2005年1月

                                                  過去の日記 2001/03 2001/04 2001/05
                                                                            2001/06 2001/07 2001/08
                                                                            2001/09 2001/10 2001/11
                                                                            2001/12 2002/01 2002/02
                                                                            2002/03 2002/04 2002/05
                                                                             2002/06 2002/07 2002/08
                                                                             2002/09 2002/10 2002/11
                                                                             2002/12 2003/02 2003/03
                                                                             2003/04 入院日記 2003/05
                                                                            2003/06 2003/07 2003/08
                                                                            2003/09 2003/10 2003/11
                                                                             2003/12 2004/01 2004/02
                                                                             2004/03 2004/04 2004/05
                                                                             2004/06 2004/07 2004/08
                                                                            2004/09 2004/10 2004/11
                                                             2004/12


1月31日(月) 晴れ 「本屋さん」
明日からは、この冬一番の寒さになるということです。東京には雪は降らない様ですが、のんびりお散歩という気分にはなれそうもないだろうなと思い、今日はお出かけをすることにしました。と言っても目的があるわけでもなく、「しゅんちゃん、どこに行く?」「う〜ん。どこに行く?」「パカパカ見る?」「見る〜」といういつもの会話を繰り返し、馬の公園に向かいました。

お昼前の公園は人もまばらで、今日は馬も暖かな場所にいるのか1頭しかいませんでした。でも青空と雲がとてもきれいで、気持ちいい〜と空を見上げる私の横で、しゅんはいつも通りベビーカーを引っ張って歩くことに夢中でした。そろそろ梅の広場の梅が咲き始めているかなと、一番奥の広場まで歩いてみましたが、まだこちらの梅はつぼみが膨らんでいるだけでした。あと半月くらい先のお楽しみになりそうです。最近のしゅんは、思う存分歩いてそろそろ疲れてくると、「乗る」と言って自分でベビーカーに乗ります。「自分で」決めることがとても大事なようなので、その言葉が出てくるまで安全な公園の中をぐるぐると歩き続けるのですが、今日は段々お腹が空いてきてしまい、まだかな、まだかなと何度もしゅんの顔をジッと見つめて「乗ろうよ〜」光線を出してしまいました。

ところで公園に行く前に、本屋さんに寄りました。しゅんと一緒にお店に入ると、飽きないように慌ててサーッと選ばなくてはいけないと思っていたのですが、私が思っている以上にお兄さんになっていたらしく、お店の中をキョロキョロと眺めながら、ベビーカーに座っていてくれました。そこで、買いたかった本の他に、ぶらぶらと見ていて目に入ったNHK出版の「義経」という本を買いました。今年の大河ドラマは大好きな宮尾登美子さんが原作ということで見始めました。ドラマが気に入るとこうやって本屋さんでNHKから出されている本を買うのが恒例になっているのですが、今日買ったのは4冊目です。今まで買ったのは「ビバリーヒルズ青春白書」「ふたりっこ」「大河ドラマ 徳川慶喜」・・・。かなり昔のドラマばかりで、ちょっと年を感じます。
気持ちの良い青空 ベビーカーを引っ張りながら、歩く歩く!


1月30日(日) 晴れ 「お散歩」
この週末から寒気が流れ込んでくると予報で言われていた通り、朝から強い風が吹いていましたが、青空が広がって日向は少し暖かそうにも感じたので、朝ご飯を食べると3人でお散歩に出かけることにしました。

今日の目的地は豪徳寺です。名前だけは知っていても長年行ったことがなかったのですが、地図を見るとてくてく歩けば辿り着けそうでした。歩いたことがない道を歩くのは楽しくて、あっちを見たりこっちを見たり、おしゃべりしながら歩き続けました。この頃おしゃべりに参加したがるしゅんは、自分の知っている言葉をあれこれ言ってご満悦です。時々聞こえてくる「糸、まきまきよね〜」「マツケンねぇ」「うんうん、ちっちがね〜」という声がおかしくて、何をおしゃべりしているつもりなのかなとこっそり2人で笑ってしまいました。
シーンと厳かな雰囲気の境内に入ると、紅梅が目につきました。こんな寒い中でも、もうきれいな梅が咲いているんだなと思い、嬉しくなってパチリと撮った写真です。お参りをして、今日の目的のひとつでもある「招き猫」を買うために案内所に入りました。色々なサイズの招き猫が並んでいましたが、小さい方から3番目の大きさの物を選びました。福が入ってきますようにと、玄関に飾ることにしました。
豪徳寺すぐ側には、世田谷線が走っています。しゅんはそのかわいい車両が新幹線の「こまち」に見えるらしく、目の前を通るたびに「こまち、来たね」と大喜びしていました。家に帰っても、何度も「こまち、また来る?」と聞くくらい、印象的だったようです。これからは、お散歩コースに世田谷線見学も追加されそうだなと思いました。買い物も済ませて2時間ほどのお散歩は、良い運動にもなって楽しい時間でした。

午後、うとうとしている主人と遊んでいるしゅんを見ながら、ロールケーキに挑戦することにしました。お店のロールケーキも大好きなのですが、その生地を卵とお砂糖と小麦粉だけで作ることができると知って、ぜひ作ってみたいと思っていたのです。ドキドキしながら天板に生地を流し込み、待つこと11分でふわふわのスポンジが焼き上がりました。寒い部屋に移動して急いで冷まし、薄く生クリームを塗った上にいちごと白桃を散らしてギュッと巻き込みました。何とか形になったケーキを夕食後のデザートに出したところ、主人は「作ったの?」とびっくり、しゅんは「食べゆ〜〜」と絶叫して大歓迎してくれました。あっさり甘さ控えめですが、なかなかおいしくできたかなと思っていると、主人が「もうライフでロールケーキを買わなくていいね」と感想を言いました。ケーキ屋さんじゃなくて、スーパーのデザートなのね(苦笑)と思いましたが、しゅんは涙目で「もっとーだい(もっとちょうだい)」と言っていたので、多分おいしかったんだろうなと自画自賛しています。
豪徳寺に到着しました 梅が咲いています ピンク色が空の色に映えています
参道 招福猫児(まねぎねこ) 初ロールケーキ!


1月29日(土) 曇り一時雨 「一人旅」
今日は曇ったり晴れたり雨が降ったり、忙しい一日でした。いつ雨が降ってくるかわからないような曇り空だったので、みんなでお出かけするのはやめて、久々に一人旅をしました。私が外に出られる洋服を持ってくると、しゅんはいつもの様に「おわか〜(お出かけだ〜)」と喜んで「しゅんも」と後をついてきました。泣いちゃうかな?と心配でしたが、主人に抱っこされてベランダから手を振ってくれました。

まずはバスと電車に乗って溝の口へ。いつものお店でしゅんと私の春物を選びました。思いがけず今は最終セール中とのことで、とてもお買い得な物も2枚買うことができて大満足。そしてエスカレーターで下りながら、ふと紳士服売り場に目がとまりました。そういえば、いつも主人の服を買っていなかったな・・・と思ってチラリと見ると、着心地の良さそうなシャツが見つかったので、おみやげにしました。
サッと電車に乗って、次は二子玉川へ。昨日の夜、しゅんが自分のお茶碗を真っ二つに割ってしまったので、急いで補充しなくてはと思っていたのです。まだそのシリーズが販売されていますようにと思いながら売り場に行くと、お目当てのお茶碗の他にもこれまたセール中の食器があっちにもこっちにも並べられていました。前から欲しいと思っていた切り身の焼き魚用にぴったりのお皿が見つかったので、何回か売り場をウロウロと歩き回って悩んだ後、焼き菓子を乗せても合いそうな気がして買うことにしました。しゅんと一緒に買い物をしていると、この「ウロウロ歩き回って悩む」ということができなくて、パッと買うか今日はやめようと帰るかのどちらかなのですが、今日は思う存分ウロウロして、すっきりした気分でお買い物ができました。

家に着くと、パタパタという足音と共に「お待たちたー」としゅんが出迎えてくれました。写真は、主人のシャツをコートの様に着て「パパ、同じ〜」と大喜びのしゅんです。「いいね〜」「かわいいね〜」と、興味はないのに私のために一生懸命感想を言ってくれる主人と違って、袋から1枚出すたびに、しゅんは「シャツ、着る、ズボン、履く、靴下、履く」といちいち盛り上がってくれるので、お買い物の成果を発表する張り合いがあってとても嬉しいです。でも、いつまでつき合ってくれるのでしょうね。
しゅんが寝静まった後、「グラマシーニューヨーク」のケーキでお茶をしました。チョコケーキはとても濃厚でどっしりとしたお味、いちごのケーキは練乳でできたクリームの下にいちごのペースト、その下がスポンジで一番下にチョコフレークが固まった様な生地と、今まで食べたことが無いような不思議な食感が続きましたが、とても面白くておいしいケーキでした。
「同じ〜」と喜んでいるしゅん 春のお洋服 グラマシーニューヨークのケーキでお茶


1月28日(金) 晴れ 「春」
今日も良いお天気だったので、さっさと2人でお掃除を終わらせて、馬の公園に行きました。風が吹いていない時はとても暖かくて、マフラーを取ったしゅんがジャンパーまで脱ぎ始めたのでちょっと焦ってしまいました。

競技場では、休日の大会に向けた練習なのか、何頭もの馬がかけ声に従って走っていました。その馬を眺めながらつい馬の歌を口ずさんだところ、すっかり気に入ってしまったしゅんが何度も「ぱっかぱっか、歌う」と言い始めました。馬のすぐ近くで練習を見学している間も、何回も何回も歌わされたのですが、真剣に練習していらっしゃる方々が、私の歌で調子を崩さないかしら・・・と心配になりました。
ベビーカーを押しながら歩き続けるしゅんの後ろについて、私ものんびりお散歩していると、河津桜のつぼみが膨らんでいるのに気付きました。もうピンク色に色付いていて、後少しで花が開きそうです。まだ寒い毎日ですが、もう春はすぐそこまで来ているんだなと思いました。色々な種類の桜の木がある馬の公園は、これからの季節、次々と咲く花がとても楽しみになります。

帰り道のパン屋さんで、新製品のいちごのパンを買いました。他のパンと一緒にお皿に並べてお昼ご飯にしたら、かわいらしいパンがケーキに見えたのか、しゅんは「フォーク、欲しい」と言って丁寧に一口ずつ食べ始めました。ちょっといちごを飾るだけで、こんなにかわいらしく春の雰囲気になるんだなと思いました。

夕方、もう眠たくて仕方がないしゅんを何とか起こして、夜ご飯とお風呂を済ませることにしました。一生懸命目を開けているしゅんはいつもとても甘えん坊なのですが、今日は一口食べるたびに「だいこん、歌う」「人参、歌う」「トマト、歌う」と言って私に歌うことを要求してきました。大根の歌?人参の歌?そんな歌、知らないよ〜と思いつつ、何とかひねり出した歌は、何故かみんな「かたつむり」の替え歌になってしまいました。「大根大好き、大根マン」とか「人参食べちゃう人参マン」とか・・・、何だか全部似ているのに、それに気付かず大喜びしながら食べてくれるしゅんは、まだまだ幼くてかわいいわ〜と思った夜でした。
河津桜 つぼみがピンク色に膨らんでいます パン屋さんでいちごのパンを買いました


1月27日(木) 晴れ 「一日」
毎朝、目が覚めたしゅんは「お布団、畳む」「ドア、開ける」「カーテン、開ける」「一緒、行く」と言いながら、私を引っ張って起こそうとします。でも重たくて起こせないとわかると、「せーの」と声をかけて私に「腹筋使って自分で起きて」と言います。冬は「もうちょっと寝かせてー」とお布団に入っていたいところですが、こんな風に起こされると起きないわけにはいきません。そして時々、「コーヒー、いれる」「暖房、つける」としゅんの口調が移ってしまい、主人と顔を見合わせて苦笑しています。

Aさんから馬の公園に行くというメールをもらったので、もしかしたら会えるかなと思って遅ればせながらしゅんと2人で久々の公園に向かいました。いつもの観客席の辺りにはいなかったので、残念〜と思いながら一周して帰ろうと歩き出すと、見慣れたベビーカーを発見!Aさんのお子さんがダーッと走り寄って来てくれて、感動の再会の様に「おはよう」と言い合いました。少し遊んだ後、一緒にパンを買って、我が家へ。ずっと私と2人きりで過ごしていたしゅんは大喜びで、パズルをしたりブロックをしたり、本当に楽しそうに遊んでいました。私も子どもたちの相手をしながらAさんとたくさんおしゃべりできて、すっきり大満足。お昼を食べた後もあれこれ遊んでいるうちに3時過ぎになって、Aさん親子はお家に帰っていきました。

毎日毎日、子どもと一緒に遊んだり歌ったり、その合間にはご飯を作って食べさせて片付けて、そしてお洗濯したりお掃除したりしているうちに、本当にあっという間に夜になるのよね・・・とAさんとも話しました。そして気付くと一週間が終わっていて、一ヶ月が過ぎていきます。その間にも、みるみるうちに子どもは成長しているのですが、どうしても何となく過ごしていることが多くて、ゆっくりその成長を楽しめていないのかもしれないなと思います。幼稚園に入るまで、あと1年とちょっと、こうやって親子でのんびりゆっくり過ごせる時間は今だけなのだから、もっともっと色々楽しんで毎日を過ごしたいなと改めて思った一日でした。


1月26日(水) 雨のち曇り時々晴れ 「みかんとりんご」
今朝は昨日の夜からの雨が降っていて、とても寒い朝でした。隣の布団に寝ているはずのしゅんは、いつも気がつくと私の腕枕で寝ています。湯たんぽの様にほかほかと温かいので、冬の朝は手放せません。でも、いつまでこうやって寝てくれるのでしょう。

午前中に、静岡から荷物が届きました。突然しゅんがみかん大好きになり、消費が激しいので三ヶ日みかんを箱で送ってもらおうと妹にお願いしてあったのです。一番出回る季節を過ぎてしまったため、昨日やっと大型スーパーで見つけたから送ったよとメールがあって楽しみに待っていると、届きました、「噂の3Lみかん」!すごく大きいよーと妹が言っていた通り、しゅんが片手では持てないくらいの大きなみかんでした。最近皮をむけるようになったしゅんですが、余りに厚い皮にむくのを断念し、気付くところころとボールの様に転がして遊んでいました。早速2人で食べてみると、中の実も大きくてなかなかの甘さでした。せっせと食べて、風邪予防をしたいと思います。

明日、生協から届く冷凍品のために冷凍庫をあけなければということで、粒あんを消費しようとあんパンを焼きました。冷蔵庫にリンゴもあったので、メープルシロップを少し垂らして煮たものをくるくると巻いて、リンゴロールも作りました。煮りんごが大好きな「きんとん」に見えた様で、しゅんが「きんとん、食べたい、食べたいー」と言うので、少しずつ渡しているうちに、半分くらいの量になってしまいました。慌ててレーズンを混ぜて、何とかパウンド型1本分のパンにちょうど良い量になりましたが、あのまま食べられていたらレーズンパンになるところでした。焼きたてのパンはふわふわで、しゅんも「おいしいねー」と言いながらパクパクと食べてくれました。
大きなみかんが届きました ふかふか 焼きたてパン


1月25日(火) 晴れ時々曇り 「飛んだマッシュポテト」
今日は風があって、洗濯物がよく乾きました。私はどこかで風邪をもらってしまったようで、何となく体がだるく頭痛がするので、今日のリトミックはお休みすることにしました。

その代わりというわけではありませんが、こたつに入ってぬくぬくとしながら歌を歌って過ごしました。最近のしゅんは童謡のCDが一番のお気に入りで、毎日「また聞く」と言っては自分で再生ボタンを押しています。一曲終わると、次の曲は何なのかすっかり覚えているくせに「迷子、だっだーい。次はぁ・・・。う〜ん、何なんだろう?(「犬のおまわりさん」、バイバイ。次は何だろう?)」と大げさに首をかしげます。その様子がおかしくて、初めて見た友達は大笑いしていました。以前、一度だけ私が「次の曲は何かな〜。何なんだろうねぇ。」と言ったのを覚えていて、気に入ってしまった様です。あれもこれも、よくわからないことには「何なんだろう」と繰り返している姿がとても面白くて、こっそり笑っている私たちです。

夜ご飯に、グラタンを作りました。オーブンのレシピ本にあった、マッシュポテトでお皿の縁を飾ったグラタンがおいしそうだったので、お野菜のグラタンの上を飾ってみようと張り切ってマッシュポテトを作りました。保存袋にポテトを詰めて、口金からギューッと絞り出すと、きれいな模様ができる・・・はずだったのですが、あれれ?なかなか出てこない〜と思いっきり絞ったら、パーンと言って袋の脇が破け、マッシュポテトが飛び出しました。「きゃ〜」と思わず言うと、じっと見ていたしゅんまで目をまん丸にして驚いていました。幸い、1/3くらいしか飛んでいかなかったので、残りは袋からスプーンで出して飾りました。マッシュの仕方が悪く、粒が残っていて口金に詰まってしまったのが敗因のようです。でもお味はなかなかで、しゅんもぺろりと食べてくれました。今度はもっと丁寧にマッシュポテトを作って、きれいなグラタンを作ってみたいです。
親子グラタン 手前が私の分です


1月24日(月) 晴れ時々曇り 「ま、いっか」
今日は晴れたり曇ったりの一日でした。昨日の夜、雨か雪が降ったようで、朝は空気がとても冷たく感じました。洗濯物を干しにベランダに出るだけでも寒いので、慌てて主人のセーターを着て戻ってくると、しゅんがセーターを指さして「パパ」、そのまま指を私の顔に向けて「・・・ママ」と不思議そうに言うのでおかしくて笑ってしまいました。

お昼に、ホットケーキミックスを使ったマフィンを焼きました。りんごとさつまいもをゴロゴロと入れたので、焼いている間にも部屋の中に良い香りがプーンと漂ってきました。お砂糖は入れなかったのですが、お芋とりんごの甘さだけで十分でした。しゅんは「お芋、入ってるの〜。りんご、入ってるの〜。」と一口食べるたびに言いながら、パクパクと食べていました。

私の真似をしているからか、ちょっと女の子っぽいしゃべり方をするしゅんは、「○○するの」「○○してるの」とよく言います。最近は、「椅子、座ってるの」と言っているような気がしたのでよーく聞いてみると、「いすす、すわってるの」と言っていました。「す」が一個多いのですが、ちょっと面白いのでそのままにしています。そして先日の日記にも書いた「あっそうだ、わっすれてた」ですが、今日、新しいバージョンになりました。「あっそうだ、わっすれてた」と言って向こうに歩いていったしゅんが、「ま、いっか」と言って帰ってきたのです。いつも「ま、いっか〜」と言って大ざっぱに過ごしている私のこと、本当によく見ているんだわ・・・と思わずガックリうなだれてしまいました。
りんごとさつまいものマフィン


1月23日(日) 曇り 「みかん好き」
今日は朝からどんよりとした曇り空で、寒い寒い一日でした。部屋の中で温かくして過ごしたいなと思いつつも、意を決して自転車に乗り、主人としゅんに見送られてスーパーへ行きました。先週末、あんなにたくさん買ったぽんかんが残り1個になってしまったのです。毎食後、決まって「みかん、食べたい」と言うしゅんは、みかんを食べるとやっと満足して「ぶーわっちった(ごちそう様でした)」と言います。スーパーに行くと、何と三ヶ日ミカンが売られていました。とうとう東京にまで進出するようになったんだーと喜びながら、10個買って帰りました。何曜日までもつでしょう。

午後は、またお菓子を焼きました。先日クオカさんから朝顔型のアルミカップが届いたので、オーブンのレシピ本に載っていたマドレーヌを作ることにしました。これはよくあるマドレーヌのレシピとはちょっと違うと思うのですが、まずはメレンゲを作ってそこに卵黄や小麦粉を加えていきます。どんな風にできあがるかなと思いながら楽しみに待っていると、段々良い香りがしてきました。17分経って焼き上がったマドレーヌは、表面はカリッと、そして生地はふわふわでびっくりしました。例によって砂糖を減らしたので、甘さはほんのりですが、クッキーの様な食感とふんわりしたパンの様な食感の両方を楽しめました。写真の右から出ているのはしゅんの手、左から出ているのは主人の手です。

マドレーヌを食べた後、少しぐずっていたしゅんがお昼寝を始めてしまいました。昨日も4時頃に寝始めて、途中夜中に少し起きたものの、結局夜ご飯も食べずに寝続けてしまったしゅんですが、今日もそういうペースなのでしょうか?!しゅんが寝てしまった時に限って、ちょっとおいしい夜ご飯なので何だかかわいそうです。今夜はスーパーでナムルとキムチを買ったので、お肉とチヂミを焼いて韓流ディナーです。
小さなマドレーヌを焼きました 韓流ディナー しつこい?


1月22日(土) 晴れ 「卵の味」
今朝はしゅんと2人で少し朝寝坊をしてしまいました。ハッと気付くと、用事があって外出する予定だった主人がかぎをガチャリと閉めるところでした。

寒くて外へも出かけられそうにないかなと思い、ずっと作りたいと思っていた焼きプリンを作ることにしました。この5個セットのプリンカップを買った時についてきたレシピを見ながら、早速材料の計量開始です。そしていつもの通り、お砂糖を量りながら「う〜ん・・・」と考え込み、結局半分の量にしてしまいました。自分で作ってみると、砂糖やバターの量に驚くことが度々あります。このくらいだったら大丈夫かな〜とついつい減らしてしまうので、私が作るお菓子はいつもお店のしっかりした味とは違って薄味(?)なのです。オーブンに入れて22分。「ピー」っと音が鳴ると、何かおいしい物ができあがったということがわかるようになったしゅんは、両手を挙げて「でっきたー」と大喜びしていました。そして自分の椅子をこたつに移動し、「良い子、椅子座った、良い子、椅子座った」と「食べたい」気持ちをアピールし始めました。最近、「良い子」にして「椅子に座れば」何か食べられると覚えたのです。
温かい物を試食してみると、ほんわかした甘さとしっかりした卵の味がするプリンでした。主人も「妙に卵の味がするプリンだな〜」と思ったそうです(笑)。

この頃、時々しゅんが「はっ」と立ち上がって「あっ、そうだった。わっすれてた。」と言いながらタタタッとどこかに歩いていき、戻ってくると「お待たせまちたー。」と言って椅子に座ります。最初は何だろうと思ったのですが、すぐに私の真似だとわかりました。ついうっかり何かを忘れ、「あ、そうだった。忘れてた。」と取りに行っては「お待たせしましたー。」とよく言っているのです。先日は脱衣場で「あっ、そうだった」と居間に戻ったしゅんがおむつを持って帰ってきました。ほぼ毎日、おむつを持っていくのを忘れて取りに戻る私のこと、本当によく見ているわとおかしくなってしまいました。
プリンを焼きました


1月21日(金) 晴れ 「パン作り」
今日は風があってとても寒い一日でした。冷蔵庫には昨日生協から届けられた物がたくさん入っているので、家で暖かくして過ごすことにしました。

お昼ご飯に、久しぶりにパンを焼きました。先日クオカさんから届いた粒あんを試してみたかったので、あんパンを5個、マヨネーズで和えたコーンを入れたコーンパンを4個、そしてこちらもクオカさんから届いた「カラメルタブレット」を巻き込んだロールパンを3個作りました。1キロ入りの粒あんを小分けパックに分けて、残りは冷凍庫に入れました。分ける作業をしている間も、しゅんは椅子を踏み台にしてカウンターからキッチンをのぞき込み、ジーッと作業を見ていました。「あんこをつめているのよ。あんこ、つめつめ。」と言うと、しゅんも一緒に「あんこ、つめつめ」と歌っていました。
焼き上がったパンを並べて早速お昼ご飯にしました。熱々のパンは本当においしくて、ふーふー言いながらパクパクと2人で食べていきました。しゅんはあんパンがことのほかお気に入りの様子で、「あんこ、つめつめ、よね〜」と言いながら大喜びでした。カラメルタブレットを入れたロールパンは、予想通りかなりの量のカラメルが溶け出てしまいましたが、中に入っていた分はとろりと溶けて甘くなりました。でも予想外の欠点が・・・。冷めると固まって飴の様になるのです。ちょっとパリパリする食感は予定外のもので、もう少し改良が必要だと思いました。

夜、早めに帰ってきた主人にも試食してもらいました。あんパンはとてもおいしいと喜んでくれましたが、コーンパンは「このコーンがマヨネーズコーンだったらもっとよかったかも」と言われてしまいました。でも、実はマヨネーズを結構混ぜたコーンなのです。お店で売られているコーンパンは、多分もっともっとマヨネーズを使っているのではないかと思いますが、自分で作るとカロリーが気になります。「このくらいでも、しゅんは喜んで食べてたよ。」と、アドバイスを受けながらも結局はしゅんの反応しか気にしていない薄情な私でした。
あんパン コーンパン カラメルロールパン


1月20日(木) 晴れ 「うとうと」
今日も暖かな良いお天気で、朝から気持ちよく洗濯物を干しました。最近は、以前掲示板でふみさんに教えて頂いた通り、洗濯機から取り出す時に大体四つにわけて畳み始めます。そして丈の長い物を干す洗濯物干し用、短い物を干す洗濯物干し用、しゅんの小さなハンガー用、大人の普通のハンガー用に取り出せるようにかごに入れています。そうするとベランダで干す時間がとても短縮されるのです。物干し竿の左から順に干し始め、スムーズに干し終えた時は、朝からすっきり良い気分です。本当にささやかな喜びですね。

今日はAさんのお家にお邪魔しました。ほぼ1ヶ月ぶりの再会でしたが、玄関のドアを開けた瞬間、しゅんと私の顔をみたAさんのお子さんがニッコリと笑ってくれたのがとても嬉しくて、私たちもつられて笑ってしまいました。この1ヶ月で子ども達も随分大きくなって、お絵かきやパズルなど、集中して遊ぶことができる様になったなと感じました。久々に会ったので、私たちもおしゃべりしたいことがたくさんあって、子ども達と遊びつつ、口も大忙しの数時間でした。一緒にお昼を食べた後、少し遊んでさようならをしました。しゅんは最近の口癖、「だっだーい。また明日。」と言って手を振っていました。

Aさんのお宅から我が家までは大人の足で10分ちょっとなのですが、帰り道、しゅんはベビーカーに乗らないと言い出しました。思ったより暖かいし、ベビーカーをつかんだり私と手をつなぎながらだったら大丈夫そうだったので、歩いて帰ることにしました。道路の模様をジッと見たり、草花を触ったり、道草しながらのお散歩はなかなか楽しくて、こんな風にのんびり歩くのも悪くないなーと思いました。あと少しでうちというところで、疲れと眠気がピークに達したのか、歩きながらふらふらと半分眠っているので大笑い!とうとうベビーカーに乗ってくれました。家に着くと、今度は私が疲れてうとうとしてしまったようで、気付くとしゅんは椅子に座って遊びながらこたつに突っ伏してうたた寝していました。


1月19日(水) 曇りのち晴れ 「いちご」
今朝は少し曇っていましたが、昼間はぽかぽかと暖かな良いお天気になりました。

今日はMちゃんがお昼から遊びに来てくれました。年が変わったら発売が始まるという、「ベルグの4月」のいちごミルフィーユを是非一緒に食べようと言ってくれたので、私は簡単なお昼ご飯を用意して待つことにしました。「冬ソナ」仲間のMちゃんに受けるかしらと思いながら、チヂミと韓国風クレープを作って「今日のお昼は韓流」と言うと、「わー、ほんとだー」と喜んでくれました。
年末から「Mたん、Mたん」と言い続けているしゅんは今日も大喜びで、Mちゃんに新幹線の本を見せて「こまちー。あさまー。」と説明したり、「歌ってー」と歌が上手なMちゃんの童謡に合わせて踊ったりしていました。私も色々おしゃべりできて、楽しい時間でした。お楽しみのおやつの時間がやってきてケーキの箱を開けると、大きないちごがあっちにもこっちにも!しゅんの分は食べやすいようにとショートケーキを持ってきてくれたので、テーブルの上はいちごの良い香りでいっぱいになりました。幸せな気分で程よい甘さのミルフィーユを食べていると、しゅんが「どうぞ」と言いながら私のいちごに手を伸ばします。しゅんによると、「どうぞ」というのは私のセリフらしいのです。そう、私から「どうぞ」と言っていちごをもらいたい、「いちご、ちょうだい」ということなのです。これは私に対してしかしないのですが、初めて見たMちゃんは、「このどうぞ攻撃、使えるかも」と言いながら大笑いしていました。

Mちゃんが帰った後、眠そうにしているしゅんを寝かせないように、慌ててご飯を食べさせてお風呂の準備を始めました。最近、私がお手洗いを済ませると、水を流すだけではなく、「しゅんも」と言っておむつを脱いで座りたがるので、何もできなくても形だけでもと思って座らせています。今日も「しゅんも、する」と言うので座らせてみると、何と初めて少しだけおしっこが出ました。「わーすごーい」と大喜びしたのですが、まだ勝手がよくわからないのかほんのちょっぴりしか出なかった様で、残りはそのまま連れて行った脱衣場でシャーッと・・・(涙)。でもお手洗いでおしっこできる様になるなんて、すっかり大きくなったんだわと感激しました。
「ベルグの4月」のいちごミルフィーユ おいしい!


1月18日(火) 晴れ 「ネギ」
今日も良いお天気で、朝からカラッと晴れていました。冷たい風が吹いていたので、たくさん着込んでしゅんをベビーカーに乗せ、3人で駅に向かいました。ホームに到着すると、真っ白な富士山がきれいに見えました。手前の山々も雪化粧をしていて、本当に清々しい冬の朝でした。

お誕生日を迎えてから、急に活発になったんじゃない?と最近言われるリトミックで、今日もしゅんはノリノリでした。木琴を前にして、先生の「ここはド」という声に合わせてドの位置をポン、「レ」に合わせてレの位置をポン・・・最後まで上手にできて他のお母さん達が拍手して下さると、振り返って「ふふふ〜ん」というように一瞬ポーズを決めてニヤリと笑うので、みんなで大笑いしてしまいました。

帰り道で、焼きたてメロンパンを買ってみました。早速家に帰って割ってみると、クッキー生地はカリッとしていて、パンの部分が信じられないくらいふわふわでした。おいしいねーと食べていると、しゅんが「あに?」とクッキーの部分を指さすので「ひし形のクッキーだね」と答えました。少ししてふと見ると、何だか妙な物がお皿に乗っています。そう、「ひし形、ひし形」と言いながら、クッキーだけはがして食べてしまったのです。私は好きな物を最後まで残しておくタイプですが、しゅんは最初に食べるタイプなのでしょうか。

最近ますます言葉が増えて、色々とおしゃべりできるようになりました。大人と一緒に何かしたいという気持ちも強いようで、「パパ、同じ」と言いながら同じものを食べたり、うたた寝していると横にゴロンと寝ころんだりします。私の後も着いてくることが多く、トイレの中や洗面所も大体一緒です。後追いの時期とは違って私のすることをよ〜く見て、何か手伝いできないかなとそわそわしているのがとてもおかしいです。でも私が歯磨きの後にうがいをしている横で、「がらがらがらがら〜。ゴクン。」と言うのはやめて欲しいです。いつか飲んでしまいそうです。

右の写真は夜に作ったチヂミです。ネギがどっさり入っていて、主人には絶対に見せられません。しゅんも私と一緒にパクパク食べました。ネギ仲間ができてとても嬉しいです。
ふわふわメロンパン おいしい! 夜ご飯の主食はチヂミ


1月17日(月) 晴れ 「家の中で過ごす一日」
久しぶりに晴れましたが、風があって寒く感じました。
神戸の震災から10年が経って、テレビや新聞でも特集が組まれています。大きな地震が起きたらどうしたらいいのかと考えさせられます。想像を遙かに超えたことになるのだとは思いますが、もし平日だったらとにかくしゅんを連れて何とか安全な場所に避難し、主人と合流できますように・・・といつも思っています。

お昼ご飯に、昨日お料理教室で習った「韓国風クレープ包み」を作りました。ちょうど大体の材料が家にあったので、早速、キュウリ、人参、干し椎茸、ハム、薄焼き卵の具を作り、小さなクレープを14枚焼きました。しゅんは初めて見る食べ物に興味津々で、すぐにクレープに手を伸ばしました。上手に包むことができないので私が包んであげると、「ママと同じ」と言ってパクリと口に入れました。どうやらクレープが特に気に入ったらしく、わざわざ具を出して「皮だけ」と言いながら何枚も食べていました。とても簡単でおいしいので、これからランチに何度も登場しそうです。

冷蔵庫に黒豆が余っているなと思いながら、昨日お料理教室で頂いてきた冊子を見ていると、「黒豆のパウンドケーキ」のレシピが載っていました。他の材料もあったので、午後はケーキを焼くことにしました。黒豆がレシピよりも少なかったので、干しぶどうも入れてみました。蜂蜜も入っているのでほんのりとした甘さで、バターの香りもするおいしいケーキが焼けました。それにしても、和風の黒豆がパウンドケーキに合うなんてびっくりでした。他にも色々試してみたくなりますが、あまり冒険はしないようにしよう〜と自分を戒めています。
早速お昼ご飯に! 黒豆とレーズンのパウンドケーキ


1月16日(日) 雨 「お料理教室」
今日も朝から雨降りでした。窓の外では風も吹いて寒そうでしたが、早起きしてこっそりお布団を抜け出し、出かける準備をしました。

今日は月に一度のお料理教室の日です。今回は「ピリ辛!韓国料理を楽しもう」というテーマで、カムジャタン(豚肉とじゃがいものチゲ鍋)、ナムルの韓国風クレープ包み、いかのフェ(いかと春菊のサラダ)、チヂミ、ゆず茶を作りました。こんな寒い日にはぴったりの、体がぽかぽかと温まりそうなメニューです。クレープ包みはいかにも韓国料理という彩りのきれいなお料理で、クレープの周りに何種類ものナムルが並びます。このクレープももちもちとしておいしくて、お粉と塩と水だけで作ったとは思えないようなおいしさでした。今日のチヂミの具は「万能ねぎ」だけだったのですが、主人から「ネギ嫌いの人にはどういう具で作ったらいいか聞いて来てね」と言われていたので、先生に質問すると、意外なことに「水菜」がおいしいそうです。あとはニラやキャベツでもいいということだったので、ぜひ他のメニューと一緒に作ってみたいなと思いました。

帰りはデパ地下に寄り道して、主人としゅんのお昼ご飯と、前からずっと食べたいなと思っていたお菓子を買いました。それは「ウエスト」のドライケーキです。あちこちからとてもおいしいという噂は聞いていたのですが、箱入りの贈答品というイメージがあってなかなか手が出ないまま何年も経っていました。でも今日は思い切ってばら売りの物をじっくり選んで6個買ってみました。夜、お茶をいれて主人と二人で早速頂いてみると、バターの味がしっかりしているのにくどくない、おいしいおいしいお菓子でした。最近高まっている洋菓子作り熱ですが、「目標はウエストのドライケーキ!」と思わず言ってしまいました。ちょっと高すぎる目標です。
韓国料理でおもてなし! 憧れの「ウエスト」のドライケーキ


1月15日(土) 雨 「スーパー」
今日は雪が降るという予報でしたが、こちらは朝から雨だったようです。でも雪の地方もたくさんあって、センター試験の学生さんたちは大変だなと思いました。毎年、この試験になると寒くなるような気がします。私も十年以上前に受けたのですが、一日目の数学が全くできず、夜ご飯も食べずに何時間も泣き続け、両親をひどく心配させてしまった苦い記憶があります。今となっては試験問題を見ても解ける問題が果たしてあるかしら?という感じですが、ちょっと懐かしい思い出です。

車の2年点検に行って帰ってきた主人と合流して、少し大きなスーパーに行きました。本屋さんにも寄って、それぞれ欲しい本を探しました。しゅんには大好きな「しんかんせん」という絵本を買ってあげることにしました。「0系」とか「200系」とか「E系」とか、さっぱりわからないのですが、きれいな新幹線がたくさん出てきてちょっと楽しくなってしまいそうです。家に帰るとしゅんは喜んで「ばーちーた、ばーちーた(新幹線、新幹線)」とずっと言っていましたが、私もこんな風に新幹線の絵本をめくるようになるなんて、数年前までは想像もしていなかったわと思いながら案外楽しんで読み続けました。

私はお菓子作りの本が並ぶコーナーに釘付けでした。何冊か欲しい本があったのですが、ふと考えると私はお菓子作りの基本がなっていないのでは・・・と思い、NHKから出されている「はじめてのお菓子づくり 洋菓子」というテキストを買うことに決めました。これは去年の夏に放送された教育テレビの番組用テキストで、お菓子作りの基本的な作業が写真付きで説明されている本です。今までレシピを見て作りながら、「う〜ん、もったりってこのくらいかなぁ」などと自己判断で作業していた手順が、とてもわかりやすく解説されていて、何だか読んだだけでお菓子作りが上手になったような気分です。いくつか「作ってみましょう」ということでレシピも載せられているので、早速クオカさんで材料も注文しました。寒くて外出できない冬の日の午後は、ハンドミキサーを回すと「くるくるくる〜」と喜ぶしゅんに見守られながら、楽しくお菓子作りをしたいなと思います。

写真は「ポンカン」です。果物コーナーでいちごを買おうかなと思っていると、「ポンカンのつめ放題、いかがですか?」と声をかけられました。最近ポンカンを「みかん、みかん」と言って大好物になったしゅんが「みかん〜」と切望しているので、では・・・と袋を手に取りました。「10個以上は入るはずですよ」という声を聞きながら詰め始めると、え?と思っているうちに15個も入ってしまいました。これで500円なんてと驚きながら主人としゅんの方に戻ると、ポンカンコーナーの女性が追いかけてきてもう1つ乗せてくれました。そんなわけで、今、16個のポンカンが台所にあります。しゅんも私も大喜びです。のんびりとお買い物ができた、楽しい土曜日でした。
ポンカン つめ放題!


1月14日(金) 晴れ 「トーマス怖い」
明日からはまたお天気が悪くなるようなので、折角のお天気の日を有効に使おうと、エイッと寒さを我慢して馬の公園に行きました。

昨日思った様に、歩いていると寒さも感じなくなってきました。今日は競技場で練習している馬もいなくてちょっとひっそりしている感じでしたが、観覧席に座って上を見ると、青空が広がっていて気持ちいい〜!「あったかい〜」と言ったら、しゅんも真似して隣に座り「あったかい〜」と言っていました。
家から持ってきたバスを必死に走らせたり、段差の所をヨットットと言いながら歩いたりしながら、ぐるりと競技場を一周しました。競技場の周りには色々な種類の桜が植えられているのですが、「河津桜」のつぼみが膨らみ始めていました。まだまだ寒い冬ですが、これから少しずつ色んな花が咲く楽しみな季節になるんだなと思いました。

ところで最近、しゅんが「トーマス」嫌いになってしまいました。以前はあんなに喜んで見ていたのに、いつからか「トーマス」という単語を出すだけで「いやー」と言うようになりました。さらに写真やおもちゃを見ると泣き叫びます。急に怖くなってしまったのでしょうか?!昨日来てくれたUさんがぐずったT君にトーマスのおもちゃを出したら、しゅんが「置くー、置くー(そこに置いてー)」と言って大泣きし始めるので「トーマスが嫌いな子どもっているんだね」と驚いていました。色んな顔を持つ乗り物がいて、お話も面白いしかわいいなーと私は思い始めたところだったので、何だか少し残念です。
きれいな空 バスを走らせています
河津桜のつぼみが膨らんでいました ポテト入りキッシュ おいしい!


1月13日(木) 晴れ 「お友達」
今朝もベランダに出ると突き刺さるような寒さを感じましたが、昼間は思ったより暖かで、歩いていると汗が出てくるほどでした。思い切って外に出てしまえば、案外この季節も遊べるのかなーと思いました。

今日は去年から楽しみにしていたお客さんが来てくれる日です。サークルの忘年会に出た主人がUさんに会ったら遊びに来たいと言っていたよと教えてくれたので、連絡を取ってみると、ぜひぜひ・・・ということで、今日遊びに来てくれることになったのです。Uさんに最後に会ったのはしゅんがお腹にいるときの飲み会だったので、もう2年以上前になります。その後Uさんも妊娠され、しゅんと半年違いの男の子、T君とも今日が初対面です。しゅんは昨日から「T君」と呼ぶ練習もバッチリです。

駅で会って一緒に家に向かいました。キョロキョロと珍しそうに辺りを見ていたT君ですが、家に着くとすぐに車のおもちゃに飛びついて、すっかりくつろぎ始めてくれました。男の子同士、好きなおもちゃはやっぱり一緒で、車を走らせたり新幹線を引っ張ったり、お絵かきボードにバスを描いたり・・・と楽しそうに遊ぶ様子に私たちもほっとしました。一人がゴロンと床に横になると、真似してゴロンとしたり、歌を聴いて体を動かすと同じように揺れたり、あっという間に打ち解けていく様でした。お昼はワッフルを焼いてみんなでランチにしました。半年違いなのにまるでお兄ちゃんの様に大きなT君はさすがの食べっぷりで、いちいち「お兄ちゃん、しゅん、お兄ちゃん」と言いながら世話を焼くしゅんの方が食が細くてちょっとおかしくなりました。
夕方まで遊んでいってくれたUさん親子をお見送りして帰ってくると、しゅんはさすがに疲れたのかベビーカーでお昼寝ををしていました。玄関に入ったら起きるかなと思って抱っこしておろしたのですが、コートを片付けて戻ると、玄関にゴロリと横になっているのでびっくりしました。今日一日、本当に楽しかったんだろうなと思いました。
お友達と


1月12日(水) 晴れ 「防災用品」
今日は昨日よりもまた寒くて、洗濯物を干したり取り込んだりするだけで、「早く部屋に入りたい〜」と言ってしまうほどでした。良いお天気なので、しゅんは「ぱっかぱっか、見たい。行くー。」と言って馬の公園に行くことを要求していましたが、あまりの寒さに外出する勇気が出ない私は「まんま、食べる?」と食べ物でごまかしてしまいました。ごめんね。

午後、東急ハンズのサイトで注文していた荷物が届きました。品物は3つで、転倒防止具と非常持ち出し袋入り13点セット、非常食セットです。社宅にいた頃使っていた転倒防止具は、天井の高さが変わったので使うことができず、食器棚が気になりつつも床と家具の間に敷く「ふんばる君」という商品だけで今のところ間に合わせていました。早く買わなくてはと思っていた「マグニチュード7」という商品は、去年の地震でどのサイトでも品薄状態になっていたのですが、やっと見つけて先日注文しました。最近災害が多くて何かと心配なので、以前から欲しいと思っていた持ち出し袋や食品なども一緒に注文しました。届いた袋に13点を入れ、それ以外にもしゅんのおむつやビニール袋など、思いついた物を入れていきましたが、考えれば考えるほど他にも必要な物があるような気がしてきました。着替えも入れた方がいいのかな?しゅんのお菓子も必要かな?ときりがありませんが、取りあえずは安心のためということで最小限の物を入れて置いておこうと思います。これを使うことがなくても済むような、穏やかな一年だといいなと思います。

さつまいもを使って何かできないかなと考えていて、ホットケーキミックスを使った簡単なパンを作ることにしました。お芋大好きなしゅんは、さつまいもを切っているとわかった時から「いも、いも、食べゆ〜」と大騒ぎでしたが、何とかおさえて6個作りました。1個食べると「いも、おかわりちょうだい」とお皿を差し出し、結局2人で4つも食べてしまいました。とても簡単でほくほくとおいしいので、この冬は何度も登場しそうな気がします。
非常持ち出し袋が届きました しゅんに大好評 お芋のパン


1月11日(火) 晴れ 「ないない」
今日も良いお天気でしたが、朝は風が冷たく感じました。今日からリトミックが始まるので、新学期のような気分で起きました。今、時間が決まっているお出かけは火曜日だけなのですが、その分絶対に寝坊はできないわと気合いが入ります。ベビーカーに座っているしゅんは寒いだろうなと思って、いつも赤ちゃんの頃に使っていたおくるみを膝掛けにしようとするのですが、「いらないのー。置く、置いてくのー。」と主張されてしまいます。無理矢理掛けると「あぁ〜、ズボンがー。くっくがー。」と悲壮な声で叫びます。大げさな・・・(汗)。

2週間ぶりに教室に入ったしゅんは、ちょっとワクワクした顔をしていました。この数週間で随分言葉が出るようになったので、今日は先生の質問にもいちいち相づちを打ったりして、見ていておかしくて仕方ありませんでした。「お正月は楽しかった?しゅんちゃんはお餅を食べたの?」という質問にも、力強く頷きながら「うん、うん」と言っていましたが、私は小さな声で「今年は食べていません」と訂正しました。
音符を書いたカードを先生が並べ始めると、やる気満々といった表情で先生の横にぴたりと貼り付き、先生の言葉をリピートし始めました。「これは音符が二つ並んでいるよね」「ふたつー」「これはひとつで穴が開いているね」「ひとつー。穴ねー。」と先生の後について言いながら音符を指さすしゅんに、「助手みたい」と他のお母さん達も大笑いでした。2歳を過ぎると急に変わってくるとは聞いていましたし、他のお子さんを見てもそう感じていましたが、本当にそういう時期が来たんだなと思いました。

ところで最近、しゅんには怖いものがあります。それは、お風呂の中からニョキッと出てくる私の足です。湯船に座ってしゅんを抱っこしながら、足だけちょっぴり出して「ジャーン」と言ったところ、私ではない違う生物の足が出てきたと思ったのか、半泣きしながら「ひゃーっ」と怖がって抱きついてきました。余りに怖がるので「ないないしておいたよ」と言うと、恐る恐る確かめながら「ないない、ちゅ(ないないするー)」と言いました。そして毎日お風呂に入るたび、私の足の先の方を確認するかのようにチラッと見ています。その様子が面白くて、時々ちょっとだけ足を出してはしゅんの反応を楽しんでいる、意地悪な私です。


1月10日(月) 晴れ 「真似っこ」
3連休最終日の今日も良いお天気で、気持ちの良い朝でした。今朝はアメリカンワッフルを焼いて、昨日買った胡麻クリームを塗ってみました。最初、「胡麻なんて、おいしいの?」と半信半疑だった主人も、サクサクのワッフルとほんのり甘いクリームの組み合わせに、パクリと食べて「おいしい!」と驚いていました。そしてもう一人、胡麻クリームの虜になってしまった人が・・・。ふと眼を離した隙に、お皿に取り分けてあったクリームをスプーンですくってなめていました。

特に用事もなかったので、ぶらりと世田谷線に乗って下高井戸のケーキやさんに行きました。世田谷線は三軒茶屋から下高井戸までを走る、まるでバスのような2両の小さな電車です。住宅街を縫うようにして走る色とりどりの姿がかわいらしくて、しゅんも見かけるたびに「青い電車、みどりの電車」と指さして言うほどお気に入りです。今日私たちが乗ったのは黄色の電車と緑の電車でしたが、何故か振り袖姿の女性が多いなぁと思ってよく考えたら、成人式の帰りの人たちと一緒になっていたのでした。
私が選んだのは、手前の「ノリエット」というチョコレートケーキです。お店の名前と同じこのケーキは、常温に戻して食べて下さいという注意書きがあって、興味津々になってしまいました。夜、しゅんが眠った後にお茶と一緒に頂いてみると、中は生クリームに包まれたチョコの生地が入っていて、チョコレートのフタにココアパウダーがかかっていました。程よく溶けた生クリームとほろ苦いチョコレートがおいしくて、大人のお味だわーと思いました。

ところで右の写真は、夕方、私が食事の支度をしていた時に撮ったものです。主人がクッションとチェックのタオルケットを持ってきてゴロリと横になると、そばで遊んでいたしゅんが慌ててクッションとチェックの座布団を持ってきて、ゴロリと寝ころびました。そして「こんな感じでどう?」というようにちらちらと主人の方を見る姿がおかしくて、私たちはクスッと笑ってしまいました。いつでも主人の真似ばかりしているしゅんは、主人が家にいると本当に甘えん坊で、食事も主人から食べさせてもらいたがります。男の子にとって、お父さんは憧れの的なのでしょうか?とても面白いです。
下高井戸の「ノリエット」に行きました ほろ苦いチョコレートがおいしい 真似っこしゅん


1月9日(日) 晴れ 「いつかはね〜」
今朝はとても暖かくて、コート無しでも外に行けるのではと思うくらいでした。それでも念のためと上着を着て外出したら、途中から急に寒くなって驚きました。冬の寒さを甘くみてはいけないわ・・・と思いました。

ホットサンドで朝ご飯を済ませた後、Rちゃんと一緒に「馬の公園」に行くことにしました。今日は競技場で何か催し物が開催されていました。いつもの様に競技者の方々ではなく、乗馬クラブの皆さんなのかな?と思う様な年齢層にも幅のある方々が、チームに分かれて競争をしていらっしゃいました。私たちは馬が見える広場にシートを敷いて、早速お昼ご飯です。パンを食べたりお茶を飲んだり、青空の下でランチをするのは気持ちいいな〜と思いながらパクパクと食べ続けました。
するとご機嫌に遊んでいたしゅんが、何故か「いつかはね〜」と言い始めました。何度も何度も、話をしながらその言葉を言うのですが、首を傾けてRちゃんの方を見ながら「いつかはね〜」と言う回数が一番多くて、大人はみんな、何故?何故?どうしてそんな言葉を覚えたんだろう?とハテナが一杯になっていました。言葉を覚え始めた頃の子どもが大人の真似をして難しい言葉を言うのは、クスッと笑ってしまうようなおかしさがあってとてもかわいいものですが、今日の「いつかはね〜」はまさにそんな感じの言葉だわと思いました。

競技場の周りを一周して帰ることにしたのですが、途中で段差を見つけたしゅんはぴょんとそこに上って歩き始めました。Rちゃんにも「ここ、やるの」と指さして一緒に乗ってと指示を出します。少し高くなっただけなのに、やっぱり怖いから慎重になっているのか、歩幅がいつもの半分くらいになってちょこまかと歩くので、段々寒くなってくると「は・・・早く〜。急いで急いで。」とちょっぴり焦ってきてしまいました。ひとしきり楽しく遊ぶと、あまりの寒さに固まり始めたしゅんは大人しくベビーカーに乗り、家に着くまで一言もしゃべりませんでした。

Rちゃんが来てくれて、大人も子どもも楽しい3連休の2日間でした。しゅんは夜になっても「Rちゃん、来るの?」と言っています。ふふふ〜。お客さんが大好きなのは、私たちにそっくりです。Rちゃん、また来てね!
ちょこちょことペンギンの様に歩くしゅん


1月8日(土) 晴れ 「Rちゃん」
昨日の夜、ソファーにもたれたままうとうと眠ってしまい、しゅんの泣き声に気付いて慌てて寝室に移動しました。主人も私も携帯を持っていなかったため、今朝起きた時、「ちょっと寝坊した感じだよね」「何時かなぁ」と言いながらリビングに来て、時計を見てびっくり!11時半だったのです。寝坊した時の行動はいつも同じで、家の中のあちこちの時計を「え?」「あれ?」「ほんと?」と言いながら見に行ってしまいますが、どれを見ても時間は同じでした。今日が休日で良かったと思いながら、朝ご飯ではなくお昼ご飯の用意をしました。

今日はRちゃんが遊びに来てくれました。引っ越してから、「引越一番乗り」を目指してくれていたのですが平日はお仕事ということでそれも難しく、次は「休日一番乗り」と言ってくれていたのですが、旧友が思いがけず訪ねてくれてそれも叶わず、今度は「新年一番乗り」と年賀状に書いてくれて、とうとう実現したのです。私はワクワクしながあれこれ準備を始め、しゅんも昨日から「Rちゃん」「Rちゃん」と練習をしてお待ちかねです。

家に着いたRちゃんと私を「おかえりー」としゅんが大歓迎した後、まずは鯛焼きでおやつタイムです。みんなでパクパク鯛を食べ、おしゃべりしたりテレビを見たり、床に座ってしゅんと遊んだりしているうちに夜ご飯の時間になり、それが終わるとお風呂に入って、「おばちゅにー(おやすみー)」としゅんが寝室へ。いつもと同じ生活リズムの中に溶け込んでいる様なRちゃんは、やっぱりいつ遊びに来てくれても「遊びに来た親戚の子ども」みたいだわ!と思いながら夜はと大人だけでお茶をしました。
大人だけでお茶


1月7日(金) 晴れ 「まつけん」
今日は東京でも10度を超え、久しぶりに暖かい一日でした。最近、日に何度も1階の郵便受けまで年賀状を確認しに行っていますが、今日は玄関を出てもひやっとした冷たさを感じませんでした。

写真は、お昼ご飯の時に作った「人参ご飯」です。昨日のシチューがあったので、それに合う主食は何にしようかなと思いながらキッチンをウロウロしていたら、クリステルのお料理本の中においしそうなご飯を見つけました。それをちょっと真似して、人参たっぷりと小さめのエリンギ1本、そしてコンソメを少し入れて洋風の炊き込みご飯を作りました。炊きあがりはオレンジの人参がキラキラと光ってとてもかわいらしく、甘い香りもしていました。しゅんも大喜びで、ぱくぱくと食べてくれました。ちなみにこの写真はしゅんが食べた分です。グラタン皿に一杯、全部食べてしまいました。

最近お昼寝しないしゅんと過ごしていると、昼間がとても長く感じます。今日は何をしようかなと思っていると、しゅんは「音楽」の気分だったらしく、何度も何度もあれを歌って、これを歌ってとリクエストされました。特に気に入っているのは「びゅわーん(走れ超特急)」、「まいご(犬のおまわりさん)」です。そして夕方になると、私の携帯の着信音の中に「マツケンサンバ」が入っていることを思い出した様で、「まつけん、まつけん、ま・つ・け〜ん」と言いながら携帯を差し出しました。この着信音、妹からのクリスマスプレゼントだったのです。音を流しながら私が歌うと喜んで、「オーレー」としゅんも踊り出しました。そして私も一緒に「踊りながら歌って」と要求し始め、結局主人が帰ってくるまで、私はお料理しながら「マツケンサン・バ〜〜〜」と踊り続けました。とほほ・・・。
人参とエリンギの洋風ご飯を炊きました


1月6日(木) 曇りのち雨 「パパの」
今日も寒くて寒くてベランダに出るのにも勇気がいるくらいでした。でも買い物に行かなくちゃ・・・と思っているうちにお昼が近くなり、取りあえずご飯を食べようとキッチンに立ちました。

昨夜のおかずがあったので、主食は何にしようと辺りを見渡して、すぐにできそうな「アメリカンワッフル」を作ってみることにしました。最近、「しゅんちゃん、お昼は何が食べたい?」「う〜ん」「ちゅるちゅる、食べたい?」「ちゅるちゅる〜」「そっか〜、じゃあうどんにしよう」「そっか〜」と二人で相談してからご飯を決めることにしています。ふふふ。もちろん私が食べたい物や、今作ることができる物ばかりに決まるのですが、今日も「ワッフル食べたい?」「たべゆ〜」と賛同を得たのでワッフルに決定しました。「違う。うどんがいい〜。」と自分の意見を言えるようになるのはいつ頃でしょうか?そうなったら、相談するのはやめた方がいいかもしれません。
今日作ったワッフルは、先日作ったリエージュワッフルの様に強力粉とドライイーストを使うのではなく、薄力粉とベーキングパウダーを使って牛乳がたくさん入るレシピなので、できあがりはサクサクと軽くてお菓子に近い様な優しいお味でした。ブルーベリーソースをタラリと掛けて熱々を頂くと、う〜ん、おいしい!半量のレシピで作って焼き上がった5枚を、2人でぺろりと食べてしまいました。

お昼を食べて、思い切って買い物に出かけました。でも寒いので、しゅんもまるまると着込んでマフラーと帽子もつけて完全防備です。私もトレーナーの上に主人のセーターとダウンコートを着て、帽子をかぶるという念の入れようです。ちょっと横着な厚着だけど、コートを着れば大丈夫かなぁと思いながら仕度をしていると、私の姿をじっと不思議そうに見上げている視線に気付きました。「しゅんちゃん、お買い物に行こうね」と言うと、セーターを指さして「パパの!」と指摘されてしまいました。もっと身だしなみに気をつけようと思った午後でした。
アメリカンワッフル おいしい〜


1月5日(水) 晴れ 「ワン」
今日は昨日とうって変わり、空気の冷たさに驚きました。昼間も気温が上がらず、寒い寒い一日でした。

今日から主人が仕事なので、我が家も通常モードになりました。年末からお客さんがあったり両親が来たり、どこかにお出かけしたりと慌ただしくも楽しく過ごしていたので、今日は本当に時間が経つのが遅く感じました。寒くて外に出かける勇気も出なかったので、午後は温かい飲み物をいれて録画してあった「紅白」の鑑賞会をすることにしました。大晦日にお節を作っている時、初めて「マツケンサンバ」を最初から最後まで見たのですが、その時に私が「す・・・すごい。すご〜い。」と言っていたのが印象的だったのか、しゅんは「マツケンサンバ」が始まると「すごい、すご〜い」と言いながら画面に釘付けになっていました。そして「オーレ、オーレ」という所が気に入った様で、「オーレ、ちゅ。オーレ、もうじき?」と待ちわびていました。あの歌は、やはり子どもにもかなりのインパクトがあるのでしょうか?!「かりんと・ねっと」のかりんちゃんもかわいらしい声で歌っていましたし、私の姪も電話越しに「オーレー、オーレー、オレッ」と歌ってくれました。

ところで夕方、お腹が空いて待ちきれなくなったしゅんに、以前チーズのお店で買ったクラッカーを少し食べさせました。最近、さらに食べることが大好きになったしゅんは、機嫌が良いと椅子に座ってお行儀よく食べることができるようになったのと同時に、「もっとーだい(もっとちょうだい)」が言える様になりました。今日のクラッカーもかなりおいしかった様で、お皿を持ってきてカウンター越しに差し出しながら「もっとーだい」が始まりました。手が離せなかった私が「ちょっと待ってね」と言うと、もう、食べたくて食べたくて仕方がない〜という気持ちが押し寄せて来たのか、頭の中がそれでいっぱいなの〜という顔をして「○△×☆○△・・・」と言った後、「ワン、ニャオーン」と叫びました。気持ちばかりがいっぱいあふれてきて、うまく言葉に表せなかった様なのですが、突然犬と猫になったしゅんに私は大笑いしてしまいました。


1月4日(火) 晴れ 「初詣」
今日もぽかぽかと暖かくて、青空の広がる良いお天気の一日でした。主人のお正月休みは今日でおしまいです。帰省で長距離を移動することもなく、紅白やお正月番組をじっくり見ることもなかったので、年越しをしたという気分はそれ程なかった年末年始でしたが、久々に降った雪の中を3人で歩いたり、親たちと過ごしたりと、普段とは違うことがいくつもできてのんびり過ごせた良いお休みでした。

お昼ご飯を食べてから、余りに良いお天気なのでどこかに行こうかと話していると、主人が「明治神宮に行ってみる?」と言いました。今年は初詣は難しいかなと思っていましたが、4日の午後だから少しは空いていてしゅんと一緒でも大丈夫だろうと、思い切って行ってみることにしました。主人と何年か前に一度行ったことがあったきり、久しぶりの明治神宮です。参道は細かな砂利道でしたが、ベビーカーでも行くことができたので人の流れに沿って本殿の方へ向かいました。三が日ほどではないと思いますが、やはり大勢の人で混雑していました。仕事始めの日ということで、スーツ姿のサラリーマンの皆さんが集団で参拝している姿が目立ちました。
今回は3人揃ってご祈祷をしていただくことにしました。申し込み書に記入して控え室に行くと、部屋に入りきらないくらいの人、人、人!こんなに大勢いて大丈夫だろうかという心配をよそに、しばらく待つと私たちも神楽殿の方に案内されました。一度に800人も入ることができるというお部屋いっぱいに人が座った様子は壮観でしたが、しゅんが無事に大人しくしていられるかしらとちょっぴり不安になりました。名前が読み上げられるだけでも20分以上、そして全ての儀式が終わるまでには相当の時間がかかりましたが、キラキラと光る天井の灯りや太鼓の音、巫女さんの舞などなど、物珍しいことが続いてしゅんもそんな非日常を楽しんでいる様に思えました。無事にお参りも済ませ、清々しい気分になって明治神宮を後にすると、緊張が解けたのかしゅんはお昼寝を始めました。今年一年、家族揃って健康で楽しく過ごせますように。そして去年のような災害も起こらない、穏やかな年でありますようにと心から思いました。
明治神宮 グリーンチキンカレー これは大好評


1月3日(月) 晴れ 「今年初の一人旅」
今日は久しぶりに昼間は10度を超える暖かさでした。家の前の駐車場や日陰の道路で凍っていた雪も、だいぶ溶けた様です。

2泊3日の両親の滞在中はあっという間に時間が経ってしまい、もう今日は静岡に帰る日となりました。駅までの道にある和風のファミレスでお昼ご飯を食べた後、主人としゅんに駅で見送られて私は新宿まで行くことにしました。「だっだーい」と無邪気に手を振るしゅんは、きっと何が何だかわかっていないだろうねと母が言っていましたが、本当に今はそうだろうなと思いました。ずっと一緒に遊んでもらって、すっかり「じじ、ばば」と懐いていましたが、今度会う時にはもっと言葉もはっきりして、体も大きくなっているんだろうなと思いました。新宿駅で新幹線の切符を買って、JRの改札で手を振ると、ぽつんと一人残されて少し寂しくなりました。

主人が「少しゆっくりしてきたら?」と言ってくれたので、お正月から賑わうデパートを覗いてみました。家庭用品と子ども服、そしておもちゃを見ましたが、想像以上の混雑ぶりに唯一写真の帽子だけ買って帰りました。しゅんの頭がどんどん大きくなって帽子がキツキツだったことを思い出してふとファミリアに入っててみたところ、既にセールが始まっていて半額だったのです。嬉しい買い物ができたわと喜んで電車に乗ると、また主人から「本でも買ってお茶をしたら?」とメールが来たので、お言葉に甘えてやっと見つけた「すてきレシピ」を持ってドトールに入り、マロンラテを一杯だけ飲んでほっと一息つきました。ワイワイとにぎやかに過ごしたお正月が終わって少し寂しかったのですが、今年初の「一人旅」でまたすっかり元気になり、今年も一年、楽しく過ごしたいなという気持ちになりました。
久々にアップルパイを焼きました 夜ご飯は牡蠣グラタン 今年初の一人旅で買った物


1月2日(日) 晴れ 「お散歩」
今日も朝から良いお天気で、穏やかなお正月という感じです。

お昼に義母が来てくれることになっていたので、朝からお掃除をしたりおせちを盛りつけたりして過ごしました。しゅんは今日もマイペースに(当たり前!)、遊んだり歌ったりしていました。両家の親が顔を合わせるのは結婚式以来ということで何と7年ぶりでしたが、お寿司やお節を囲んで楽しいお正月のお昼ご飯になりました。私は何だかその場の空気だけでどんどんお腹がいっぱいになっていくような気がして、主人や父に「食べてないんじゃない?」と心配されてしまいましたが、「大丈夫、食べてる」と言っているうちにワイワイとにぎやかなご飯は終わりました。お腹がいっぱいでも、別腹別腹・・・というわけで、義母がおみやげに買ってきてくれたアンリシャルパンティエのケーキでお茶をしました。私としゅんはいちごのケーキと栗とチョコクリームのケーキを頂きました。しゅんは多分初めて「禁断のチョコ」を食べましたが、あまりのおいしさに興奮気味でした。

義母が帰った後、5人で馬の公園に行きました。歩く気まんまんのしゅんは、両親と仲良く手をつないでかなり長時間歩き続けました。普段は静岡で車生活の両親の方が、「ウォーキングしてる気分・・・」と言うくらい小さな体で歩き続け、やっとベビーカーに乗ったのは帰りに寄ったスーパーに着いた時でした。さすがに疲れた様で眠そうにしていたので、急いでご飯とお風呂を済ませ、しゅんを寝かしつけて大人だけでお鍋を楽しみました。テレビを見ながらのんびりと、ビールとお鍋で良い気分の夜でした。
そしてそろそろ寝ようかなと思った頃、しゅんが「お腹空いた」と大泣きで起きてしまいました。急いで食べさせたので、量が足りなかった様です(笑)。慌てて少し夜食を出して、もう一度一緒に眠りました。
別腹はアンリシャルパンティエのケーキでお茶 歩く歩く


1月1日(土) 晴れ 「お正月」
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。相変わらず、のんびりした毎日を日記に残すことがメインになりそうですが、少しずつ活動範囲を広げて、おでかけや旅行、そしてお料理なども更新していきたいなと思っています。

お餅はまだ無理そうなしゅんと一緒なので、朝ご飯には「めでたい」ということで鯛焼きを作りました。今日はとろけるチーズバージョンと粒餡バージョンの2種類を作りました。チーズは生地と同じ色で、どこに入っているんだろうと一瞬思うようなできあがりでしたが、甘くないところが朝ご飯っぽくてなかなかのおいしさでした。しゅんはどちらかというと鯛の型からはみ出てしまってカリカリに焼けたおまけの様な生地の部分が好きで、そればかり喜んで食べていました。そしてお昼ご飯はお節とホットサンド(・・・。主食を用意していなかったことに食事の直前に気付いたのです。)です。初めて食べる栗きんとんの虜になってしまったしゅんは、「きんとん、きんとん」と繰り返しながらお芋を食べ続けました。こんなに喜んでくれるなら、作ってよかったと嬉しくなりました。そして栗にはそれ程興味を示していないようなので、お正月が終わっても「きんとん」だけ時々作ってあげようかな?と思うくらいの喜び方でした。

午後になって、両親を迎えに東京駅に行きました。お正月の駅はこれから帰省する人や上京してきた人、そしてもう帰省先から戻ってきた様な人で大混雑でした。そして今回は新幹線の乗り換え口で待ち合わせをしたのですが、そこに「到着状況」という電光掲示板があることに驚きました。便名と到着予定時刻の横に、「到着済」「○分程度遅れます」という様な表示があり、まるで空港の到着口の様だわと思いました。少し遅れた新幹線から降りてきた両親とも無事に会うことができ、家に着くとしゅんは大喜びで迎えてくれました。半年ぶりに会う両親のことを、知らない大人の人達というような感じで見ていましたが、付きっきりで遊んでくれるのが嬉しいらしく、すぐに「じぃじ、ばぁば」と呼び始めました。
ちょっとミスマッチな元旦のお昼ご飯


トップへ戻ります