな陽気でした。

先月福岡で再会したIさんにおすすめの絵本を色々紹介していただきました。写真は、その中の1冊、「くだもの」を読んでいるところです。最近ぶどうが大好きなしゅんは、ぶどうのページを開いては「ぶどぅん」と言ってぱくぱくと食べる真似をします。最後のバナナのページでふとひらめいたのか、台所に走っていって「ななー、ななー(バナナちょうだい)」と主張しました。女の子がバナナを食べているところを見ながら、仲良く一緒にバナナを食べています。

お昼は、また馬の公園に行ってパンを食べました。時々葉っぱを見上げながら、良い気持ちだねと言って食べるお昼ご飯は格別です。ご飯の後は、滑り台やブランコのある広場へ。少し大きなお兄ちゃんがお母さんと一緒に遊んでいるのを見て、よちよちとお兄ちゃんの真似ばかりしているしゅんでした。そしてまたそのお兄ちゃんの優しいこと!「赤ちゃん、順番どうぞ」と言って滑り台を譲ってくれたり、しゅんが上まで登りきると「するする〜」と声を掛けてくれたり、あと1年か2年したら、こんな風に優しい男の子になってくれるといいなと思いながら、1時間くらいのんびりと遊びました。
バナナを食べている絵本を見たら、食べたくなっちゃった! 良い気持ち パンをぱくぱく 馬の形の水飲み場を発見


9月15日(水) 晴れ 「言語能力」
朝晩は本当に涼しくなって、家の中を通り抜けていく風も冷たく感じるほどです。でも昼間はまだ暑くて、お洗濯物がよく乾きます。

今日はMちゃんが遊びに来てくれました。Mちゃんが大好きなしゅんは、スリスリと近寄っていって何やら話しかけていました。私が台所にいると、Mちゃんが「えっ?えっえっえっ?!」と言うのでどうしたのかと思っていると、「今、しゅんちゃんがMちゃんって言ったよ!!」と興奮気味に言いました。去年から、月に2度は会っているMちゃんは、「親戚のおばちゃんみたいな気分だよ。しゅんちゃんがMちゃんって言えるようになったら泣いちゃうかも。」と言ってくれていたのです。とうとうその日が来たのね〜と2人の大人は感激してしまいました。
Mちゃんにたくさん遊んでもらってご機嫌なしゅんは、早帰りで帰ってきた主人が玄関の鍵を開けると、「パパ、パパ、パパ〜」と言いながら走って迎えに行きました。突然のことに私も主人もびっくりで、今日は言語能力がめざましく発達した一日だったのかしら?と思いました。でも私には、相変わらず「まんまよ〜」「ぱいぱいよ〜」としか言ってくれません。私の一番大事な役割は、その2つだもんね・・・と無理矢理納得しています。


9月14日(火) 晴れ 「地道な努力」
今日も昼間の日差しはジリジリと強くて、ベビーカーを押しながら日焼けしそう・・・と思いました。

食事の時、大人はこたつのテーブルに、しゅんはハイローチェアにお皿を並べます。まだ一人で上手にスプーンやフォークを使うことができないので、ハイローチェアは私の横に持ってきて、時々手伝いながら食事をします。食事を始めてしばらくすると、「あぁぁ〜しゅんちゃん〜、トマトを落とさないで〜。」「お豆腐をつぶさないの〜。」と私がバタバタ慌て始めます。そして慌てている私の横で、主人はいつも冷静に私たちを見ています。私が「何?」と聞くと、「いつもやってるな〜と思って。落とされるのはいつもの事なのに何で毎回慌ててるのかなと思って。何で対策をしないのかな〜と思って。」とシレッとした顔で言いました。私は、うーん、確かにそうなんだけどと思いながらも、「こうやって、毎日バタバタしながら楽しく食事することが大事なんだよ。そのうちに、自分で上手に食べられるようになるんだから!!」と返しました。

そんな「地道な努力」が実ったのか、今日はしゅんが意欲的にスプーンを使い始めました。一生懸命にマカロニやカボチャをすくっては、そーっと口に運びます。一口食べると、食べたよと誇らしげな顔をして「ちー(おいしい)」と言いました。少しずつでも、上手に食べられるようになってよかったね、おいしくてよかったねと思いながらその様子を見ていました。でもそのおいしそうに食べているグラタンは、生協の冷凍グラタンだったね・・・。今度は私の作ったグラタンも、「おいしい」と食べてねと思いました。


9月13日(月) 晴れ 「結婚記念日」
今日は朝から爽やかな良いお天気の一日でした。昼間は日差しが強くなりましたが、木陰は気持ちいい風が吹いてきて、涼しく感じました。

こどもの城の親子体操で去年の9月に知り合って、前回の水遊び講座でもご一緒させていただいたKさん親子が、遊びに来て下さいました。社宅に車をとめたら、第一の目的地、馬の公園に行きました。シートを敷いてパンでランチをしましたが、さわさわと揺れる木の葉を時々見上げていると、何だかとても贅沢な気持ちでした。
食べ終えると、Kさんのお子さん、Sちゃんとしゅんが、何となく一緒に遊び始めました。他のお子さんと一緒に遊ぶという場面は余り見たことがないのですが、こんなに小さくてもお互いどこか気が合うのか、つかず離れず、ベビーカーを少しずつ押したり、私のサンダルを1足ずつ履いて歩いたり、何とも楽しそうにしていました。裸足で芝生の上を歩き回る子ども達を実ながら、私たちものんびりシートに座っておしゃべりできました。時々馬がお散歩してくると、「おー」と指をさして2人とも大喜びしていました。
思う存分遊んだ2人をベビーカーに乗せて歩き出すと、揃ってお昼寝を始めました。お布団に2人を並べると、くーくーと寝ている姿がかわいくて、ちょっと笑ってしまいました。大人は居間で、ケーキを頂きながらおしゃべり第二弾!色々お話できて、親子共々楽しい一日でした。

今日は7回目の結婚記念日です。記念日ディナーは、夏野菜のカレーです。ははは。買い物に行く時間がなくて、家にあるお野菜と主人に帰りがけに買ってきてもらったお肉で作ったのです。茄子とアスパラ、角切肉と挽肉を入れたカレーは元気が出そうで、明日からの暑さにも負けないように頑張ろうと思いました。
何となく一緒に遊んでいる様な二人 馬は今日もお散歩中


9月12日(日) 晴れ 「一人旅」
朝晩は随分涼しくなりましたが、昼間はまだ気温が上がります。少しでも涼しい気候に慣れてしまうと、昼間の暑さが体に堪えます。

先日、デパートから送られてきたお知らせを読みながら、「今度のお料理教室の日は新宿に寄り道しようかな。」と言っていたら、主人が「お料理教室の日じゃなくて、普通の週末に行ってきたら?」と言いました。さらに「そうだ。日曜日はゆっこの一人旅の日にしよう!」と言い出しました。一人旅って・・・?!と頭の中にハテナがいっぱい並んだのですが、しゅんを家でみていてもらって自由に一人で出かけるという意味だそうです(笑)。

そんな訳で、今日は午後のお昼寝を始めたしゅんを主人に託して、3時頃から新宿への一人旅に出かけました。ベビーカーを押さないで駅までの道を歩くと、少し物足りないような寂しい気持ちにもなりますが、電車の中で小説を読んだりスイスイとエスカレーターを歩いたり、いつもはできない事をするのも新鮮です。
京王百貨店が改装して、ボーネルンドのお店が入ったということだったので、まずはそこに行ってみました。大人が見てもワクワクするようなおもちゃが並んでいて、あれもこれも欲しくなってしまいましたが、今回は前からしゅんに1つ買いたいと思っていたパズルを買うことにしました。絵は大好きな車にしました。家庭用品を眺めたり、デパ地下で夕食の材料を選んだりしてから、最後はおみやげを買って電車に乗りました。家に着くと、2時間くらいして起きたというしゅんが、ご機嫌で迎えてくれました。お腹が空いたという主人と、おやつを食べていないしゅんと一緒に、ほかほか温かい鯛焼きを食べてちょっと幸せな気分になりました。3時間ちょっとの一人旅、とても楽しい時間でした。
上手にできるかな?


9月11日(土) 晴れ 「車好き」
今日は、朝晩は肌寒く感じるくらいの涼しい一日でした。エアコンをつけなくてもひんやりした寝室は久しぶりで、こうやって秋になっていくんだなと思いました。

昨日、主人が新しい携帯を持って帰ってきました。そろそろ買い換えたいと言って最近調べているみたいだなと思って見ていたのですが、とうとう決めたそうです。今度は何とGPS機能付きの携帯です。初めてその様な携帯が発売された頃、会社の周りの人たちと「そんな携帯、買う人いるのかな?」「カーナビみたいで、何だかおかしいね。」「でも迷子になったら便利かもね。」などと笑いながら話したことを思い出しました。そして今、「買う人」が私の横にいました(笑)。
部屋の中ではうまく受信できない様で、昨日の夜は近所のスーパーにいることになってしまいましたが、今朝ベランダに出て見てみたら、社宅の棟まで正しく表示されたと主人は喜んでいました。ふふふ。これで世田谷の迷路みたいな道も怖くありません。

今日は新宿に行きました。ベビーカーに乗って私たちの買い物につき合っていたしゅんは、段々飽きてきたようです。でもこの車の展示品を見て元気復活!指をさして大喜びでした。良かった・・・と思ったのもつかの間、今度は移動しようとすると大泣きし始めました。心ゆくまで観賞した後、やっとその場を離れることができました。家でも今朝届いた荷物に入っていた木の車に夢中です。「ぶー」と走らせながら、車の絵本をめくる、車三昧のしゅんの毎日です。
かっこいい〜 「青いぶーぶ」もねさん、ありがとうございます


9月10日(金) 曇り 「プール」
今日も蒸し暑くて、洋服の下に水着を着た私は家を出る前から汗びっしょりでした。

久しぶりのプールということで、荷物をたくさん持って電車に乗りました。前よりしゅんは重くなっているし、動きも激しくなっているので表参道に着くまでおとなしくしていられるかなぁと心配でしたが、地下鉄に乗るとちょこんと椅子に座って、良い子にしていてくれました。
水着に着替えて象さんの帽子をかぶって、久々のプールへ!楽しい音楽が流れる中、プールサイドを一周歩いてから水に入りました。水の中でフワッと浮くと前のことを思い出したのか、しゅんは「ほ〜」と喜びの声を上げました。左右にゆらゆら揺らしたり、顔や頭に水を掛けたりするたびに、「はふ〜」「ひょ〜」などと言いながら、顔をくしゃくしゃにして笑っていました。久しぶりだったから水を怖がったらどうしようと思っていましたが、予想以上に大喜びの様子を見て、また申し込んで良かったなと思いました。
前回も一緒に講座を受けた方が何組かいらっしゃって、「お久しぶりです」と言い合いました。お互い「大きくなりましたね」と子ども達の成長に驚きました。大人は3ヶ月くらいではほとんど変わりませんが、1〜2歳の子どもの成長は目に見えてわかるものだなとよそのお子さんを見ると思います。

脇の下から支えてうつぶせにしたり仰向けにしたりしてプールを歩いたり、ぴょんぴょんと持ち上げながら歩いたり、何往復かした後、立ててあるフラフープを歩いてくぐる遊びをしました。しゅんはちょっと怖がりというか慎重なところがあって、地上(!)でも段差があるとそ〜っと足を出してまたぐのですが、水の中でもそ〜っとフラフープをくぐってまたいでいました。楽しい時間はあっという間で、気付いた時には1時間が過ぎて今日の講座は終わりです。また楽しみな曜日が増えて嬉しいなと思いながら、お昼寝を始めたしゅんを連れて家に帰りました。


9月9日(木) 晴れのち曇りのち雷雨 「ずーた」
今日も日差しが強かったので、夕方涼しくなったら公園に行こうかなと思っていたら、雲が広がって雨が降り出しそうな空になりました。夜になると今度は雷雨です。窓の外がぴかぴか光って遠くで雷の音がすると、寝かしつけていたしゅんが「ど〜ん、ど〜ん」と言いました。そして雨が降り始めると、立ち上がって窓際へ。何するんだろうと薄目を開けて見ていると、窓を閉めて「うん」と納得してお布団に戻ってきました。めまぐるしくお天気が変わる一日でした。

明日から、またこどもの城で水遊びの講座が始まります。洋服ダンスから水着セットを出して荷物を準備していると、しゅんがこちらを指さしながら「ずーた、ずーた」と象さんの歌を歌い始めました。スイムキャップをみつけたのです。しまおうとするとかぶりたいと大騒ぎするので、かぶせてあげると嬉しそうに遊び始めました。洋服にスイムキャップというおかしな格好で、汗をかきながら遊んでいるしゅんです。暑くないのかな?
我が家の象さん


9月8日(水) 晴れ 「こどもの城」
今日は久しぶりに30度を超えた蒸し暑い一日でした。午前中は強い風が続いていて、風に向かって歩くと息をするのが大変なくらいでした。

今日はAさん親子と久しぶりにこどもの城へ行きました。夏休みの間は、大きなお子さんが多くて混んでいるかなと思って遠ざかっていたので、私たちにとっても新学期が来た様な気分になりました。
Aさんが今朝ラジオで、「青山通りに、CMで流れているとらばーゆができたらしい」と聞いたというので、どんな物ができたんだろうと楽しみにしながら歩いていくと、小さな煙突がある建物が見えてきました。入り口で覗いている人もいて、盛況の様です。森光子さんのCMを見たばかりだったので、こんな所に銭湯ができたんだ〜と思って前を通りながらじっと見ていたら、そこは銭湯ではなくカフェでした。よく考えれば、こんな所にこんな大きさの銭湯ができるわけないってわかるはずなのに・・・とおかしくなりました。11月までの、「仕事カフェ」という企画のカフェなのだそうです(こちらに詳細が)。

こどもの城に着いて遊び場に行くと、しゅんは輪投げに興味を持ちました。1つずつ渡すと、そーっと輪を置いてパチパチと拍手をしながら大喜びしていました。輪投げの後はおもちゃコーナーに行きました。木でできた車のおもちゃやおままごと、積み木などで1時間以上遊びました。しゅんより小さなお子さんを見ると、こんなに小さかったっけと思い、大きなお子さんを見ると、こんな風にしっかりするんだと思いました。最後は音楽コーナーに移ってお姉さんの歌を聴きました。最近、「しゅんも踊って」と言うと、足を開いて片足を交互に上げながら左右に揺れて踊る様になりました。いっぱい遊んでいっぱい踊って満足だったのか、家の手前からお昼寝を始めました。
輪投げをしました


9月7日(火) 曇り時々雨 「強風」
今回の台風もとても大きくて、交通機関などにはかなりの影響が出ているそうです。東京でも雲が来るたびに強い雨が降りました。夜になると風と雨が強くなってきて、家がガタガタ揺れて怖いくらいです。でも22階で働いている主人から、風でビルがすごく揺れて、船酔いみたいな状態だというメールが来ました。想像しただけで、うっ・・・。これからもっとひどくなるというのに。早く残業が終わりますように。

今日はリトミックの後でランチに行きませんかというお話だったので、ご一緒させて頂くことにしました。2駅電車に乗って、行った先は東大の駒場校舎です。法人化の試みのひとつとして今年の5月にオープンして人気があるという、一般の人も行くことのできるフレンチレストラン「ルヴェ・ソン・ヴェール駒場」というお店に行きました。緑がいっぱいのキャンパスを少し歩くと、学食とはとても思えない様なきれいなレストランが見えてきました。早い時間だったのでとても空いていましたが、お客さんの半分は女性グループと親子連れで、残りは教授と学生さんでした。

私はお魚のランチを選びました。鯛のポワレはふっくらした白身がとてもおいしくて、こんな風にフォークとナイフのフレンチなんていつ以来だろう?と嬉しくなりました。フランスパンや雑穀のパンもおかわりまで出して下さって、子ども達も満足げでした。しゅんも程よくお腹がすいていたので、パンを食べたりお野菜を食べたり、そして魚もたくさん食べてとてもお利口にしていてくれました。お腹も心も満足でしたが、ランチは何と800円!こんなランチが食べられる学生さんがうらやましくなりました。
久々にランチ 携帯のレンズに傷が・・・


9月6日(月) 曇り一時晴れ 「買い物」
台風が近づいているからか、蒸し暑い空気でジメジメしています。しゅんと公園で遊ぼうかなと思って出かけましたが、あまりの暑さに冷房の効いたお店をはしごしただけで帰ってきてしまいました。

どこかへ出かける時、抱っこで階段を降りて駐車場へ行き、車からベビーカーを出してしゅんを乗せて出発します。階段の下から車まで楽しそうに歩くので、いつも一緒に車まで歩いていたのですが、最近、一歩でも地面を歩いてしまうとベビーカーに乗るのをいやがるようになりました。しかも「いやがる」なんていうレベルではなく、「絶叫して断固拒否」という感じです。家の周りは細い道が多いのですが、車が抜け道に使う所も多く危険なので、手をつないでお散歩という訳にはいきません。ベビーカーに乗ってくれないと、どこにも出かけられないことになるのです。今日も「きーっ」と始まったので、もうどうしようかな・・・と思いましたが、どこかから車の音が聞こえてきたので、「わ〜、車だよ、車!ぶーぶが来た〜。何色かなぁ?何色のぶーぶなんだろう〜?」とミュージカルの様に歌ってすごいスピードでベビーカーを走らせると、「はて?」と泣きやんでいつものように「あお・・・あか・・・」と指さしながらご機嫌に車を眺め始めました。誰かに見られたらちょっと恥ずかしくなるような場面って、一日に何度もあるような気がします。

久しぶりに駅前商店街に行って、あちこちのお店に入りました。しゅんも乗ってしまえばおとなしくしていてくれるので、コンビニ、薬やさん、スーパー、本&ビデオ屋さんにお総菜やさんと、色々買い物をして帰りました。本屋さんでは、林真理子さんの最新エッセイが文庫本になっていたので、いつ読めるかなと思いながら買いました。家に帰って添い寝しながらこっそり読み始めたら、なかなか寝ないで遊び始めました。いつもだったら寝ようよーとお布団に誘うのに、今日は読書がはかどってちょっと嬉しい気分でした。


9月5日(日) 曇り時々雨 「カステラ」
今日も曇り空の涼しい一日でした。夜になると虫の声もかなり聞こえてきて、秋になったんだなと思います。夜、割と大きな揺れが2回ありました。関西、東海ではとても大きな地震だったそうです。最近の雨とこの地震で、災害が起きなければいいのですが。

写真は、福砂屋のカステラです。下のザラメの部分が特においしくて、私はそこを残しておいて最後に食べます。この頃、段々食べられる物が増えてきたので、すっかり甘くなってしまったのですが、今日は初めてカステラをしゅんにあげてみました。すると「何ておいしいんだろう、これ!」というように、「うん、うん」と頷きながらぱくぱく食べ始めるので笑ってしまいました。そして2切目は、ザラメの部分からパクリ!しゅんは、好きな物から先に食べるタイプなのかなと思いました。

先日、公園に行く途中に寄った本屋さんでふと手に取った絵本をしゅんに見せると、一瞬で気に入ってしまったのかなかなか放してくれなくて大変な思いをしました。レジまで慌てて持っていって支払いをするまで、お店中に響き渡るのではないかという大音響で泣き続けたのです。その絵本は福音館書店から出されている、山本忠敬さんの「ぶーぶーじどうしゃ」です。色々な車が見開きで1台ずつ出てくるだけなのですが、これが本当に好きになった様で、毎日「あった」とおもちゃ箱から取り出しては、嬉しそうにめくっています。最近のしゅんは、一日中車と一緒に過ごしている感じです。
福砂屋のカステラ おいしい〜


9月4日(土) 曇りのち雨 「予防接種」
今日は夜になると激しい雷雨になりました。近くでも雷が落ちたような地響きがしましたが、ニュースで見た渋谷の様子には驚きました。新幹線も止まった様で、短時間にかなりの雨量があったのだと思います。今年は7月のあの暑さから始まって、おかしな気候の夏だなと改めて思いました。

昼間は雨が降り出しそうになかったので、前から気になっていたしゅんの予防接種を受けに行きました。三種混合の追加ということで、去年受けた3種混合の3回目から1年経ったら受けられるというお知らせが区から来ていたのです。
社宅の敷地を出るところでベビーカーに乗せようとしたら、まだ歩きたかったのか何かを察したのか、「乗りたくな〜〜い」と大泣きを始めました。車も通るし、5分くらいの道のりだから何とか無理矢理にでも乗せて行こうと歩き出すと、号泣を通り過ぎて絶叫し始めました。すれ違う人も後ろから来る自転車に乗った人も、みんなジッとしゅんを見ていきます。中には「まぁ、かわいそうに。どうしたの?」と顔をのぞき込んでいく人もいましたが、「ベビーカーをいやがっていまして・・・。」と汗をかきながら説明しました。やっとのことで小児科に着いてベビーカーから降ろすと、喜んで自分で待合室に入りました。空いていたのですぐに診察室に入ったのですが、何やら話し始めたしゅんの声を聞いて、先生が「声がかれてる?風邪?」と仰いました。「いえ・・・。大泣きしたばかりですので。」と言うと、「あ、聞こえてたよ。」と言われてしまいました。やはりすごい声だった様です。注射ももちろん大泣きで、先生のことをじっと恨めしそうに見つめながら泣き続けて診察室を出ました。親子揃ってぐったり疲れた予防接種になりました。

今日は今年初のサンマの塩焼きを食べました。スーパーのお魚売り場に行ったら、先週は1尾200円以上していたサンマが、100円になっていました。新鮮なサンマは脂が乗っていて、とてもおいしかったです。


9月3日(金) 曇り 「テスト」
今日は涼しかったので、少し大がかりな掃除をすることにしました。

社宅は築40年以上の建物なので、古い作りで色々な所に収納があります。1畳くらいの納戸があるのも便利で、すぐに必要ない物などは段ボールに入れて納戸にしまってあります。とりあえず・・・と思って入れてある物が多いので、いつか整理しなくてはと思いながらそのままになっていました。それを思い切って片付けようと、納戸を開けて掃除を始めました。しゅんは私の周りをウロウロ歩き回ったり、ふと気付くと段ボールの中に入っていたり(!)、自分なりにお手伝いをしているつもりだったようです。
一つの段ボールの中に、高校の家庭科の教科書が入っていました。そこに期末テストの紙が挟んであったので、開いてみると面白いことが書いてありました。それは保育分野の問題と私の回答です。問題は育児と仕事の両立についてどう思うかという様なことでしたが、私の回答はというと、「仕事を続けたいという気持ちもあるが、子どもができたら多分辞めるだろうと思う。子どもの成長をすぐ近くで見ていたいし、家族のサポートという面からも、社会の仕組みの面からも、両立が簡単にできる状態にはまだなっていないと思う。」という様な内容でした。それを読んで、高校生の時にそんな風に考えていたんだ〜と思うのと同時に、その通りの展開になっていることにちょっと笑ってしまいました。

写真は、今日初めて作ったどんぶりです。甘辛い豚肉と半熟の卵が乗った栄養たっぷりのどんぶりです。ご飯にもごまやキュウリが混ぜてあります。辛口ペーターの評価は星1.8でしたが、結構おいしかったそうです。「お料理」コーナーを久しぶりに更新してもいいかなぁ?!
新作どんぶり!


9月2日(木) 曇り時々晴れ 「じやい」
今日は曇りがちのお天気でした。雨が降らないうちに外へ行こうと慌てて仕度をして、また公園へ行きました。

冷房の入った休憩室でお昼ご飯を食べた後、競技場の周りを一周しました。厩舎にいる馬も、何だか暑そうにしています。写真では見えませんが、馬のお尻の方には大きな扇風機が回っています。
最近のしゅんは、2歳児に向けて着々と成長をしているようです。何でも自分でやりたいという主張は少し前からですが、この頃では「イヤ、イヤ」が始まったのでは?!と思う様なやりとりをすることが増えてきました。「これ、片付けるね」「じやい」、「お風呂から出ようか?」「じやい」、「ちゃんこしようか」「じやい」・・・。「じやい」というのは「しない」と「イヤ」が組み合わさった言葉なのだと思います。「じやい」「じやい」の毎日ですが「ふ〜ん、しないんだ」と言うと、ケロッとした顔で「じやい」と言ったはずのことをやっているので、まだまだ甘いぞ、しゅん!と思います。

言葉も少しずつ増えてきましたが、親子でなければ通じない、間違って覚えてしまった物もいくつかあります。毎日何度も言っているのは、「チーズ〜」です。大好きなチーズを食べたい時に冷蔵庫の前で絶叫したり、手渡されたチーズを見つめてうっとりしながら言ったりするのは正しい使い方です。でも、抱っこして冷蔵庫の中からチーズを取ったことがあったのですが、その時に、「抱っこして何かをする=チーズ」とインプットされたらしく、電気を消すのもインターホンを押すのも、とにかく抱っこで何かをするのは「チーズ」になってしまいました。今日も階段を上りながら、「チーズ〜(インターホン押したいよ〜)」と叫んでいるしゅんでした。
僕が押す〜 馬も暑そうです


9月1日(水) 晴れ 「どんぐり」
今日から9月が始まりました。学校に通っているわけではありませんが、新学期が始まる日だと思うと、何となくシャキッとした気分になります。
今朝は私が一番早く起きました(自慢するほどのことではありません・・・)。新聞を取ってきて寝室を覗くと、主人としゅんが左を下にして全く同じ格好で寝ているのでちょっと笑ってしまいました。足を曲げる角度まで同じなのです。顔を洗って身支度をしてもう一度覗くと、今度は寝返りを打って右を下にして寝ていました。またしても全く同じ格好!おかしくて、思わず写真を撮りました。

Aさん親子と待ち合わせをして、馬の公園に行きました。八重桜の木陰にシートを敷いて座っていると、爽やかな風が吹いてきました。子ども達は時々上を見上げて、木漏れ日を見ていました。近くのお店で買ったパンでランチをしていると、馬が2頭、向こうからやってきました。馬と騎手の方に手を振りながらのランチなんて、実はとても珍しい光景なのではと思いました。
ご飯の後は広場に移って遊びました。ブランコや滑り台、そしてただあちこちを歩き回ることなど、子ども達は元気に遊び続けました。何をしてもとにかく楽しくて仕方な〜いといった表情を見ていると、こちらまで楽しい気分になってきます。遊びながらふと下を見ると、緑色の小さな木の実がたくさん落ちているのに気付きました。どうやらどんぐりの様です。先日の台風の風で、まだ緑色の実が落ちてしまったのだと思います。枝ごと落ちている実もあって、どんな風にどんぐりがなるのか初めてみることができました。小さな実は、早速子ども達の遊び道具になりました。たくさん集めて、ベンチの隙間に並べています。しゅんは、私の顔をそ〜っと見ながらどんぐりを口へ。食べてはいけないことはわかっているのです(笑)。2時間くらいたっぷり遊んだ後、主人へのおみやげに3個だけどんぐりを拾って、家に帰りました。
どんぐりがたくさん! おみやげ


トップへ戻ります